エスムラネット・日記

2003年10月04日(土) 携帯電話

 私は、筋金入りのピッチ(PHS)ユーザーである。10年ほど前に、知人の薦めで今は亡き(うそ)ASTELに加入して以来、途中でエッヂに変えはしたものの、ずっとピッチに操をたててきた。理由は「地下でも使えるから」「料金が安いから」「アルファネットのモバイルアクセスポイントは、エッヂにしか対応していないから」」「携帯より、電磁波が少ないらしいから」「携帯4社の料金やら端末やらを比較検討するのが面倒くさいから」「電話番号を変え(正確には、変えた番号をみんなに知らせ)たり、電話番号を移したりするのが面倒くさいから」の7つである。そのために私は、電話番号交換の度に「070?プッ。それ、何の番号?」と笑われたり「もォ、090って入力しちゃったよォ」と叱られたり(理不尽である)しながらも、ピッチから足を洗えずにいたのである。
 しかし、である。近頃では、携帯の使える地下エリアはずいぶん広がったし、通話料金も端末の料金も、もはやピッチの方が高いくらいである(ピッチから携帯にかけた場合、1分40円くらい)。アルファネットはすでに、(エアエッヂ以外の)エッヂ対応アクセスポイントを閉鎖しているし、電磁波云々に至っては、本当かどうかさえわからない。そんなわけで、「面倒くささ」だけにしばられて、ユーミンの「シャングリラ2」の曲名をシコシコメモったり(会場外に掲示されていたのだが、他の人々は、携帯カメラで一発撮り、であった)、「写メ交換しようッ」といった会話についていけなかったりするのもどうかと思い、私はようやく携帯への変更を決意した。
 そして今日。パンフレットを何度も眺めて検討し、「J-phoneにしよう……かなァ」と(ややためらいつつも)思った私は、量販店へ赴いた。ところが!いつの間にか、事務手数料が変わっている。念のため、店員さんに「これ、事務手数料かかるんですか?」と訊ねたところ、「そうなんですよォ。10月1日から事務手数料がかかることになっちゃったんですゥ」との答えが返ってきた。vodafoneになって、かえって高くなるとは……予想外であった。ここでvodafoneに加入するのは、何だかとても悔しい気がする。というわけで、私の携帯変更計画は、あえなく延期である。「面倒くさい」とか「悔しい」とか、つまらぬ感情に支配されて結果的に損をするのは、そろそろ止めにしたいのだが。

●今日の行動
・昨夜は布団に入ってもなかなか寝られず、結局朝まで、ホームページ用の日記を書いてしまった。久々の「魔の夜」(http://www3.alpha-net.ne.jp/users/murapon/comment2.htm)である。そろそろ、生活のリズムを立て直さなければ、と思う。
・夕方から新宿で、11月に行われるイベント「PWL MANIACS」の打ち合わせ。
・その後、友人と共に、初めて「伊勢丹メンズ」に行く。
リニューアルされた「伊勢丹メンズ」は、30代男性をメインターゲットにしている、と聞いたので、「30代男性の中でも恐らく、可処分所得の多いオカマを狙っているのだろう」と勝手に予測していたのだが、客層は意外とバラエティにとんでいた。が、店員は全体的に、怪しい雰囲気を漂わせていた。各ショップの中で「アイツはゲイだろう」あるいは「ゲイ受けしそうだ」と目をつけられた人がセレクトされ、「2丁目も近いし、友達どんどん引っ張ってきてよ」ぐらいの期待を込めてあそこに集められたのだとしたら、それはそれで面白い気がする。
・夜、突然ちあきなおみの「伝わりますか」を聴きたくなり、TSUTAYAで借りる。名曲だと思う(作詞作曲・飛鳥涼)。


 < 過去  INDEX  未来 >


森村明生 [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加