perspective
DiaryINDEX|past|will
2010年03月03日(水) |
愉快なゴロバー仲間(マイフェアレディ) |
木村くんの月9が発表になりましたね。 でも公式発表なのに詳細未定ってー! あのせめて、スタート時期は発表してください。 でないと夏の予定が読みづらいじゃないですか! えぇ、ライブとかライブとかライブとか…。
「めざまし」では「座頭市」の特報もあり。 ぞくぞくするようなカッコ良さでした!楽しみー。 早く大スクリーンで観たい! 慎吾くんはTLSが終わったら映画宣伝まっしぐらなのかしら。
「マイフェアレディ」 今回ふくめて、あと3回なんて(涙) そんな感慨はひとまず置いて、今回はIMARUさんがゲストです。 どうしても御両親の影がちらつく…のはある意味しょうがない。 ただ、落ち着いてるというより、物怖じしない方ですね。 まー、確かに芸人さんにも俳優さんにも幼い頃から免疫あるから、 「TVに出てる!」という意識が少なければ、これだけ堂々としていられるんだろな。 ただいくら御両親がトーク面白いといっても、ご本人はまだまだ新人さんですからね(苦笑) このくらいの絡み具合のトークで良かったんじゃないでしょか。
さて、今回も吾郎オーナーは麗しく。 一段とアゴのラインがシャープになってた気がします。 これは小顔エステ効果?(自分でやってそう)
冒頭の小芝居のユルさがたまらなく好き。 …MFLが終わっちゃったら、これも観られなくなってしまうのか…。 特に、放送日が桃の節句だというのに、山ちゃんが鬼の面被って「鬼仮面だー!」って。 節分終わってるよ(笑)しかもお面から顔はみ出てるし。 オーナーは「本番?本番?」なんて聞いちゃうし。 山ちゃんを楽しそうに踏みつける女王様・優樹菜ちゃんと、ついつい喜ぶ山ちゃん。 どっちも変態やがな!(笑)
ゲストの「サラブレッド人生」を振り返りつつ、みんなでトーク。 サラブレッドならではのスケール大きい人生ですな。 MFLメンバーもエピソードには事欠きませんが、 負けず劣らず「濃い」エピソードを持ってる友近さんにビックリ。 中学生でガールズバンド(大学生と)、ピンで慰問に回ったり、留学してファーストキスって てんこ盛りすぎます(笑)
そしてオーナーの「春菜好き」は今回も健在。 「外国人からモテる気がする」と言っちゃった春菜を、放っておけないオーナーったら。 わざわざ振り向いて。ゲストにお尻むけてますよー(笑) その後も友近さんと2人で「違うよね」と含み笑いで面白がってるのなんて どこの夫婦漫才か!て雰囲気でしたよ。息ぴったり。 成人式といえばお約束の春菜ちゃんの晴れ着写真にも、まだまだ喰いつく(爆)
他にもオーナーのツボ。意外と多かったなぁ。 ・イメージ主体のゲストのモノマネ。しかもユルい(笑) ・「テレビなふりしてるだけ」と芸能情報にうとい事を白状しちゃうオーナー。 ・「SHOW-YA」に喰いつくオーナー。友近さんと同年齢だからねー。 ・事務所入りのエピソードを披露して「(当時)かわいい顔してたんじゃないですか?」と 声をひっくり返しながら宣う(爆) あー、その当時の写真があれば完璧だったのに。 ・父親のタレント戦略をクールに分析する娘にのっかるオーナー。これこれ。 ・オーナー的には褒め言葉。振り袖姿見て「錦鯉みたい」って(爆) すかさず山ちゃんがフォローに入ります。
しかし、ある意味最大の目玉はエンディング。 春菜&オーナーのプチコント。ボケる春菜に独特な間と動きでつっこむオーナー(爆) その後の「大正解」「間とか大丈夫?」とこそこそ会話してるのまで含めて面白い。 新コンビ誕生です!(笑) 居残りさせられての、もうひとネタは輪をかけてグダグダ(爆) あぁもう、面白すぎですよ! こうなったら2人でM-1でもS-1でも出ちゃいないよ!(無理ですってば) でもこのコントを誰よりも楽しんでるのは、きっとオーナー。 萌えもあるけど、なんか嫉妬しちゃうなー。
今回はカウンセリングというより、その前の聞き取り調査みたいでしたけど ほぼ全員にトークが回ってて楽しかった。 しかもお得意の小芝居や、オーナーと女芸人の絶妙なコンビネーションといい Goro's Bar以来5年半の伝統芸が活きてましたね(笑) (そこにピッタリハマってる山ちゃんすごい。新参者なのに!) はるなの発言が無いのもいつも通り(こらこら) うーーーーん。 ここに来て、こうも持ち味がいきてるのを観ると…終了が重ね重ね残念。 ただ、影のオーナーさんは次の展開を見据えておられるようなので、期待しております!
|