だった。宗像で。
今、Obで所属している団の仲間どうしの。
とても素敵な式だった。
ドレスは
純白なウエディング・ドレス カクテル・ドレスのパープル カクテル・ドレスのブルー
でした。
なかなか歩き辛そうで、大変だったみたい。 裾をいくら蹴っていても踏んでいたし。
何回踏んで、助けたことか、と新郎さん。 でも 両親宛てのお手紙を新婦さんが読んでいる最中、 涙で声がつまり、続きが読めなくなってしまった時、 代わりに新郎さんが代読していた場面は何ともいえない位 可愛らしかった。
私は、一度目のお色直しの入場時にBGMとして 歌をプレゼントした。
『アヴェ・マリア』(グノー作曲)
緊張はしたものの、何とか歌いきった。
会場は冷房が利きすぎていて寒く、事前に発声をさせて貰った。 これは、darlingのアドヴァイス。
「呼ばれてからでは遅いよ。早めにコンディション整えてきたら?」
・・・・正解でした。
ありがとう。
無事に役目を果たした。
そうこうしているうちに、すぐビックバンドの演奏に移る。 料理を楽しむ余裕が無くなってきた。。。。
ああーー、伊勢エビのさしみぃ~・・・と思いながら フルートを手にする。
もーう、楽しく演奏しちゃいました。
皆でワイワイ楽しく演奏。いいですねぇ。 ホントに楽しかった!
・・戻ると、沢山の料理が所狭しと並んでいた・・・。 もう、お腹一杯で少し、darlingに手伝って貰ったりもした。
久々の披露宴、緊張して、でも、同席して頂いた方々は とても面白い方々で、リラックスしたまま、終わりを迎えた。
それから、バタバタと博多に戻り、ピアノの先生のリサイタルに 駆けつけ、素敵な演奏を堪能し、結婚式の二次会会場を目指した。
darlintに荷物を預けてからリサイタルに行った為、 身軽に行動が出来た。またもや、ありがとう。
さりげなく、荷物を持ってくれて、二次会会場を後にし、 二人でいちゃついて、帰った。
いちゃつきながら、思ったのだけれど
・・・・私は、わたしには。 もう、darlingから離れられません。
体が、ネ・・・・・(*^,^*) 相性、良すぎてるのかしら??もう、はまりまくり!!
あぁ。
もちろん、
ココロも、はまりまくり。
|