ハヤブサキロク
2005年01月31日(月) |
学年末テスト1日目。 |
今日のテスト、数学Bだった。 日記書いた後に気付くあたり、勉強してないのが伺える。 勉強してないけど、解け気味な問題がありました。 でも、解いてる問題数が少ないので、ミスがなければ赤点にはならないと思います。 アルゴリズムもなんとか。
また、学校で腕切っちゃった。
2005年01月30日(日) |
ヤフーニュース。自分。 |
うっそー。 ヤフーニュース見て唖然。 I WiSHが解散するって~(T_T) マジ悲しい。 私は川嶋あいで唄ってる歌より、I WiSHで唄ってる歌の方が好きです。 なんか、彼女がソロで唄ってる歌は人生歌ってる部分が多くて、重くて、自分の心に響き過ぎて恐いんだよね。 I WiSHの唄は恋愛を唄ってるので、なんか、プラス面に共鳴して、気持ちが良いんですよ。 せっかく、I WiSHのファンクラブ入ったのに・・・。 そしたら、川嶋あいのファンクラブ=I WiSHのファンクラブだったんだよねぇ・・・。 その頃から、「おかしいな」とは思ってたけど・・・。 解散しちゃうのか・・・。 残念・・・。
ヤフーニュース、たまにしか見ないけど、たまにすごいことが書いてありますね。 文科相もアホな事言ってるし。 「日本の歴史の教科書は自虐的すぎる」とか。 「日本が悪いことばかりしたという教科書がある」とか。 「私としては『愛国心』という言葉でまとめたい」とか。 教育のトップに立つ人の発言とは思えませんね。 日本は戦争でたくさん被害をうけた。 でも、日本よりも弱い国に、沢山悪いことをした。 だから、従軍慰安婦の問題とか、在日朝鮮人の問題とかある。 でも、日本政府は過ちをちゃんと認めてない。 だから、これからの日本を作ってく若い人は、ちゃんとそのことを知ってなきゃいけない、と思う。 だから、悪いことした事実は認めろよ、と思う。 『愛国心』とか言われても困りますが。 戦前の教育理念だろ、それ。 愛国心があったら、みんな年金払ってるだろー。 ってか、文科省のトップがそんなこと言ってる時点で、日本の将来に不安感じるよ。 愛国心どころじゃねぇよ。 ・・・言いたいことがよくわからないけど、とにかく、日本の将来が不安です。
私は、調子が良い時の自分が好きです。 性格も明るし、勉強ももできるし、友達ともうまくやれて、腕なんか切ってる暇がないくらい活動しまくります。 とにかく、意欲的なんです。 いつも笑顔で、ちゃんと背筋伸ばしで歩けます。 自分に適度な自信があるから。
2005年01月29日(土) |
自信。(追記しました。) |
自分ってダメな奴だよなぁ。 自覚はあるけど、それでも下らない思考と行為ばかりする自分が許せない。
他人と自分を比べなくても良いのに。 でも、どうしてもあの子と自分を比べてしまう。 他人とうまく付き合えて、しかも認めてもらえるあの子と。 彼女は私と友達だったけど、私と一緒にいるのはもったいなかった。 私が彼女から離れたことで、あの子は他の女の子とも付き合いが増えた。 私が離れたことで、彼女にはプラスになることが増えたんじゃないかな。 私は彼女にとって負担だったみたいだし。 彼女は家庭科の先生に頼まれてカットイラストを描いたとか。 私は、絵も文章もほとんど認められたことがいない。 読書感想文は、私の担当した国語の先生に「これはあなたの本心じゃないんでしょ?」って言われて、ショックだった。 広報委員も満足にこなせなくて、文章力に対する自信も失せた。 1、2年時の学校文集のウチのクラスのカットを描いたのが私だと、このクラスの何人が知っているだろうか。 文集の係りの子があの子に頼んで、「私描けない・・・。」って言ってたから「じゃぁ私描こうか」みたいな感じで描いた。 でも、これは結果的に彼女の芽を摘んでいた。 3年時は、担任が美術系の専門行く人に頼んだ。 彼女は、カットを描いたりしたことで、自信に満ち溢れてる。 うらやましい。 でも、実力が認められる彼女をいくらうらやましがっても、自分は自分しかない。
