モスクワ留学日記
もくじ


2007年06月20日(水) セルフコントロールと「紀香魂」

モスクワ プラス26度 晴れ

先週末の私の誕生日会には母も参加して、
たくさんの仲間に囲まれて、
盛大にお祝いしてもらいました。
モスクワのドンやロシア人の友達からも祝電話もらったり、
この日記を読んでいる方から祝メールをもらったり
みんなみんな、ありがとう!幸せな時間をありがとう!


◇◇◇


日本に行くと必ず何かしらの本を購入して
電車で移動中などに読むのですが。



今回購入した中の1冊には「紀香魂」。



私は彼女のファンでもないし
そもそも彼女のことをよく知らないけれど
しっかり生きてる人ではないかなぁと感じていました。



本の内容は高いところから物申す感が否めないし、自信に満ち溢れ、

裕福な家庭で何不自由なく暮らしてきた感もたっぷりで

それでまっすぐな男気ある人と結ばれて。



結婚を意識するトシゴロの私としては

すごくもどかしい、いや、ちょっと羨望。




彼女は恵まれてていいなぁ、と。




ただ、人をうらやむのは性分じゃないし

人と比較して自分を卑下する、自分を否定する、
または自分の現状を認められないなどの感情は持たないようにしてるから


できるだけ前向きに、自分を高めるように

自分に甘くならない生き方を心がけている。



だから彼女の本を読んでうらやましかったのは家庭環境。
でもこれは自分の力でどうにかなるものではないからスルーして。




本の後半、体系維持もとい健康な体作りに関して書いてあって

中からももちろん外見も、自分磨きをしているからこそ

彼女は自信を持ってそれを言えるのだし、

自分を愛しているからこそ

自分の体を大切にしているんだなと感じました。




ちょっと過激なくらい神秘パワーの信仰があるようにも読めたけど

いずれにしても自分やダンナがハッピーになれる方向を目指してる感じ。




その人が持つ空気は外見だけじゃなく中身からも出るものだから

私ももっと自分磨きして 




イイオンナ 



目指したいなと思いました。




自分に恥じない自分でいたい。





mihobani |MAILHomePage

My追加