きまぐれ日記
霜沢優樹



 どうにか生きてます。

…まだ相変わらず風邪っぴきですが…(苦笑)



一度風邪をひくとなかなか治らない管理人ですこんにちは;
ほぼ治ったと思ったらぶり返したっぽいです…ぎゃー。
鼻風邪だったのに、今度は喉が痛いです。もう嫌だ…(涙)
GW中には治さないと。。。
今日のお休みは一日寝てたけど駄目でした(´□`;)
(26日もほぼ一日中寝ていた悲しい休日だったんです…)

今は本部研修期間中なのでのびのびやってます。
ていうかまぁ座って話聞いてるだけなので楽ですね。
なかなか個人的には楽しいことをやってます。
突然10進法を5進法に変えてみたりとかね!(どんなだ/笑)
1、2、3、4、10なんですよ。5~9は存在しない世界…。
20÷4がわからなくなったりしましたよ。
(※答えは2余り2) ←反転でどうぞ☆
あー…でもこの自由な感じの本部研修もあと5日か。。。
仮配属先へ戻るのに気が進まないなぁ…。

そいえば先日仮配属先に嫌な人が…とか愚痴ってましたが、
その人に対して好ましく思っていない人がいる噂を聞いて
ちょっと安心してしまった自分がいたりします。。。
噂とかまぁあまり良くないことですがね(苦笑)
でも自分だけじゃないんだと思えると心強いです。
…だからといって耐える以外に道はないんですけれど。
もう慣れてきたからいいんだ…頑張ります。



頑張りますしか言えないよね。。。
(明日と明後日耐えればあとは三連休だ!!!!)
 ↑それだけが唯一の心のオアシス(悲)

2007年04月30日(月)



 案の定…!!

発熱しましたよ…。(とほー…)



ていうか完全に風邪の症状が出てて大変です;
社会人って体調崩すのが一番辛いですね。。。

あ、前回愚痴ってたストレスはどうにか大丈夫です。
一日お休み挟んでたのでゆっくり過ごしたら回復して、
上手くやっていけそうな気分になれました(ニコリ☆)

とにかく症状が酷いので早く休むことにします…。
ポケットティッシュ三個半使いましたよ一日で(ぶるぶる)



栄養ドリンク飲んで薬も飲んだので(←危険そうだな…;)
もう寝ます。ちゃんとした日記はまた後日~。

2007年04月23日(月)



 大丈夫…大丈夫…

心を殺してしまえばいいんだ…(ぶつぶつ)



仮配属先で日々打ちのめされておりますコンニチハ!
なんだろう…自分の無能さを棚に上げていると言われれば
確かにそうなのかもしれませんが…ストレスが溜まる!!

最初はそうでもなかったのに、ふと気付けば最近は
小馬鹿にしたような質問を投げかけられたり
(しかも試してる感がする、ものすごく不快な言い方で…)
質問したら、向こうが勘違いしているのにも関わらず
うんざりした口調で既に聞いたことを返されたり…し始めて…
主に一人の人なんですけど!あああイラつく!!(悶)
他にも先輩面したひとつ上の人だとか。。。
(でもまだこっちの人は面倒を見てくれるのでたえられます)

…当然自分も駄目な点だらけなんですけどね。
で、一度小さなことであっても何かやらかしちゃうと
自己嫌悪に陥って益々駄目になって…のエンドレス;;
慣れない環境で縮こまってしまっているので
普段の力の何パーセントも発揮できなくてもどかしいです。
。。。それとも自分を過信しすぎなのかな。。。(溜息)
仕事能力と言うよりも環境に飲まれてしまっているのが
自分でも悔しいです。
しかしそれがわかっていても開き直れないのが自分、で。

とりあえず一度説明を受けたことは(確認しながらですが)
間違いのないようにしています。…完璧にはできてませんが;
もう少し自分から動ければとも思うのですが、
でしゃばるのも気が引けてしまって動けずにいます。
そうそう…自分ってこういう奴なのよね…(薄笑)
あと受けた注意をもっと素直に受け入れねば。
(聞いている間、自分が情けなくて顔が強張ってそうで…)

