日々あんだら
DiaryINDEX|past|will
明けましておめでとうございます。
人生初の初日の出登山、無事、素晴らしい初日の出を見ることができました。 荷物が重かったり、久しぶりの登山で足が吊りそうになったりして同行者のねぎさん・しおりさんには めっちゃ迷惑かけてもうたけど。^^; 星空や街灯りを眺めながら登り、塔ノ岳山頂でキムチ雑炊を作って食べながら初日の出を待って、 明けて行く東の空や、染まっていく西の富士を撮り、そしてとうとう御来光。 その下にはキラキラ輝く海と浮かび上がる江ノ島のシルエット。 本当に感動的な風景でした。
その後、あまりの寒さに体を温めようと甘酒を温めていたジェットボイルが強風でふっとび、 僕のNEX-5Nが直撃くらって甘酒まみれになる…というトラブルがあったけど。 同じ塔ノ岳山頂で三脚ごと強風で吹っ飛ばされたNEX-5をぶっ壊してからわずか1か月半。 その代わりとして買ったNEX-5Nまでが同じような受難。 …おれ、もう塔ノ岳には行かない。。。 (と、NEX-5Nを拭きながら茫然と呟いていた僕。これが後に語り継がれるであろう「塔ノ岳甘酒事件」である。笑)
そこから鍋割山に回っておなじみの鍋焼きうどんを食べ(今年も絶品)、無事下山。
その後、温泉に行く予定だったんだけど、電車に乗ったら睡魔の攻撃がMAXになり、 限界を感じて急きょ取りやめて一人で帰りました。 温泉初めは帰国後かなぁ。残念。^^;
*
相変わらず山バカな年明け。 こんな僕ですが今年もよろしくお願いします。
|