![]() |
小さな小さな欠片を拾い集めて@離婚に向けての一歩 - 2001年12月08日(土) 小さな喜びや楽しみをかき集めていけば いつの日か 大きな幸せになるだろう 大きな悲しみと絶望と拒絶で覆われた生活に 小さな灯りが灯るなら 今はそれでいいから 昨日久しぶりにチャットをしました。 突然呼んでもらえて すごく楽しかったです。 こうやって人と話すのもやっぱりいいもんだな なんて思いました。 ちなみにその時 水鳥のBBSに入れない とのツッコミをいただきまして もしかして他にもそう思ってる方みえました? 今日BBS新しくHPにつけました。 心に余裕がなくって 早く離婚話しを進めたいのに その勇気が 力が 持てなかった。 何をすればいいのかわからなくって ただ立ち止まって 心だけ先に進もうとあせっていた。 孤独と恐怖に怯え 立ちすくんでいたんだね 先が心配なんじゃない 奴が怖い 怖いんだよ 昨日少し嬉しい事があって チャットしたってだけなんだけどね 気分が少し上向きになったのかな 今日 奴のお母さんに電話した。 年内にちゃんと縁を切りたいんです そういいました。 心臓がバクバクいってた。 手が震えた 水鳥は奴の話しをするだけで こんなに怯えてしまうんだ。 ○○○は どう言ってるの? って聞かれました。 知るわけがないでしょうに と思いました。 子供の運動会で父親参加の競技があるから来るようにと 水鳥からも 水鳥の親からも 向こうの親からも言ってあったのに 寝てた奴なんですよ 結局こなくって 水鳥はなぜかホッとした覚えがあります。 奴は奴の親にこう言いました 「俺は子供が何よりも大事だ 俺くらい大事に思ってるやつはいない」 その言葉が嘘だと証明されましたね。 向こうの親に今日言いました。 口ばっかりなのがわかったでしょ?と 養育費を子供達が20歳になるまではらってもらうには どうしても向こうの親の監視が必要だと思っています。 でないと 2ヶ月目にははらわなくなりそうです。 そう 向こうの親に伝えました。 ちゃんとそれは見てるからね と答えをもらえました。 来週 こっちにお母さんが来てくれるそうです。 その前までに 水鳥の親に話して少しでも進めなきゃ 奴のお母さんは自分の子供に激アマです。 でも責任はちゃんとする人なのも分っています。 子供が20歳になるまで後15年もあります。 だから ちゃんと15年間監視をしてくれる自信まではないけど それでも少しだけ ほんの少しだけ安心しました。 少しだけ前に進めたかな? 少しだけ前を向けたかな? 勇気をください 元気をください 小さな小さな力をください それを束ねて 大きな力に替えてみせます。 あたしに小さな灯りをください。 ********************* 離婚に向けての一歩 また少し進めたかな? でも 進んだってほどじゃないけど。 離婚届にサインをして 向こうの親にも話して そして水鳥の親に話そうと思います。 さすがに水鳥一人では何もわからないから。 協議離婚になったらどうしようと不安ですけど 水鳥が水鳥になる為に 越えなくちゃいけない壁だと思います。 が 慰謝料のだいたいの平均値がわからないです。 また調べてみようと思います。 ********************* ...
|
![]() |
![]() |