配属当初は皆さんと仲良くできればいいな、とか思っていて
緊張してガチガチになりながらも歩み寄れるようにと
頑張ってましたが、人間関係は諦めようと思いました。
…もう自分に精一杯で(苦笑)既に空気が気まずいし;
変に下手に出るのも馬鹿らしくなってきてしまったので
最低限、不快感さえ与えなければいいかな。
受け答えも最低限でいいや。事務作業だと思って。。。
表面上での付き合いなら何も求めないもんね…。うん。


まぁそんな感じで軽く病んでます(苦笑)
愚痴りながらうっかり涙腺が緩んで母の前で泣いたり
お風呂で感情が昂って泣いてみたりしてストレス発散中。
まだ胃痛にまでは至っていないので大丈夫です。
(胃痛もしくは発熱さえしなければまだ許容範囲なので)
今日はお休みだったので軽くリフレッシュもしましたしね!

あと二日勤めたら一度本部研修に戻るので、
とりあえずそれまで耐え抜こうと思います。
先輩がミスするとほっとする性格の悪い奴でごめんなさい。
あ、喜んでいるわけではないです;
先輩がミスると必然的にこちらも被害受けるので…(苦笑)


日曜は報告書提出…事前に打とうと思ってましたが
日曜はリーダーがいないから駄目じゃん。。。
業務上、個人情報を取り扱うことがとても多いので
会社内でのデータ保存媒体は全面禁止…なんですけど、
かろうじてリーダーだけ許されてるんですよ。
…リーダーがいないとなると書きたいことだけ
纏めておいて当日その場で書くしか…(あーあ;;)
夜は友人たちと約束してあるのに。。。



日々のゆとりが欲しいです。(涙)

2007年04月20日(金)



 もやもや。。。

あああ自分で自分が情けないっ!!(嘆)



ええとお久しぶりでスミマセ…;
今までと比べてガラリと環境が変わっているので
慣れるまで個人的なことは何もできないと痛感中です。
ホントに何もできません。
ていうか精神的に疲れてしまうので
何かをする気力がなくなってしまう…うぅ…(´~`;)


旅行後の本社研修では電話その他のマナーやら
仮配属先での目標やらとリアルな話を三日間聞いてました。
今まで業務的な話をされてこなかったので
(ひたすら自己と向き合うような内容だったんです…)
ちょっとわくわくしつつ不安になった研修でしたよ。
実際の社員の人の話が楽しかったなぁ。。。

最終日に仮配属先が決まったのですが、四つ隣の駅でした。
∑近…ッ!!快速急行使ったら10分かからないよ!(笑)
駅から徒歩何分だろう…とにかく駅からも近いので
通勤時間が下手すると自宅から30分以内ですよ(アハハ)
なんて素敵!…でもココはあくまで仮配属先なんだよなぁ…。
…そして研修最終日に、挨拶の電話をかけさせられました。
(同期全員配属先が違うのでみんなで一斉に…/苦笑)
かけたら責任者がいなくてかけなおす羽目になり、
研修中の部屋から抜け出て別室でかけさせてもらいました。
緊張しておかしなキャラになってました(爆)


まぁそんなこんなでやっとの?休日。
友人と近場でぶらぶらする約束をしていたので、
朝から何度も起きてメールをしつつ寝直してしまい…
見事に遅刻してしまいました。。。申し訳ない。。。(凹)
しかも親が自分達も行きたいとか言い出したので
車で一緒に向かったのですが…日曜で道路は混んでるし;;

着いたら着いたで高校時代の部活仲間に偶然出会って
感動しながらつい立ち話してしまったり…(をい!?;)
すっかり変わってて、話しかけられても気付かなかった!
びっくりですよ。お姉さんになってましたよ(※同い年です)
髪の毛カールとかしちゃってたよカワイイ!!!!vvv
また部活仲間で集まりたいねーとか呟きながら別れました。
…早くメールなり何なりしとかないと忘れそうだなぁ…。
でもみんなお休みだったりするかなGW。。。どうかな。。。

その後は無事友人とも会えて、ぶらぶら。
お好み焼き食べたりクレープ食べたりゲーセン行ったり。
ゲーセンのイベント?で着ぐるみがいました。可愛かった…vv
写メしまくってたら近付いてきてくれましたよv(うふふ)
身長低かったからきっと中身は女性だ!! <中身言うな;

映画を観ました。今更ナイ●ミュージ●ムです。
なんだろう…大抵の映画は中弛み部分があるのに
この映画はそういう部分がなかったように感じました。
ずっと楽しかった!愉快でよろしい映画だ+
ストーリーの流れもよかったなー。個人的に期待以上でした。
あとポップコーンとジュースのサイズが大きかった。
(最近映画館内では飲食物を買っていなかったので…/苦笑)

帰りに某洋菓子店のプリンを買ってベンチで駄弁って帰宅。
お互いに新生活の近況やらを語ってきましたよ。
…そのおかげか、久しぶりに彼女に会ったからか、
それとも仕事以外で外へ出て遊んできたからか、
帰ってきたらかなりリフレッシュされてました+(笑)
スーツじゃないと身体もたいして疲れないぞ!!

