ことば探し
まゆ [MAIL] [HOMEPAGE]
 

2012年08月31日(金) ■あなたがより豊かな人間関係を望まれるなら、

《新メールマガジン『そうだったのか! この違いがわかれば、
きっと許せる「男女の違い105」』第6号配信いたしました》

こちらから↓一部ですが、読むことができます。↓

「http://www.kotobasagashi.net/danjyomerumaga.php」

今回のテーマは、
 『ウソに対して(応用編)…この方法効果的、お試しあれ』


 ウソをつかれるといやですよね、そんなときの簡単な対処法など、
 紹介しています。
 ちゃんと伝えれば、効果がある言葉があります。
 また、逆に、言わない方がいい言葉もあります。
 ちょっとしたことに気をつけるだけで、相手の反応も違ってくる
 はずです。むずかしい方法ではなく、お子様にも応用できます。
 ぜひ、読んでみてくださいね。<(_ _)> 




値段が高いものが必ずしも高級かどうかはわかりません。
値段が安くても高級なものは存在します。
大切なのは、ただ高額なものを高級と鵜呑みにしない、
その見識ではないでしょうか。
金額の大小で値踏みする…
そんな貧相な態度を断固としてとらないことではないでしょうか。

人間関係もきっとまったく同じです。
相手の地位や肩書き、相手との利害や立場で、
態度を変えるくらい人間関係を悪くすることはありません。
それは、まさに人間関係ではなく、単なる利害関係に
違いありません。

もし、あなたがより豊かな人間関係を望まれるなら、
まず利害を超えた人間性でつきあえる人間関係を
育てていこうと努めてください。



出典元 「「幸せスイッチ」が入る! プラス1%の法則」
おすすめ度 4
著者名 野崎 美夫


利害関係のつきあいは、
お金でつながっているとか、仕事でつながっている、
なにかの互いの目的でつきあっているとか、
はっきりとわかっている場合は、わりと悩まずに
割り切って付き合うことができるように思います。
それほど、心を入れ込まずに、お互い様で。

やっかいなのは、最初は、
利害関係でつきあったわけではないのに、
付き合っているうちに、利害関係が生じてきて、
そのうちに、
こうしてやったけど、何のお礼もない、
こっちがこうしたのだから、あっちもするべき、
このぐらいのことはしてくれるべき、
などと思ってくる場合ではないでしょうか。
こう思い始めると、苦しくなってきます。
自分だけが損をしているような気になってきて…

人間関係は、気をつけないと、すぐに利害関係に
陥ってしまうものだと、私は実感しています。
多少の利害関係が生じるのは仕方ないと思いますが、
うまくバランスをとり、あまり偏らないようにしていくと
いいように思います。
大切な人との間柄なら、なおのこと、
大きな利害関係にならないように注意していきたいものです。

■「ぼちぼち、お散歩日記」↓
「おいしいおいしい空飛ぶだんごとは?」

■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。
 「ことば探し」の評価はこちらをクリック
画面、右側中央になります。 <(_ _)>

■「男女の違い、夫婦のあり方」を書いた本、150冊以上紹介↓
 「男女、恋愛、愛・夫婦・結婚」

■「ことば探し」メールマガジン(月〜金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」

■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓
 「7月の人気ベスト5」

■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓
 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」

My追加


 < 過去  INDEX  未来 >


 
まゆ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加