・・・朝、起きれませんでした。 眠くて眠くて仕方がない。 しかし、単位がヤバい事実を知った母は、学校休みになるまで会社を遅出にしてます。 何が何でも、学校に引きずっていくのです・・・。
遅刻しましたが、授業には全部出ました。 なんだかんだで、午前中はずっとぼーっとしてました。 おきてるんだけど、眠ってる・・・。 マイスリー・・・残ってる・・・。 半分寝てた+眠気が切れたら即ワイパックス飲んだおかげで、1日座ってることができたみたいです。
5・6時間目は家庭科で、「理想の献立」作りました。 ってか、栄養素から適当に献立作ったともいう。 栄養面から、昼食に「サツマイモの素揚げ」とか割とオリジナルな変なモノが入ってたりします。 後から思ったけど、焼き芋とかフライドポテトとかでもよかったのにー。 あ、でも、和食だったし・・・。 あとは、朝にスクランブルエッグがあったり、夕食がハンバーグだったりして、普通です。 普通の人は4時間かけてやる作業でしたが、同じ班の男子のアドバイスのもと、2時間以内に終わらせることができました。 ありがとう。 ってか、班の人はもう既に2時間程度で作り終わってるんだよね・・・。 作りながら、班の人やその他の男子とアイスの話とかお酒の話とか闇鍋の話して盛り上がってました。 ええ、話し相手は全員男子です。 女子には、話しかけても相手してもらえませんから(涙) 「駅のアイス屋に塩アイスがあって、アレは変な味だ」とか。 「俺、スーパーカップのチョコミントが好きで毎日食ってる」とか。 久々に日常会話をした気がする・・・。 あと、お酒の話は、秘密です。 ってか、書けねぇ。 闇鍋はおもしろそうでした。
帰りに、進路室寄って、製図の見本を拡大コピー。 原寸にしました。 小さい見本見ながらやるより、ラクだから。 で、製図室行く前に、ケンくんに借りてたプリント返す。 有り難かったですー。 そして、放課後は製図です。 終わりそうにない(T_T) まぁいいか、それっぽい図面が書ければ。 でも、どうしても描き方が分からない部分があるのですよー。 適当に書いてますが。
授業中に読書して、休み時間に課題やってたりして。
昨日、両親が別居する話し合いをしてたことを書きました。 今日はその続きです。
話し合いは長かった。 私は、早く寝れば良いのに、風呂入って、抗不安剤だけ飲んで、自分の部屋のストーブの前でガタガタ震えていた。 睡眠薬飲んでも効きそうにない(下手に健忘起こしたら嫌だし)ので、飲まなかった。
夜中の1時を過ぎた頃。 話し合いが終わったらしい。 私は今に呼ばれた。 ちょうどそのとき、チャリでコケたときの傷を消毒していたら、母親に「またやったの?」って言われた。 違うってば。
今、苦しいです。 苦しいです。
2005年01月25日(火) |
暴れ姫。中学のとき仲良かった人。 |
朝、5時に目が覚めた。 朝っぱらから、半身浴などをしてみた。 汗かくのが気持ち良い。
朝、一生懸命支度しようとして動いてるのに、動きがのろい。 気付くとぼーっとしてて、動きが止まってる。 なんで? なんで?
朝、遅刻しそうだ。 吐き気がした。 頭を壁に打ち付けた。 何度も何度も。
結局遅刻気味に家を出た。 学校着いたら、保健室へ。 とりあえず、1時間目は欠課。 2時間目は出席した。 これ以上結果次数増やせない授業だったし。 2時間目と3時間目の休み時間の終わり頃。 私は、女子トイレの個室に入った。 そこで、腕を切った。 最近はずっと押さえ気味だった。 傷口がバレるのが嫌で、薄い線ができるくらいで切ってた。
2005年01月24日(月) |
ラヴレターではないと書かれた恋文。 |
あのね・・・。 視界がゆがむの。 眼鏡とかコンタクトの影響じゃなくて。 ・・・何これ。 ちゃんと見ているはずのものが、視界がぼやけて見えない。 ボーッとしてる状態を放置すると倒れる気がする。 新聞とか動かないはずのパソコンのディスプレイがうねうねしてるの。 ねぇ、なんかフワフワしてる感じがするの。 おかしいな・・・。 真っ直ぐ歩けない。
ふわふわぐにゃぐにゃ。 気持悪い。
クラスのみんなはどんどん前へ進んで、私はどんどん取り残されていく。 ああ。 みんなはいつのまに大人になったの?