帰ってから仮配属先の初日が心配で、資料読んだり
電話対応用のカンペを作ったりして夜更かししつつ就寝~。


仕事柄、配属先では基本が午後勤なので
のんびり起きつつ仮配属先へ初出勤…!!
かなり緊張してて迷いかけました。(近いのに…!/恥)

初めての場所に放り込まれてガチガチに緊張してしまい、
色々と駄目駄目だった気がしてなりません。。。
代わる代わるに関係者が来たり帰ったりするので
混乱してしまい、挨拶してない人がいるような…(死)
そのまま怒られることもなくスルーされてしまっているので
逆に不安でなりません…どうしよ…(ぶるぶる)
でも色々と手取り足取り優しく教えてもらえて、
御飯もみんなで一緒に食べつつ雑談して
(でもそのおかげでお弁当全部は食べられなかった…/悲)
子どもたちとも触れ合えて楽しかった部分ももちろん…!
…でも駄目駄目だった…役立たずにも程がある。。。
電話番すらしていません。うあ~~~…、いいのかこれで;
(まぁ電話番はまだしなくていいと言われたのですが)

でも大体の雰囲気はつかめた…の、かな?;;
まだまだ頑張ります!まず一週間。
とりあえずもっと積極的にならなくちゃ!!
声ももっと大きく出さなきゃ!!!!(>△<;)



眠さがピークです…じゅうぶん寝てるのに…。;;

2007年04月16日(月)



 まだ気分は。

学生のままと言っても過言ではない。。。(爆)



研修旅行から帰ってまいりました!
不安がってた携帯の電波も全然大丈夫だったので
特殊な環境内の息抜き的にメールしたりしてました。

しかし今回は楽しかった…!!
胸を張ってそう言えるのが嬉しくてしょうがないです(笑)
前回のキャンプは体力的についていけなくて
自己嫌悪に陥って凹みきって駄目オーラを発してたので;
帰ってから家族に愚痴しか吐いていなかった気がします。
でも今回は!まぁ…微々たるところで不満もありましたが
ホント始終楽しくて!!結構得意分野もあったりして!
5泊6日の間、活き活きと過ごしてまいりました。


生活してたのは林間学校とかで使いそうな木造の建物で
部屋割りの人数がバラバラだったのですが、
一番大人数な11人部屋(本当は10人部屋のはずなのに/笑)
にたまたまなってしまって、でもそれがむしろ良かった!
みんなと仲良くなれて、不平不満も言い合って、
知らない一面が見れたりとか慰めあったりとか
もうとにかく絆が深まった感じです(∑まとめた!?)
今回は精神面を鍛えられた感じがしました。
(ほとんどの子が一度は涙を流したっぽい)

やったことといえば、子供向けなレクリエーションっぽい
遊びとか(変則鬼ごっことかなんでもバスケットとか)
命綱つけて6M以上?の高さの丸太やワイヤーを渡ったりとか
そんな感じでした。…要約すると、ですけどね(笑)
個人的にアスレチック系は好きなので苦でもなく。。。
高い所も人並みに怖さは感じますが、命綱あるし…と
結構落ち着いてマイペースにこなしてました。
(高所が怖くて泣いてるコもいました。 ←高所恐怖症?)
あと命綱を取り付ける安全ベルト?(下半身に巻くやつ)
それをロープ一本で自ら作って装着するのですが、
それを巻くのがやたらと得意でした(爆笑)
そういうパズルっぽいの得意だからなー…。
他の子が装着するのに四苦八苦しているなか、
さながら着付け教室の如く手伝ったりしていました。

