育児日記
セリ



 31w6d 初めての母子学級

今日、初めて母子学級となるものに参加してみた。

今までなぜ参加しなかったかって?
そりゃあなた・・・・







面倒だから






そりゃちょいと言いすぎだけど(^^;)
妊婦体操なんて疲れるしー、妊娠中の料理法とかなんて聞きたくない!

だって






料理嫌いσ(^◇^;)






しかし後期に入るとさすがに安産に向けて色々に気になりだしてさ。
そこで市の母子教室に入ってみることにした。
今日の内容


「安産の為の補助動作とこれからのライフスタイル」


集まった人は30人!多い!
こんなに大人数の妊婦を目にしたのは初めてなので、驚いちゃったっ。

そして始めてのお産のビデオ!
今までテレビ、雑誌でなるべく見ないようにしてきた。
だって怖いじゃん(笑)

今回も案の定直視できなかった。
だって泣きそうになるし(笑)

それから別室に移り、お産の予行練習。
そー、あのヒッヒッフー!である(笑)

みんな一声に
ヒッヒッフーヒッヒッフー
と繰り返してる。









やってられない・・・








だってそんなに息吸ったらフラフラしそうだったし、胃がムカムカしてやる気にもならないだもん。

そーハッキリ言って態度悪ワル妊婦σ(^◇^;)
話し掛けないで、友達いらないオーラー全開だったと思う(笑)

だってだって、学生時代から1時間以上も同じ体制で話聞くなんてできなかったもん!
途中で帰ろうかと思ったんだけど、母子手帳を奪われて帰ることもできないっ。






うーっ!生き地獄〜〜〜><






そして後半のお話はこれからのライフスタイル。
よーするに産後の避妊について。


まるで性教育受けている気分だった。
ビデオの映像と言い、話の内容と言いちょいと古い感じがした。
行政はこんなものかいな?






作る気ないならつけろや!






私なら一言で終わりだ(笑)



2003年07月14日(月)
初日 最新 目次 HOME


My追加