・・・だるい。
- - - - - -
追記。 上は学校で昼頃に書いたらしいです。 相当、精神が参ってるみたいです。 それでも、明日も学校行きます。 単位のために。
学校ではリィとミルと「クラスメイト」になりました。 くっつきもせず。 彼女達から話しかけることはないですが、私から話しかければちゃんと答えてくれます。 部室に私がいると、話がしづらい雰囲気があったのですが、ほとんど部活内での会話は成立しています。 たとえ、それが偽りであっても、もう、誰も壊そうとはしない。 この関係は本当に期間限定だし、壊すと疲れるだけから。
私は満足ですよ。
さてさて。 学校帰宅すると、おかしな郵便物が一通。 封が、シールのみでなのです。 ってか、開いてます∑(; ̄□ ̄A きっと、同人初心者さんからの手紙だー、と思って差出人見ると、近所。 ええぇっと、「○○県××市△△」まで一緒なんです。 すごく近所です。 焦ります。 差出人は男の名前。 漠然と、「同じ中学だった奴だな?」くらいでしか思い返せません。 キビくんと呼ぶことにします。 手紙を読む前に気付く。
2005年01月23日(日) |
こんなことしてたのか。 |
昨夜のこと。 何を考えどう行動したか覚えていません。 何をしたかくらいはかろうじて覚えてる。 というか、記録媒体に残ってた。
主に、腕切って薬飲んで暴言吐いてたってことです。
まず、枕元においてある手帳。 飲んだ薬の量が書いてあった。 ODの境界線がどこかわからないが、私は医者の処方した量以上の薬を飲むことがODだと思ってます。 昨日「ODはしない」とか書いたクセに。 訂正します。 「死ぬためのODはしません。」 に、します。 だって、私が今持ってる精神系の薬全部飲んでも死ねないし。 ってか、それ以前に死ぬつもりはないし。 そんなわけで、よくわかりませんが、11錠ほど飲んだらしいです。 まぁ、処方されてる3錠も含まれてたわけですが。 病んでることに酔ってる人かたら「たいしたことない量。」 普通に考えてみれば「何やってんの、あんた。」 とにかく、眠りたかったらしいです。 そんなわけで、今日1日ふらふらでした。
腕。 包帯巻いてある。 なんかよくわからんけど、切ったらしい。
携帯の送信履歴。 メールで、彼氏と「夜回り先生」について話してました。 「すごい人だねぇ」ってことで意見が一致してたんだけど。 でも、彼がこんなメールを送ってきた。 「にもかかわらず、平気でとかしてる人がたくさんいるから頭に来る世の中なんですよね」
2005年01月22日(土) |
映画語り。不安定故に創造的。(追記しました) |
今日は、母と映画観に行きました。 「ハウルの動く城」です。 色んな人が云うように、大人用な内容な感じですね。 結構面白かったです。 家族で見に行くというよりは、カップルで見に行く映画って感じですね。 以下ネタバレ。
ハウルの声が木村拓也ということで、どのくらいキムタクのなのだろうと不安でしたが、ほんのごくたまにキムタク、という感じでした。 途中途中でたまに若くなってるソフィーがよくわからなかったです。 ってか、ラストの方で「ハウルを助ける」とか言って、いったん城の外にみんなを出して、また戻ってくるというのがよくわからなかったです。 設定がちょっと最近流行りな魔法モノっぽいところもありましたが、まぁそれはそれで良いと思いました。 魔法学校とかハリ●タみたいだし(でもあまり役に立ってなかった設定だと思う) 引越しの時の魔方陣みたいのだって、ハガレンみたいだし・・・。 荒地の魔女の配役が美輪明宏というのは絶妙。 めちゃくちゃ合ってるし。 あと、予告だと「ふたりが暮した」って書いてあるけど、ハウルはもとからマルクルと暮してたじゃん、という突っ込みが。 ハウルの髪型がオカッパになったり、髪の色が黒に変わったり、何かに変身したりというところで、というところで、多くの人は「千と千尋の神隠し」のハクを思い浮かべてしまいました。 似てるシーンあるよねぇ・・・? ってか、ハウル達や国の人々はサリマン(ハウルの師匠)の手のひらの上で遊ばされてただけという気がしなくもないです。 でも、色んなところでソフィーの「女の子らしさ」があって可愛い話だと思いました。 ハウルも最終的に素直な青年になりましたしね。 最初はナルシストのくせにオカッパになるときあるし、なんだこの人とか思いましたが。 荒地の魔女も良いキャラしてたし。 おばーちゃんになった魔女の「男性論」もなかなかだと思いました。 なんか、ソフィーの成長を助けてる、って感じで。 カルシファーもかわいかったし。 ハッピーエンドでよかったよかった。
なんか、批判的な感想になってしまいましたが、私は推奨してるつもりです∑(; ̄□ ̄A もう一度見てもいいかなー、って思いました。 ってか、疑問というか謎が多過ぎてもう1回見ないと気がすまない、という点もありますが。 多分、「よくわからなさ」がリピーター(とまではいかなくてもファン)と批判する人に分かれるんだと思います。