ことあるごとに自己と向き合うことを要求されて、
チャレンジする前と後に感想を聞かれたり、
一日の振り返りやグループでの話し合いが多かったです。
日によって自分でも手応えを感じるほど良いこと言えたり
逆に言いたい事が上手く伝えられなくなったりして、
自分の精神上のムラを垣間見た気がします。

あと大変だったのは同じ班の困ったちゃんかな。。。
とにかくネガティブで、でもその割に
言いたいことはきっぱり言えちゃうコだから
同じグループの一員として手を焼きました(苦笑)
でもネガティブな面は少し前の自分とそっくりで、
とても他人事とは思えなかったり…。 <反面教師?
決定的に違う面は余計な一言を言ってしまうことかな。
(あと個人的には目上の人へ対する態度が気になる…;)
泣き出して班から外れてしまったときは
もうどうしたらいいのかさっぱりでした。(中学生か!)
…そうなった後も元気に振舞えるのは立派だけどさ…。

部屋で大泣きしているコを慰めたりもしました。
…でも自分は泣いているコの話や思いを聞くことと、
その後に笑顔を取り戻しやすいように様子を見ながら
軽い冗談を言うことくらいしかできない不器用な人間です;
もっと上手いことやれたらいいんだけど。。。
笑顔って本当に重要だと思います。

丸太渡り中にグループに一人つく社員さん(29歳?・♂)
がとびっきりの笑顔を向けてきて、必至だった自分は
それに対して「笑顔がイヤ―――ッッッ!!!!;;」って
叫んだりもしてしまいました、が。でも笑顔は大切。
。。。その直後に「嫌とか言ってごめんなさいー!!」て
上空から謝りましたが、(←結構余裕…?/笑)
嫌と叫ばれつつも何気に彼は喜んでいたそうです。
…ま、マゾ…?(ぶるぶる)
(でもこんなノリで社員さんとも仲良しでした/アハハ)
そうそう、この社員さん。キャンプの時と同じ人でした。
だからこそ言えたことでもありますかね。

ただ日中頑張りすぎて、夜になるとさすがに疲れてました;
大浴場系が苦手なので最初の方こそこっそり様子を見て
遅めに入ってましたが、最後の方は諦めて普通に。。。
あぁ、でもホント裸体を見られるのは苦手だ…(凹)
水着ですら嫌なのに。たるんだ体と精神め…。爆。
やることもろくにやらずに毎日すぐ寝てしまっていました。
毎晩飲み会やってたらしいけど飲めないし!
(でも最後の夜は乾杯用のシャンパンを一口だけ飲んだ)
それでも毎日日付変わってたしなぁ…でも朝は6時起き…。
配膳係や片付け係、掃除も当番制でみんなでやりましたよ。

最終日は何もない3~4メートルくらい?の壁を
新入社員全員で協力して乗り越えて終わりました。
自分が乗り越えたい壁を比喩として話してからやるんですよ。
丸太渡りよりも嫌で(土台の人を踏みつけるのが嫌過ぎる;)
うだうだして、友人と話し合って大トリやりました。
みんなこんな重い奴をフォローしてくれてありがとう!!涙。

帰りのバスは寝たり話したり途中のサービスエリアで
お土産買ったりしつつ、予想外に早く着いて混乱したり。
親が迎えに来てくれる予定だったので焦りましたよ;;
結局帰りのバスで仲良くなったコと喫茶店で時間潰しました。
これだけ研修やってても
まだあまり話したことないコがいるんだよなぁ。。。
男子はまだ半分くらいしかろくに話していない気がする;
でも来週からは仮配属先でバラバラになって研修だしなぁ。


さすがに長々と書いてしまいました~;
もっと色々あったのですがまぁ適度に割愛。
キツかったのはわんこがいなかったこと!!これに尽きる。
にゃんこはいたんですけどね…猫アレルギーのコが
数人いたので触れ合うのは自粛…ていうか隔離されてた…。
にゃんこと触れ合いたかったなぁ。。。
(帰ってきてから、わんことは触れ合いまくりましたv)
あと一週間TVのない環境で過ごしていたので、
帰ってきてからニュース見たら浦島太郎状態でしたよ;;

昨日と今日で二連休でしたが、昨日はほぼ寝てました;
やっぱりね。。。まぁわかってたさ。。。( ̄_ ̄;)
今日も昼まで寝てました。…寝すぎ!!

