たいした毎日じゃないよ

2008年12月31日(水) 31日

2008年の最後の日。今日は午前中は留守番。おせち料理が届くので、その受け取りを頼まれた。10時過ぎにおせち到着。それからお昼寝。昼から京阪で京都観光と中之島線乗車に出かけようと思っていたが、めんどくさくなって取りやめた。お昼過ぎにとりあえずシャワーを浴びて、ぼーっとする。

来年の論文の計画を立てておかないと。今年みたいにならないように。某国の憲法改正案も12月の議会では可決されなかった。可決されていたら、冬休みに書けたはず。たぶん。おそらく。

春議会で可決されることを祈ろう。春議会の様子を見て、秋の学会発表のテーマAにする。それと平行してテーマBで夏休み締切の論文を、今から準備し出す。テーマBは確定だ。それから10月締切の論文のテーマCを夏までに準備しておく。テーマCは枚数の上限がある。

◎夏論文 テーマB この冬から準備 用量100枚?
○11月学会 テーマA 春休みから準備 用量20枚?
△秋論文 テーマC 春休みから準備 用量35枚か50枚以内厳守
(○冬論文 テーマAの発表がうまくいったら論文にして投稿……)

秋に締切や発表が集中する。夏論文の締切を今年のようにずるずる延ばすと大変なことになる。それから科研費は来年度は落ちるだろうから、また申請しなければならない。10月は修羅場になりそうだ。そうならないようにすること!


 < 過去  INDEX  未来 >


に〜まん [MAIL]

My追加