日々是迷々之記
目次|前|次
2005年06月12日(日) |
女の園でノックアウト |
昼から母親の病院の支払いに行き、母親と会い噛み合わない会話を交わした。母親が住んでいた家に、父が座っているのだそうだ。東京に帰るように言ってくれという。が、何度か書いているが父は4年ほど前に亡くなった。はぁはぁ、そうやなあと生返事を繰り返し、夕飯の準備があるからと病院を離れた。
確実にボけて来ている。去年の12月に倒れてもう半年寝たきり。テレビも見ない(興味を示さない)し、字も読めない。食事も鼻からだ。そりゃボけるだろうと思うが、ゆううつである。可哀想というより、つきあうのがつらい。どないせっちゅうねん。
このまま家に帰るのもなんか気が進まないので、梅田に出た。そこで「モバイルアトランティス」というドコモのショールームに行った。ここは電源が入った全てのモデルが置いてあって、操作する感じなどを体感できる。私はツーカーユーザーだが、余裕があればFOMAに変えようかと思っている。お目当ての機種、D901isはなかなかいい感じだった。元から入っているiアプリは「電車でGo!」なのがうれしい。遊びまくってしまった。三菱電機のDシリーズはD900までは日本語変換エンジンとしてATOKが入っていたのだ。なのに、901のスライド式からはATOKでなくなってしまった。か、悲しい…。
ついでに百貨店でも冷やかして行こうかと思って阪神百貨店に入ったら、人いきれと充満する化粧品の匂いで即ノックアウトされてしまった。1階の化粧品売り場の匂いが地下の食料品売り場まで来ているって一体…。蓬莱のアイスキャンデーでも買おうかと思ったが速攻退散。もう百貨店が楽しめなくなってしまったのがちょっとかなしい。
その後バイク屋に寄った。仕事をすることになったことを伝え、バイクのマフラーを注文した。無職の立場でマフラーを変えるってのもなんか嫌だったので、仕事が決まってから堂々と?注文しようと思っていたのだ。といっても中古品なんだけれど。
明日からは仕事が始まる。何度やっても仕事始めの前の晩は緊張する。うまくやれますように。
|