
|
 |
2025年04月15日(火) ■ |
 |
滑舌が悪いと音痴になる |
 |
久しぶりに、歌ったら、 恥ずかしいくらい音痴になっていた。(涙) (自分でも驚くくらい・・・) 音痴になる理由を調べてみたら、思い当たる原因があった。 四つの原因があるようだが、その一つが「滑舌音痴」。 滑舌が悪い人は音を明確に発音ができないため、 歌詞が聞き取りづらい上に、音程も不安定になるらしい。 滑舌音痴の場合は、滑舌の悪さから正しく発音ができず、 次の音の発音まで遅れて、曲が総崩れになってしまうことも よくあると言う。 私は、まさしくこの「滑舌音痴」だ。 人と話す機会が極端に少なくなっているため、 滑舌が非常に悪くなっているのは確かである。 音痴を治すには、滑舌をよくするしかない。 そのためには、人と話す機会を増やすしかないのかな。
|
|