Easy-WorkStyle
DiaryINDEXpastwill


2002年04月02日(火) 安産ビジネス

 この前かみさんの安産を願って、安産祈願で有名なお寺に行った。

 このお寺は古くからあるとても由緒正しいお寺のはずなのだが、安産祈願の価格がなんと2万円!!もするのだ。お寺は銀行などと同じく公共性があるのだから、いくらなんでももっと常識的な線で価格設定をして欲しい。
 腹帯とお守りの原価は一体いくらだろう?いいとこ500円じゃないか?500円のものを2万円で売ったら1万9500円も儲かるじゃん。むちゃくちゃだ。利益率97.5パーセント!!!

 そもそも祈祷と言っても、うじゃうじゃお経を唱えているうちの一瞬に名前が入るくらいじゃないか?気持ちも何にもなく、お寺は過去の権威のみを傘に、ぼろ儲け主義、拝金主義に走っているのではないか?

 だいたいお参りにくる人もよくそんな大金をそんなところに払おうと思うものだ。弁護士への法律相談30分に1万円払う時は、高いなあと思って躊躇するくせに、全然親身に考えてもくれないところに、ポンと2万円もどうして払えちゃうのだろうか?2万円もだせば、温泉一泊できるよ。その方がよっぽど胎教によろしいのではないだろうか。
 
 ということで、僕らは賽銭50円のみを賽銭箱に入れて安産祈願して、早々に退散いたしましたよ。ハイ。


Succhii |MAIL

My追加