初っ端からトバしすぎました。 おけげで、今日の日記のネタの方向性がよくわからなくなってしまいました。 人格障害の本読み終わりました。 主に境界性人格障害について書いてる本です。
2005年01月21日(金) |
薬のこと。クラスメイト。 |
今日も学校行けませんでした。 なんか、久々に金縛り(のようなもの)に遭ってしまって。 はい、言い訳です。 月曜は学校行きます。 じゃないと、体育の補習やらされることがわかったから。 課題とかで済んだら良いけど、普通に下級生の前で外周(学校の周りを走る)とかさせられた日には泣きますって。 学校行く理由ができました。 体育の補習やりたくない。 ってか、高校生活最後の一週間くらいは学校行ってシメたいなぁと思います。 でも学校行くこと考えると眠れないんだよなー。 昨夜も眠れませんでした。 今夜と土日で学校行けるように調整します。
ハルシオンの0.125mgは薄い紫色で毒々しいと思いました。 ヤフーの薬サイトだと赤っぽいけど。 ってか、この薬ノド渇く・・・。 私は薬貯めないらしいです。 そのうちリズムが戻れば睡眠薬はいらなくなると思うから。 ってか、アレルギーの薬が貯まってます。 これ飲めば、花粉症の薬もらいに耳鼻科行かなくて良いのかー、と思うと気が楽です。 他の精神系の頓服の薬は貯まってるけど・・・。 一度に飲みたいとか思わないです。 今のところ。 いや、主治医がODで自殺未遂して病院に運ばれた人のことをやたらリアルに話すから・・・。 いくら自暴自棄で自殺したがってる人でも、失敗して胃洗浄とかはともかく、昏睡状態で尿道に管入れられるのは嫌でしょー。 私は嫌だと思いました。
今、学校の保健室の先生からウチに電話きた。 今日は父親あての電話が何本も掛かってくるから、またか、と思ったら先生だった。 電話で話してて、思わず泣いてしまった。 ってか、リィとミルから相談を受けてたことも教えてくれた。
今日も学校休む。 起きたら昼過ぎ。 明日こそ。 ってか、朝起きてすぐ薬飲めばちょっとはラクになるかなぁ? 試してみよう。 ってかそんな飲み方したら絶対依存するし・・・。
今日は病院でした。 カウンセリングは、2週間であったこと話すだけで精一杯で。 診察では、就寝前の薬変えてもらいました。 あと、時間が余ってしまったので人格障害について説明してもらいました。
2005年01月19日(水) |
ひきこもりがひきこもりの本を読む。 |
今日も学校休んだ魚隼です。 もう、休むなら、徹底的に時間を有効利用しようと考えて。 睡眠薬飲まずに就寝→寝付きは明け方(有効じゃない)、だらだら浅い睡眠→起床、昼食、ピクミンやる→難しくて放棄、テレビ見ながら読書。 って感じでした。 罪悪感に囚われてると、学校休んでも何もできずに、無気力なまま1日が過ぎていくし。 何もしないなら学校いけよ、更に焦る。 昨日、学校に行かなきゃ、という焦燥感から手首とか切ってました。 とても無駄な行為です。 とか思いつつ、やべー、明日精神科のついでに皮膚科だ、腕見られたらどうしよう、でも検査の結果知りたいし・・・とか思ってます。
2005年01月18日(火) |
見つかってしまった。 |
ケンくんにここの日記を特定されそうです。
激しいです。 かなり。
結局、一晩中泣いてて寝たの明け方だったので、起きたら昼でした。 また学校サボっちゃったよ・・・。 3学期、1回しか登校してないと思う。 ダメ学生。 どうせ2月に学校行く日が増えるだけだ(涙)
そんなわけで、家でセンター公式サイトから正解DLして自己採点しました。 点数・・・聞かないで下さい。 どうせ数学①失敗しなくても、落ちてる点数なんだから。 でも、数学②(情報関係基礎)が79点だったので、自己満足です。 足枷は外れたけど、まだまだ課題はたくさん。 高校卒業とか(汗)
今日は彼氏と会いましたー。 ゲームキューブ披露。 仕事が忙しかった理由も聞きました。 帰り際。
2005年01月16日(日) |
ありえない…!失敗しちゃった…(号泣) ももこのこと。(追記) |
携帯から。 センター、数学①終わったとこです。 数学①…完全に失敗してしまった…。 全体的に難しかったから、プログラミング問題は確実に点取ろうとして他の問題犠牲にして時間さいてやったら、全部間違ってた…。 ゆーきとRさんとN井さんとで答え確認したから、間違いなく間違ってます(T_T) 他の問題ほとんど解いてなかったのに…。 ありえない…泣きそう…ってか泣いてます。 数学②、やる気出ないです…。
…くよくよするな自分。
- - - - - -
追記。 でも、なんか数学②はかなり集中できました。 情報関係基礎。 過去問より簡単な感じがしました。
