12日から里帰りして、やっと今日お盆行事がひと段落。
去年の末にじいちゃんたちが相次いで亡くなったので、親戚は初盆ラッシュ。
初盆ってなにすんだろ〜?と思っていたのだが、基本は親族集まって食事するらしい。(地方、各家庭でいろいろ違いはあるだろうが)
あと、近所の人や親戚がお参りに来るので家に誰か居なければいけないので、ほとんど留守番でした。忙しかったのは両親だったね。
あとは、納骨堂に13日と15日にお参りに行ったり、初盆の親戚の家にお参りに行ったりと出かけてもほぼ町内。
ヒラリンは15日にはJRで長崎に帰っていきました。←高速バスだと渋滞にはまりそうで嫌だったらしい
そして今日は熊本空港へ弟を迎えにいきました。
熊本空港に朝9時半着だ。
・・・弟よ、そんなに早く熊本に帰りたいか・・・
|