almanac of the wind







2001年03月21日(水) 「定山渓温泉」について。



久し振りにできてしまったよ。

「にきび」‥‥>_<;)

決して、「吹き出物」とはいいません、
ええ、言いませんとも(笑)

でも、温泉にいって、肌荒れる人も珍しいよね。
あ、定山渓温泉の名誉にかけて言いますが、
温泉のせいではありません。
二泊もするのに
クレンジングオイルを忘れていったわたしのせいです。
ちかくのコンビニでも売れ切れていたし、
洗顔料だけじゃ落ちきらないのも、分かってたのよ。

定山渓温泉はわたしの家から約20分の所だから、
いったん戻ってよかったんだけどね。

定山渓温泉は札幌市にあります。
もちろん、市内です。
(たまに郡だと思っている人アリ)
住所的には、実家と同じ区内でもあるんです。
でも、
この区って札幌市で一番広い区でもあるし、
区の80%(!)が山だって‥‥。
しかも、この山系って支笏湖に繋がってるんだよー。
たまにクマも鹿も出るらしい。。

なまじ家から近いと、
温泉とか泊まらないからね。
バスにゆられて、日帰りとかばっかり。
カッパロードとか、何だか不思議な道があるだけで、
何か特別にあるわけではなかったんだけど。

知ってるつもりでも泊まってみると、
知らない所があるもんだ。
寂れたまんじゅうやさんで1個づつお饅頭売ってるとか、
久し振りに「努力」とかかいてる御御揚げ物みたとか。
むかーしにわたった吊り橋が、
観光の為に川ごと潰されてたとか。

最近はサッポロ観光でススキノはいいや。。
って人が、泊まる時に団体様でくるパターンが
おおいみたい。
今回も台湾の人と盛り上がって、
おはなししちゃったしね。

中途半端な観光地だなあと思ってたけど、
他の土地から来た人には、
ばりばりな観光に見えるんだろうな。

それにしても、にきび。
首から下はツルツルっなのになあ、はああ。







   index  


さくらっこ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加