■あんただけにそっと■
◇ list - prev - new / shot - 3shot
/ mail ◇
今日はナツとアキとあーちゃんと小江戸川越探訪、と思っていたら、 雪・・・降ってる・・。 あまりの寒さにひと月後へ延期。
ぴーが歯医者から帰ってきてから、3人で車で出かける。 私とモリオは初めて行く子育て支援センターへ。 ぴーはその近所のゲーセンへ。
センターは広くて暖かくて遊具もおもちゃもいっぱい。 大人は200円かかるけど、安いもんだと思うわ。 近所にも欲しい、こういう場所。 モリオを追いかけながら2時間ほど過ごす。
6時頃帰って、ごはんを作って、ぴーはモリオを風呂へ入れ・・・ という流れの途中で、私が出血。 病院へ電話。診てくれるというので、3人でまた車に乗り込む。 モリオを「レモンのすっぱいの買ってあげる」と釣り、 コンビニでホットレモンを入手してから病院へ。
内診の結果、やはり流産らしい。 でも胎嚢はまた少し大きくなってた。 胎芽は見えない。 先生がどんどこエコーをズームしてもどこにもいない。
子宮奇形で、二つに分かれた子宮口がすごく小さく、 子宮口の外にも帯が残っているので、とても見にくいらしく、 処置をするとしたら大学病院で、複数の医師の立会いの下やったほうがいい、 と言われて月曜朝イチで紹介状をもらって、 そのまま大学病院を受診するように言われた。
りゅ、流産じゃないって可能性は・・・、と食い下がったが、 先生も苦笑いで、う〜〜〜ん、ちょっと厳しいかなあ、と。 胎嚢が少し移動してるようなことを言っていた。 検査薬を使って陽性になった日から計算しても、遅くても6週1日。 胎芽は見えてないといけないんだよね、と。
自宅で休んでいたのに診察をしてくれた先生にお礼をいい、 3人で外へ出ると、入るときよりずっと大きな雪がたくさん降っていた。 あんまりきれいで、なんだかまた悲しい。
家に戻って、ぴーがお風呂からモリオを呼んでくれるのを待つ間、 モリオを抱きしめてしばらく泣く。 お前はよく生まれてきたね、良かったなあ。 もしかしたらお前に会えなかったかも知れなかったんだ。 会えなかった子も、生まれてきたらモリオと同じに毎日可愛かったんだろうな。
というか、本当にもうダメなのかな〜。 出血は止まったし、体温も高いし。 出血しなかったら次は木曜に診察だったわけで、月曜に決めちゃっていいのかしら。 まだしつこくそんなこと考える。
モリオはぴーが寝かしつけてくれたんだけど、 布団で今日あったことをあれこれ話していたら、 「かあちゃん、えーんえーん、よしよし、いいこいいこ」 と言っていたそうな。 よしよしはしてくれなかったけどな・・・。 泣いてる顔を見て「これ、め!これ、はな」とかは言ってたが。 最近よく「これ」と言う。 こないだは「これ、ペン、ね」と言っていて、ぴーが 「This is a pen、だ」と驚いていた。 ははは、あの例文を本当に使う人がここに!
モーリー・しい子(藻)
|