親に迎えに来てもらったら、そのままカラオケ行きました。 一人カラオケ。 他に比べて割と安いんだけど、全室サイバーダムだしねぇ・・・。 ハイパージョイは「ガイドメロディ」機能があるからほとんど知らないような歌とか難しい歌も歌えるんだけどねぇ・・・。 でも、サイバーダムは、割り込みとかしやすいし、20曲まで予約できるし(ハイパージョイは9曲)、原曲キーに直すの楽なところが良いです。 でも、アニソン少ない・・・。 3時間ほど歌いました。
で、今度はゲームキューブ買いました。 ピクミン1+2(フィギュア付き)を買ったのは良いんですけど、キューブ持ってなかったので。 どうせ眠れないなら、一晩中やるぞ!って意気込んで買いました。 今晩、やるつもりでした。 が。 なんか、ピクミンする気も起きなくなりました。
親父との会話。 父「なんか、ばーさん(父の母にあたる人。私の祖母)が足痛くて歩けないって言うから、病院に連れてったよ。」 私「え、マジで?」 父「レントゲン撮ってもらったら、なんか、急になったとかじゃなくて、関節にだんだん負荷が掛かって痛くなったらしいよ。」 私「へー、じゃぁ、モモの散歩大変じゃん。あ、でもおばさんとラガー(おばさんの犬)いるからついでに・・・。」 ※祖母は、家を建て直す関係で、今はおばの家で暮らしています。祖母は「ももこ」という名前の柴犬飼ってます。
本日センター試験1日目です。 私は、国語・数学・英語のみ必要なので、今日は英語だけでした。 他の科目は申し込んだけど、受けませんでした。
朝。 ほとんど緊張しない。 ほどよいリラックス加減(ってか緊張しなさすぎ。) 親に車で送ってもらったのですが、車下りたら、ちょうど美術部で芸大目指してる人に会う。 久しぶりに会った気がします。 会場の近場の大学にいくと、ちょうど入室がはじまるところでした。 そこで、クラスの人見つけて、合流。 ってか、よく見ると、進路課の先生が紛れ込んでるし。
2005年01月14日(金) |
明日から。思いつきで色々。 |
明日から。 センター試験ですね。 一応、AOの指定の科目だけ受けます。 ってか、人ごみとあのプレッシャーに耐えられるか、の実験。
昨夜、全然寝付けませんでしたー。 布団入ってても全然眠くならないので、メール書いたり、こないだ撮ったプリクラ切ったりしてました。 で、明け方やっと寝付いて。
2005年01月12日(水) |
ぼしゅう。学校行ったりした。 |
いきなりですが。 文通して下さる方を募集します。 メール交換じゃなくて、文通。 条件は3つ。 ひとつめは、私より先に住所教えてくれる人。 ふたつめは、Webサイト(エンピツ日記、ブログもOK)をお持ちの方。 みっつめは、年齢と性別を明かしてくれる人。 以上を満たす方なら、年齢性別といません。 プロフィール(名前・性別・年齢・住んでる地域・趣味等)を添えてフォームメールにメールして下さい。 折り返しメールします。
なんか、めちゃくちゃ文通したい気分です。 Find Outとかで文通者捜せばはやいんだけど、同人文通だと、上手く語れないんですよ、今。 よくわからんけどハガレンと武装錬金好きです、くらいでしか語れない・・・。 なんか、普通の文通がしたいのー。 ってか、レターセット買いすぎたのに手紙出す相手がいなくて、切ない・・・。
- - - - - -
はい、予告どおり追記です。 今日は遅刻せずに朝から学校行きましたー! 学校行く前の腹痛とか、マジ辛いですけどね。 トイレに何回行ったことか(涙) それでも学校に行く。 快挙♪ でも、ききたくない授業はぜんぜん聞いてませんでした。 っつーか、なんか、クラスの雰囲気がユルい。 一般受験組が6人も休んでたり、学校来てる一般受験組は授業聞いてないし、受験終わってる人たちも授業きいてる様子なし。 あはは。 このぬるま湯なら居易いかも。 いーんだよ。 もう、成績なんて。 卒業できればいい。 うん。 ってか、明日からフルに休んでも、補充受ければ単位落とさなくて大丈夫な事実も知りました。 でも「補充は大変だ」と色んな先生が脅してくるので、できるだけ学校行きたいと思います。
そういえば、実習の時、バイトの話をしていました。 ある男子が某ホームセンターの酒売り場でバイトしてたとき。
2005年01月11日(火) |
その名前で呼ばないで。(追記しました。) |
はじめに。 カウンタが7000行きました。 ありがとうございます。
昨日の日記に追記したことが心に中で引っ掛かって良い感じに今日は学校に行けませんでした(意味不明) ってか、まっすぐ歩けないし、3歩あるくと、ぶっ倒れる状況で。 多分、OD気味だったんだと思う。 睡眠薬追加すると絶対朝起きれないけど、マイナートランキライザー追加すると朝ふらふらになることがわかりました。 困る。 せっかく母に会社遅く行くことにしてもらって、送ってもらおうと思ったのに。 母に悪い。 ごめんなさい。
リィからのメールを心のなかで反芻して嫌な気分になってる。 でも、考えれば考えるほど「自分がどうしたいか」がわからなくなる。 彼女の案を飲み込めば。
