
|
 |
2006年02月09日(木) ■ |
 |
フジテレビを無くしたら・・ |
 |
わたしは朝、テレビを時計代わりに用意を進めるんだけど どうしてもひとつのチャンネルを見続けられない。
朝6時にテレビが勝手について、なんとなく目覚めていくうち 6時半にどんどん携帯がなってやがて起きるのですが まず朝日放送のおは朝(関西)から始まる。
あれ、ダレですかね?おは朝前の番組で いつもだみ声で怒鳴りたてるおじさん。 あ、ヤマケンさんと呼ばれてる人。
「ばかたれえ!!」と「あほか!」と すごく少ないボキャブラリーで時事ごとを切る!とか ゆってるのですが、非常に不愉快だ。 声が汚い。
そのレム睡眠時に違うチャンネルにすれば、もしくは好きな音楽で ちょっとずつ目覚めるとかすれば、結構爽やかだったりしそうなものだが 何故かそのだみ声を聞く癖がついてしまった。 嫌なのにやめられない。 これは何だろう。
それからフジテレビやみのもんたなど、テレビサーフィンするのだ。 とにかくフジテレビのアナウンサーたちはチャラってますよね。 なっちゃんは好きだったけど。 朝からあんな合コンみたいな格好してるの見たくない。 香水のにおいまでにおってきそうだ。 お天気お姉さんも、今の人はロリな感じだけど ひとり前の人嫌だったなー、人気はあったみたいだけど あの手の舌の長そうな目のでかい女は嫌い。
お昼も何でいっこもおもんない笑っていいともなんか 見なきゃいけないんだろう。 惰性って怖いよね。 お昼の会社はいいともって決まってるかのような。 いいともを終わらす勇気のある人はいないの? タモリが辞めるゆうまで終わらないのか。 メンバーだけが楽しんでて、ひとつ受けると延々そのネタを 何週も引っ張るし、ブラウン管越しの違和感を もっと感じないと。 大昔の、まだ受けてた時点で ダウンタウンが早々といいともを見限ったのは、やはりさすがだわ。
|
|