肌之融点
今日は中野に友人が製作さんをやってる芝居を観に行って来ました。 お昼食べて芝居観て、お店をうろうろしてお茶を飲んで帰宅。 ついでにミシェル・歩ルナレフのシングルを200円で手に入れました♪ 久久に幸せに満ち足りた気分で日記を書き始めているxxxです、こんばんは。
さあ、このおだやかな雰囲気のまま行ってみましょうかね。 ご存知ですか:今日は何の日?
国際協力の日 国際ボランティアの日 役所改革の日
・・・・・・そんなにxxxのことが嫌いですか(雰囲気一気に暗転・・・)。 やっぱり昨日の『実はちょっと無理すればまだ書けそうなネタ』を、 時間不足を理由に無理の一言でたたっ切ったのが効いてるのか・・・。
上二つに関しては、現在の国際情勢を考慮してもしなくても、 xxxごときに書けるネタではありませんので・・・さよなら。 役所改革の日:千葉県松戸市役所に「すぐやる課」が設置される。 当時の松本清市長の言葉:「すぐやらなければならないもので、すぐやり得るものは、すぐにやります」 素晴らしいお言葉です。 なのに、
心がずきりと痛むのは何故でしょう。 (ヒント:机の上には昨日の実験の結果を書くはずだった、『綺麗な』レポート用紙が積んであります。)
今問題になっているスズメバチの巣の除去から、 松戸に〇〇のお店はありますかと言った町のガイドのような質問まで全て受け付けるとか。 ヘビが玄関に出たときは、ヘビ恐怖症の人のために捕まえて自然に離すとか。
当時は「市民権・出前係」「ながいき課」「小鳥を呼ぶ係り」などもあったとか。 その多彩ぶりはまるで小学校の係りです。 さすが、マツモトキヨシの創設者・・・アィディアとネーミングセンスは最高。
そうして気付けば、どうして今日はあと2分になってるのかしら?(爆) おかしいなあ、ボンバー〇ンみたいなフリーソフトのゲームやってただけなのに。 今夜は自爆する夢を見そうです・・・皆様は是非よい夢を。
2001年10月06日(土)
|
|