2005年01月10日(月) |
観ました、『カンフーハッスル』。(追記) |
ってなわけで、今日はデートでしたー。 普通に映画の券買ってから買い物~。 大量に買い込んでしまいました。 アニメイトでアニメグッズを漁り漁り。 武装錬金のポスターと、ガンダム種のラウのミニポスター買いました。 彼氏がCDを買ったので、結構ポイント貯まりました。 嬉しい。 あと、久々に同人誌買いましたー。 同人誌コーナーには女の子が群がってて、彼氏が引いてて笑えました。 そのあと、おもちゃ屋で超特価品のシールつくる機械買いました。 お子様用です。でも、同人活動には結構重宝したりします。 重かった(苦笑) あと、彼氏が下駄買ったり、ピクミン1・2セット買ったりしました。 っつーか、キューブのソフトがあっても。 本体ないから困るよ・・・(笑)
いい加減、睡眠に執着しないようになりたいなぁ。 いつも寝付くの朝方。 起きるの昼頃。 なんとかしたい。
頭が痛い。 もう、ホント、嫌だ。 解熱鎮痛剤。 飲もうか? でも、胃荒れるし。 困った。 あまり、薬に頼りたくない。
早いトコ風呂入ろう。 明日はデートだ。 彼氏と映画見に行きます。
2005年01月08日(土) |
服買ったー。顔面コンプレックス。 |
電車乗れました。 母と一緒にだけど。 買い物しました。 服買いまくりました。 イーストボーイの服を漁りまくり。 私、制服好きなので、イーストボーイ好きらしいです。 ってか、学校のカバン買い換えたときがあったけど、イーストボーイにすればよかった!と後悔してます。 そのときは、イーストボーイのよさが分からなかったのです・・・。 いや、近い駅のデパートにこの店入ったの、ここ数年だったし・・・。 前はちょっと遠出して買いに行ってた、イーストボーイ。 スカート欲しかったけど、なにかの病でやつれた私には、7号でもぶかぶか。 ってか、ほとんど9号しか置いてなかったし。 スカートは買えませんでした。 この世に9号の服が多いのは、9号の体型が一番キレイだからなのか? と、思ってしまいます。 そして、いつもマネキンか店員が着てるのと同じ服を買ってしまうのは、自分の服のセンスに自信がないからでしょう。 いえ、ありません。 これからも店員さん、マネキンさん、よろしくお願いします(こら)
コンタクト買いに行きました。 ついでにメガネも作りました。 私がメガネを作ると、目が悪すぎていつも1つ6万円くらいになってしまいます。 なのに、今回は、16,900円。 コンタクトと同時に買ったので、医者の処方代はいつもと同じで、その上同時購入キャンペーンで2000円引き。 安すぎ。 レンズ厚くなるけど。 でも、フチなしメガネvv しかも、私が好きなイーストボーイのフレーム。
2005年01月07日(金) |
私のダメさ加減。過去の掘り返し。 |
うにー。 今日も学校行きませんでした。 ってか。 いけませんでした。 学校行くことに意味を見出せないです。 いや、意味はあるよ、単位のため。 学校・・・小中学校はどんなに辛くても登校できたのに。 何で高校は登校できなくなったんだろう。 ツケが回ってきたのだろうか。 確かに、あの頃の私は、学校でいじめを受けても、人々から無視されようと、悪口言われようと「下劣な人間の言うことなんぞ気にしない。ってか、泣きまくって先生を見方につけてやるぜ」って感じで乗り切ってきました。 まぁ、他人に対して下劣とか、今思えば「アンタ何様?」って感じですが。 やはり、人の優しさに触れて、人間の心を持ってしまったから、冷酷でいられないのでしょうか。 もう少し、早く事が表沙汰になっていれば。 私の鉄壁な心が、少しでも崩れていれば。 もっと早く、医者に通っていれば。 こんなにも歪んだ人間にならなくて済んだのに。 いまさら後悔しても遅い。 ただ。 今の私に必要なのは。 円滑に人間関係を進める技術。 これに尽きます。
小学生のとき、担任は私がいじめを受けてることを知りつつ、親に言わなかった。 まぁ、ウチの親が当時は珍しい「両親が正社員の共働き」だったからだろう。 今だからこそ、いじめ問題はでっかく取り上げられて、学校での子供の問題は親にすぐ行き渡るようになってるけど。 あの頃は違った。 私は、人間的な思考をしないことにより、自分を守ってきてしまった。 小学生のときの先生が、道徳の時間に何度も言った言葉。 「いじめをした人は、いじめをしたことをすぐにわすれてしまいますが、 いじめを受けた人は、いじめを受けたことを忘れず、一生苦しみます」 意味わからんって。 小学生にしたら。 ただ、いじめを受けた時の傷は時間が経ってからじわじわ現れる。 それは分かったよ。 あー。 小学校のとき、担任だった先公殴りたい。 で、二度と私みたいな子供を出さないよう、努力してもらいたい。 苦しむ子供を出したくない。 だって。 私は、もう、18歳。 過去の私がいるから、今の私がいる。 ちなみに、今の私はあまり好きじゃない。 だけど、もう、過去は変える事ができないから。 今の私のまま、歩く。
