 |
 |
■■■
■■
■ 大阪万博2025-7日目-
最終日、体が暑さと寝不足と疲労でボロボロ。
6時起床。フレンドとキラ交換で新大阪駅へ。
7:15 新大阪駅発 7:35 桜島駅着
用事があったから、昨日より少し遅れて出発。
8:10シャトルバス出発、9:20万博会場入場だった。
当日予約は良いがなくて、昨日同様に毎時間確認することに。
null2・インスタレーションモード 15分ほど並んで観た。「ダイヤログモード」が良いらしい。
ハンガリーパビリオン、20分ほど並んで待ち時間にイケメンスタッフと雑談。 ガラスアートがあったり、スズランモチーフの電球とか、中に入ると薄暗闇の中に女性が立っていて、円形の室内で椅子に座ったら、女性が歌い始めて綺麗な歌声と幻想的な雰囲気で、建物内の良い匂いとで素敵な時間を過ごせた♪
マンゴーにはちみつがかかったかき氷食べた♪
11:30 イタリアパビリオン アプリで予約してたイタリアパビリオン♪ 日曜までのヴィーナス像とか、展示物の凄さに圧倒。
大阪のれんめぐりのタイ料理の店で、ガパオラオスとパッタイのセット食べた♪
13:00 ポルトガルパビリオン 2か月前予約で当選。ポルトガルから日本に伝わった言葉がが多く、歴史を感じた。
本命住友館の予約が取れず、2度目のNTT予約。今日は、15時頃にブルーインパルスが飛んで切るので、集合時間15:15で予約。
写真撮影のため、早めにNTT前に行って場所決め。
15:00 ブルーインパルス 南から飛んでくるのは判ってたけど、どっちが南??? 飛行音とみんなの視線でブルーインパルス発見。 ぐるっと大きく円を描くように飛んで、その後も複数の輪っかを描いて飛んだり、何度も飛んで来た。
15:15 NTT Pavilion
集合時間になってからも何度も飛んできて、15:30になって建物内に入ってからも、飛行音が聞こえてた。
2度目だから、すごくわかりやすかった。パヒュームのサインも撮影した。
大屋根リングのギネスの賞状も撮影した。
疲れてたので、空き時間は木陰で休憩。うたたねしたりもしてた。
ふらふら歩きながら、ポケGOのギフト拾って、20時台のシャトルバスで帰宅の途に就いた。
もっと早いのに変えようかと思ったけど、弁当買ってたらいい時間になった。 半額で弁当売ってて、2600円のが1300円で買えた♪
21:50新大阪駅発。23時帰宅。
7/12は3番目の入場者数、164000人が来ていたらしい。
次の予約どうしよう。 住友館、行きたいけどなぁ。
2025年07月12日(土)
|
|
 |