2005年04月01日(金) |
再会すぺさる(違)→バラバラ |
今日は、予備校時代の友人たちと「バッタリ」偶然?の再会。 仕掛け人はおるのですが。爆 さすがです、あの子は・・・。笑 皆何だか変わってないね〜!?とか言いつつ、オイラに対しては「何だか雰囲気変わった??」とか・・・ どこがですかー?!(どきどき) 馬鹿っぷりはかわっとりゃーせんがね。ゲラ!
そーいや、熊本でもいっぱい再会しましたよー。
自分がホンのチビすけだった頃の事を知っている人々。 オイラは覚えていなくても、あの人たちは覚えててくれたわけですよ。 何だか嬉しい。 ま〜るくて、柔らかい人たちばっかりだった。 ああ、此処でならいい子が育ちますょ。笑
そんな、のほほんとした時間。 今のあたしには、すごくありがたいエッセンスみたいに染み込んでいく。 とげとげした空間を忘れる事が出来て、何だか涙が出そうになるんだ。
未だ時差ぼけみたいのが抜けきれていません。もへー。 帰宅が夜の1時ごろで、寝たのが4時で・・・ふわふわ。 しかも、ぐっすり寝れてないとか、どーしたのよあっし。
寝不足のまま旅立って、寝不足のまま帰ってきて・・・ 寝不足状態続く事一週間。
アホか、俺!!!
今は勝手気ままに暮らすのが性にあってるんでしょうか?? 聞こえ良さそうだけど、長所でも短所でもあるよね、これ。爆 多分、反動なんだろかね。 しかも根深いからサーイアク。 縛られすぎた反動なんでしょうかねえ。 わっかんねー。 とりあえず打開策を考えてみるけど、どれも相手がまともに話聞いてくれればの事。酒の力を借りてた日には、まともに話なんか出来ないし、嫌な思い出が心身ともにフラッシュバックするからまともに話せんのてば。 幼い頃から植えつけられてきた恐怖心とかって、根深いものです。 な〜んてね〜。ぷぅ。
反動って怖いねー。 どう作用するか予想つかないんだもにょー。
彼女が病気だって云うなら、あたしだって病気なんでしょうよ。 しかも、それを隠そうとしてるんだから、医者からすれば質が悪かろうに。 自分で薬を見つけようとしてるのかしてないのか。 とりあえず、今は認めるか認めないかの狭間で揺らいでるのね。
複雑なことは、パズルみたいなの以外考えたくナーイだけ。 昔は仲良しだったはずの輪の中で、今は平気な顔して悪口や批判みたいな事言って、それでも平気な顔して一緒にいて仲良ししてるって人を色んなところで見て、変な気分になってるだけ。 よくあることだ、といえばそこまででしょうけど。 人間だもんね。 仕方ない事なんだろうね、そうなっちゃうのも。 あたしだってきっと似たような事はしてきただろうし、されてるだろうけど。 でもあたしは、すごく変な気分になるんだよねー。 ずっと前から、そんなのたくさん見てきたことだけどねぇ。 やっぱり変な気分になるサー。
「見守る」って、すごい事だなあとやっぱり思うよ。
あの子も、薬なんて止めればいいんだ。 医者から渡されたってだけで、薬を飲んだからってだけで、安心しきってフラフラの情緒不安定になるんだったらさ。 東京に来たっていい事なんかないよ。 君の憧れてるようなものは、ないと思うよ。 空気の不味い、ゴチャゴチャした中で暮らしてると、気持ちまできっとグルグルになっちゃうかもしれないよ。 君みたいな子が来たら、きっとボロボロになっちゃうかもしれないよ。
子ども育てるなら、やっぱ田舎ですって。(何事)
もー言ってる言葉がバラバラやっけー。 病気って言葉にも甘んじたくないが故に、何だか考えもバラバラやー。
|