中2の時の担任が涙ながらに教壇で話してたこと。 「リストカットをするな。命をもてあそぶようなまねはするな。」 って言っていた。 私は、「何も知らない奴がよく言うよ、ボケ」とか心のなかで反論してた記憶がある。 で、私が自傷をはじめたのは中3。 ちなみに、私は2年生のときは目立つような生徒ではなかったので、3年で担任が変わって、私はその人の記憶から消えた。 卒アルのメッセージ見ればわかる。 高校に入ったとき、今までお世話になった先生方に暑中見舞いを書いた。 色々な先生が返事をくれた。 だけど、中2のときの担任だけは返さなかった。 くやしい。 この先生の認識も変えさせたい。 リストカットをする人は、全部その人の所為なのか? 責任転換かもしれないけど、他に外的要因があるのでは? 中2のときの担任も、殴りたい対象です。
昨日メールした男子のおかげで、中学の時の卒アルを開く決心がついた。 だけど、そこには。 思い出したくないものがいっぱい詰まってて。 直視できなかった。 まだ。 普通に卒アルや文集を見るのには時間がかかりそうです。 でも、中学3年は最後には笑えたから。 普通にタイプの違う女の子とも人間関係作れて、卒業式は笑顔で迎えられたから。 あれは、中3のときの担任のおかげです。
私が最近思ってること。 ってか、大学入ってからの野望。
2005年01月06日(木) |
私の診断名。昔好きだった人。 |
今日から学校でした。 行きませんでした。 というか、行けませんでした。 薬飲んだ時間が遅かった上に、母にお金のことで小言言われて神経質になって眠れませんでした。 やっと朝方眠りにつきました。 なんか、母が昨日大金おろしてきたんです。 私立大学の授業料。前期分。 で、母がそれ数えながら「国立なら1年でこれだけでいいのにねー、私立だとまた後期にこれだけ払わないといけないんだよねー」とか言ってて。 さらに「塾の授業料・・・。」とか言い出して。 お金は大切。 だけど、目の前で、「このお金、半年で消えます」って言われたら、パニくるって。 「受験勉強しないなら働かなきゃ」って気持ちになって、とりあえずネットでバイト探したんだけど、地元で高校生OKのバイトは接客業ばっかりで、焦ってしまって。 さらに、色々考えて眠れなくなってました。 睡眠薬もったいない。 そんなこんなで、起きたら昼過ぎてました。 明日は学校行きます。 単位取るぞー!
今日は病院でした。 大学の入学金払うために早めに仕事終わった母が車で送ってくれました。 カウンセリングに腕時計してくの忘れて、なんか一人であわててました。 で「変なとこに気を遣うね」と臨床心理士の方に言われてしまいました。 で、診察。 いつもながら緊張します。 でも、カウンセリングのときに「先生にこういうこと言いたんだけど、どう言ったら良いと思います・・・?」とか訊いておいたので、いつもよりちゃんと話せました。 診断名、訊いてみました。 まぁ、精神科に通ってる意味がよくわからなくなってきたので、訊くことにしたんです。
昨日の日記の追記にある理由で、眠れませんでした。 っつーか、夜中ずっとケンくんがメールしてくれて、私の自傷行為を阻止してくれました。 なんか、私は多分「かまってちゃんリストカット」なので、かまってくれる人が居れば大丈夫・・・なのかなぁ?
2005年01月04日(火) |
デート中のアクシデント。(追記しました。) |
今日は彼氏と出掛けました。 まず、私が去年バイトしてた寺に初詣。 今年は受付が2人とも若いバイトの女の子で、作務衣を着てました。 私はバイトするとき、巫女の服と作務衣、どちらがいいか訊かれて迷わず巫女の服と答えたコスプレイヤーです(何) まぁ、その格好のまま本屋とか寄ったりしたけど(コスプレイヤーとしてのマナーが・・・ってかコスプレじゃなくて仕事着だよ) 普通の人は作務衣選ぶんだなぁとか感心してました。
で、ホームセンターに買い物に行きました。 こまごましたものが安いので、ついつい沢山買ってしまう。 で、レジに並んでると、自分達のついてるレジが異様に遅い。 ネームプレート見ると、苗字だけ書いてあって、ミルと同じ名前だった。 「ここのレジの人遅いね」なんて彼氏に小言言ってると。
今日は1日だらだら。 ってかまた寝れなくて、朝寝て昼過ぎに起きる。 年賀状着てもいい人からこない。 彼氏とか、毎回1日に着くように送る性格で、去年も一昨年も1日に着た。 ケンくんもそういう性格だと思う。 なのに来ない・・・。 まぁ、1日に年賀状を出す私の言う台詞じゃないです、はい。 でも、なんか不安です・・・。 郵便局、青いコンビ二で黒猫と戦って勝ってたけど・・・。 すみません、なんでもないです。
夜中の話。
2005年01月02日(日) |
正月ですか。おじのこと。 |