そうそう、移動中に心奪われたのは桃の花でした。
名産だものね…!一面濃ピンクの畑?は圧巻でした。
(写メしたかったけど機会を逃した…)



15日の休みには友人と近場をぶらぶらする約束をしたので
それまでまた研修頑張ります。
早く仮配属先決まらないかな…!!(夏までそこに勤務)

2007年04月11日(水)



 今気付いた…!!

ウェブリングをリンクページにうつすつもりでいたのに
すっかり忘れてしまっていました(爆死)
改装から何ヶ月経ってるんだ………凹。

でも今日はやることがありすぎてあたふた。。。
夜にまたきちんとした日記を書きに来ます(`△´;)


↓ ↓ ↓ 以下、追記 ↓ ↓ ↓


予定のうちのいくつも消化できないまま
あっという間に夜になってしまいました。。。凹。
とりあえず頼まれ事を消化できたからいいかな…(苦笑)
課題は研修旅行中にどうにかできるだろう…きっと。

昨日は研修の内容がなかなか面白く、
緊張も薄れてきたのか余裕をもって過ごせました*
うん、研修楽しい!(※現段階では)
心理テスト的にイラスト描くことがあったのですが、
真剣に描くとオタクってばれそうなので程々に…。
…でも意識すればするほど緊張して微妙な絵に…(苦笑)
それでもやっぱり絵を描くのって楽しいですね。癒された+
(そこでかなりテンション上がりました/笑)
研修旅行のメンバーも発表されたのですが、
今回は仲良しさんがいたので一安心。よかった…!!
前回は当日適当に決められた班だったので
色々あったんですよね…今回はきっと大丈夫!(気合)
帰りは寄り道せずにまっすぐ帰ってきましたよ。

今日は朝に何度か起きたものの、昼前まで寝ていました;
そこから活動を始めたから駄目なんだな。。。うぅ…;;
優先順位より気持ち的順位を優先したい…(不合理的)



てわけで、明日から一週間留守にします。
普段から失踪気味なので今更な感じもしますが…一応。
キャンプに続けて携帯の電波がまたしても微妙らしく…
しかも自分の使ってる某社のだけが駄目らしいです。苦ッ。

入社歓迎パーティー(?)でいただいたガーベラでも…

…とりあえず普段使ってるグラスで(^-^;)

2007年04月03日(火)



 へとへと…。

通勤時間が短くて携帯で日記も打てません!
(でも帰りは寝てただけで近くってわけではないです)



新社会人一日目はあまり睡眠をとっていなかった所為か
へろへろになって帰ってきました。
授業を受けなくなって数ヶ月経っているので
大人しく座りっぱなしなだけで疲れる…(弱)
それ以前にスーツに慣れません。。。
でも今日はリクルートスーツじゃなくて
四年前の入学式で着たスーツを着ていきました。
なんだかちょっと気分一新な感じv
(スーツ自体はむしろ古いのですがね…)

やったことはたいして大変ではなかったのですが
とにかく緊張してて駄目でした(苦笑)
あと睡眠不足が祟って頭痛が…;;;
後半へろへろでした(-_-;)
(でもそんな状態で社員として必要な写真を撮られた…/凹)

座りっぱなしの次は近場の某ホテルで立食パーティー。
先輩方がたくさんだったので緊張緊張(苦笑)
こっちは足も疲れましたが精神的にも…もごもご。
簡易ステージのような場所で自己紹介するとのことで、
同じ苗字の子と組んで親戚だと嘘ついてきました。
エイプリルフールに初めてそれらしい嘘をついたかも(笑)
意外と嘘をついた瞬間に衝撃を与えられたようで
終わった後に二人でほくそえんでました。
同期のメンバーまで信じてたのが面白かった…!
(あ、ちゃんと最後に真実は伝えてきましたよ)

帰りは即帰宅。
ビュッフェスタイルは苦手なのでほとんど食べずに
帰ってきたので、家にあった柏餅を食べました。
…疲れた身体に甘いものが染み渡る…!!!!(>△<)



と、まぁ簡単なところで。
ホントは宿題的なものがあったんですが…
もう早く寝ないと体がもたないので寝ちゃいます。。。
どうにかなるさ…きっと…(ウフフ)

休日にやらなきゃいけないことが山積みだー;

2007年04月01日(日)
初日 最新 目次 MAIL HOME


My追加