|
|||||
|
|||||
「めちゃイケ!」
*放送が延期となっていた「中居99日本一周完全版未公開SP」が、やっと解禁!(感涙) 冒頭の北海道ロケにあんなBGMとナレーションがつくなんて! まさか大木があそこに立っていたなんて!(笑) 「華麗なる一周」って!(爆) 1ヵ月待たされた理由(オトナの事情とか何かあったんでしょうか?)はわかりませんが、待った甲斐がありました〜♪ 北海道での“保毛尾田保毛男”扮装は、貴さんから譲り受けた「二代目」だったんですね。ギャツビーCMの「キムタクコピー編」と「ホモタクオリジナル編」に爆笑〜。木村さんを真似たダンスや表情は、何度見てもヒ〜ヒ〜言いながら笑ってしまいます。ホントよく研究されていますよね。きっとCMを録画して…あるいは、「スマスマ」提供のマンダムさんにお願いしてVTRをいただき、何回も何回も見ては練習をしたことのでしょう…(感涙)。 *未公開の中では一番気になっていた沖縄での「生肉野郎」(笑)は、開始前に「頑張れ、頑張れ!」と声援を送った直後、「食われちゃいな」と冷たく言い放った雛形さん、ぐっじょぶ!(笑) 中居くんのおでこにくっついた生肉に向かって襲いかかる肉食大トカゲ・キャンディちゃんから素早く逃げた後、なぜか回転レシーブのごとくクルリンと回る小動物系な姿にモエv 岡村さんですら出せなかった「−20cm」をマークしたとき、ドアップになった中居くんの怯える真剣な眼がカッコよかった〜v *おにぎりに埋め込まれたフランクさんのくだりや色とり合戦で、ナイナイや忍者たちにお説教をする強気な中居くん。ふだんはあまり見られない画ということもあってモエv 抗議が長すぎて「ごちゃごちゃゆーてる、この子」と、ガキんちょ扱いされる天下のSMAPリーダーにもモエv 中居くんにこういうエラそうな態度が取れるタレントさんって、今や本当に貴重ですもんね。そうかと思えば、タイ式マッサージのお店に入るときには、前をゆく岡村さんの腕にしっかりつかまっている中居くんがカワイイv *オンエア当時…というか、予告で見たときから仰天しまくった、夜の渋谷の交差点を走り回る“金粉男”の姿は、今日あらためて見てもホントによくぞここまで…と、感動。まさかあれが中居くんだとおそらくあの場に居合わせた誰も思わなかったでしょうけれど、よくまぁ身体を張ってがんばりましたよ、ホントに…(泣)。先日の「うたばん」で亜美ちゃんに接近する貴さんを叩いたときみたいに、ここでもピョンピョン飛び跳ねていたんですね、中居くん。カワイイ〜v VTRを見ながら「34ですよ…」と呟く矢部っち。思わずホンネが…でしょうか(苦笑)。 *そして、クライマックスは「紅白」乱入完全ドキュメント。民放の、しかもバラエティ番組の企画に、番組を上げて協力してくださったNHKさんに、太っ腹〜。フツウに番組出演するだけでも敷居が高そうな気がするのに、生番組、しかも歴史ある国民的歌番組の「紅白歌合戦」ですもん! 楽屋にずらりと用意されている中居くんのお色直し衣装7着分にドキドキv コマ送りして一着ずつ当日のことを思い出しながら確認したいです(笑)。スペシャルコーナーで楽しそうに踊る岡村さんを、ステージの片隅で見ている中居くんの姿などは、超貴重映像という気が。これも今考えれば、本当にスゴイことですよね。中央でブレイクダンスを踊っちゃってますし(笑)。でも、実は岡村さんも矢部っちもド緊張状態だった…というのが微笑ましいというか何というか(苦笑)。アッコさんやノッポさんら共演者、さらには審査員の皆さんも大喜びで本当に良かったです。そして深夜の駐車場、最後の衣装のままナイナイに怒鳴り込んでくる中居くんの姿にモエv できることなら衣装全体をじっくり映してほしかったけれど。実はNHKスタッフもみんな知っていて、中居くんだけが知らなかった…というサプライズ企画だった。新聞記事に出てしまったから、それを中居くんに見せないために日本一周に連れ出した…というオチというか今回の旅の設定理由が、いかにもな感じでおかしい。ま、そもそもこれ自体「ほぼフィクション」なお話…ですが(笑)。最後の沖縄ドライブ中の3ショットは、3人の笑顔がサイコウに楽しそうで良かった。ま、毎回イヤな汗をかくほどドキドキさせられたり、そこまでやらなくても…と思う部分もなくはないものの、中居くんがこんな笑顔を見せてくれるなら、今後も数年に一度くらいのペースでこの旅が続いてくれるといいなぁ…と思いました。 |
|||||