昨夜、体調悪いのに不安状態(ってか鬱)で大変でした。 睡眠薬多めにのんだからスッキリ眠れました。 ってか、医者の処方どおり飲めよ。
正月。 何もやる気がしないのでだらだらネット。 ぐにー。 薬とか調べてました。 無駄なことを。 マイナートランキライザーの強いのって、デパスとワイパックスのほかにないんですか?とか思ってみたりして。 今度の診察では薬を見直すことにしたいです。 ついでに診断名も訊く。 決めた。 医者となんとかまた関係作り直してみる。 で、無理なら病院変える。 それだけです。
夕方から、母方の親戚の集まりに。 母方の実家は市内です。 で、途中で、父方の親戚の集まりにも顔を出しに行く。 ちなみに、父方の親戚は父方の誰かが経営する市内の居酒屋に集まってました。 いろんな人に「大学受かってよかったね。」とか「受験もうすぐだね。がんばって」とか、なんか矛盾した励ましを受けました。 実際どっちも正解なんだけどね。 通信カラオケが超羨ましかったです。 母方の実家にもカラオケあるけど、レーザーディスクで演歌ばかりでつまらんです。 ちなみに、居酒屋のはサイバーダムだったけど。 カラオケしたかったです。 すごく。 でも、今年のメインは母方です。 父方の集まりは今日集まることが決まったという強引なものなので、約束優先です。
あー・・・サイバーダムか。 で思い出すのはケンシローくんと一緒にケンくん誘って(強制連行)行ったカラオケ。 ちなみにケンくん、カラオケ初体験(天然記念物だったのに) とりあえず楽しかったです。 そのときの機種がサイバーダムだったのです。 たぶん、私の中で、一人カラオケ以外で最新のカラオケの記憶はこれ。 母と行った時もありましたが、母は唄わなかったので。
母方の実家に戻って、はとこの女の子(高2と中2)とおしゃべり。 っていうか、緊張して不安発作起こしそうで不安だったので、薬飲んで挑んだら、めちゃくちゃハイテンションになってました。 久々に女の子と会話。 疲れるけどいいね、女の子。 オフで女の子の友達欲しい。
お年玉。 結構もらいました。額は秘密。 でもそのお金眺めて思ったこと。
2005年01月01日(土) |
新年の抱負と変な初夢。 |
というわけで、あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。
新年、私は何も変わっていませんが、とりあえず、新年の抱負を。 ってか、やりたいこと書いておかないと忘れるので、ここに。 ■高校を卒業する。 じゃないと大学行けません。 せっかく推薦で勝ち取った可能性、棄てるようなことはしたくないです。 ■大学にちゃんと通う。 高校の過ちを繰り返したくはないです。 ■電車に一人で乗れるようになる。 電車に乗れないと通院ができません。 ■成分献血(200mlでも可)ができるようになる。 健康な身体になりたいってことです。 いろんな人に「あんた摂食障害っぽいよ」と遠まわしに言われてます。 自分では普通に食事してるつもりですが、体重がオカシイので少しは気にしたいと思います。 ってか、現在は薬飲んでるから、まず献血無理です(苦笑)
以下は、「できればしたい」こと。 ・女の子のオフ友つくる。 別に、精神的に寄り添ったりしなくて良いので、普通に遊んでくれる女の子募集中(笑) ・これから新しく出会う人に過去を見せない。(医療関係者を除く) 過去を振り返って不幸を見せびらかして同情引いてもムダというか、逆に引かれることを、去年身をもって学びました。 っていうか、過去を引きずりたくないです。 今を楽しく生きたいです。 ・基本情報かシスアドを受ける。 ちょっと目標高いかも。でも、情報系の勉強は続けたいです。 危険物の乙4を2回も落ちてるので、国家資格リベンジ(関係ない) 大学在学中に取れれば良いので、今年じゃなくてもいいかも。
なんか、当たり前のことが多すぎて泣けますね。 精神的に強くなって、初心を忘れないようにしたいです。 ある程度は無理しても良いけど、限界まで無理はしないようにしたいです。 ちなみに、精神的な病気のことを書かないのは、1年で治るとは思っていないからです。 これから、ゆっくり治したいです。 そんなわけで、これからもだらだらと日記書いていきます。
昨夜、年賀状を描き終わって3時ごろ睡眠薬を飲んだのに、寝付いたのは朝7時以降。 完全に体内時計狂ってます。 そろそろ朝、日光浴びないとヤバい。 っていうか、最近、連続で4時間くらいしか睡眠が続きません。 まぁ、起きてしばらくすればまた眠れるけど、眠りが浅くて。 というわけで、初夢、見れました。 すっげーくだらない内容でした。 なんか、某スポーツ選手がロリコンで登場してたりとか。 私は情報系(?)の研究者になってました。 でも、研究内容がオカシイ。ってか下ネタ。
過去|足跡|未来
魚隼
|自分
|絵日記
|++
|手紙
ハヤブサキロクは川嶋あいを応援します!
↓「見えない翼」は私のお気に入りです、是非皆さんも聴いてみて下さい。↓
|