 |
 |
■■■
■■
■ 暇です
このところ 毎日寒い日が続いていると思ったら、 今日は 東京は雪だったそうだ。銚子近辺は 内陸と比べて 温度差が2〜3度あるから 滅多に雪は降らないし、降ってもチラホラで 積もらない。126号を走って、蓮沼のトンネルを 抜けると、そこは雪国だった、となる。 花粉症の鼻炎もしかり。
デジカメ用の三脚を ネットのオークションで買った。 売るのは いっぱい売ったのだが、買うのは初めて。 500円で落とし、送料500円払って、送ってもらう。 やみつきになりそう。 私の出品を 買ってくれた人も きっと こんな感じで やみつきになったに ちがいない。 <その折は ありがとうございました。>
先日 マダムFから バジルのトマトソース なるものを いただいた。1回分づつ 凍らせて下さったのだが、 これが 実においしい。スパゲッティのルーにしたり、 シチューにしたり。で、レシピを伺った。 どだい バジルなんて 育てていないから、伺っても しょうがない と言ってしまえばそれまでだが、 HPを読んで下さっている方で、作ってみたい と 思う方が いないとも限らないため、ハーブのページに UPした。ぜひ お試しあれ! その辺の へたなパスタ屋さんより 余程おいしい スパゲッティ・トマトソースができあがること請けあい。
そろそろ 発表会のための会場予約に いかなくては いけないのだが、全く気が乗らない。 会場を予約してしまうと、後に引けなくなってしまう。 ピアノだけの 発表会なんて やったことがないため、 どんな曲を選べばいいのか、も 見当がつかない。 自分が見ていて あるいは聞いていて、つまらない 発表会にはしたくないし。NO.5の皆様の お知恵拝借で なんとか やっつけよう とは思うのだが。
早いもので 1月も 半分以上が過ぎてしまった。 そろそろ Mr.Kの友人から 毎年の成田山詣での お誘いがある頃。お札を納め 新しいお札をいただく。 寒いご本堂に座って、ありがたいお経を聞いて、 バッグを 護摩であぶっていただいて(何のため?) うなぎを食べ、御神酒を飲んで 帰る。 なんということもないが 毎年の行事。
本日、インドの雑貨ショウの 案内が届いた。 もちろん インドで開催される。 写真を見る限り、とても楽しそうなショウに見えるが、 インドまで 行くか? 輸入雑貨商を営む方なら、喜んででかけるだろうが。 <サンプルに1個づつ下さい> とか言ったら、どうかな? そして でっかい篭だとか 木で出来た象とか 抱えて 飛行機に乗ると、どうかな?
わざわざ インドまで行かなくても、ビッグ・サイトで ギフト・ショウが あるんだった。今年も又 いってこようっと。
犬の散歩で 海岸に言ったら、この寒いのに カップルが手をつないで、あっちからこっちに ただ ただ 歩いていた。 海に行こうなんて どちらが言い出したんだろう? 絶対 まだつき合いだして 日が浅いはず。 お互い言いたいことが言えるほど つき合っている カップルなら、この寒いのに 海になんか行こうと 言い出したとしても、どちらかが「やめようよ」と いうにちがいない。 「海を見に行こう」なんて、すごくロマンティックに 聞こえるけど、風が強くて、寒いんですよ!
海を眺めて たたずむ人。物思いに沈む人。 絶対に 楽しいことを考えているわけじゃない。 「あの人と別れて、でも私は強く生きていく!」 そして なんの罪もない海に向かって叫ぶのです。 「バカヤロー!」
ヒマヒマしてると だんだん発想が貧困になってくる。 もう 寝ましょ!
2004年01月17日(土)
|
|
 |