perspective
DiaryINDEX|past|will
2010年05月24日(月) |
ナイスコメントです!(SMAP×SMAP) |
「市」の宣伝で慎吾くんのTV出演。 TBS、テレ朝、NHKまで!と驚いて、…あれ?日テレは? あ、行列ですか。うーーん、ぐるナイで観たかったなー。
「SMAP×SMAP」 のっけから歌コーナーでのコールが流れて、あれ?歌が一番最初!?とビックリしたよ。
・ほんとにあった恋の話 パート2 の続き。 木村くん主演の話。 急にオチがコント仕立てになってて、違和感。 確かに「募集したエピソードをコント化」って前は言ってたけども、 今までの話はコントになってなかったじゃん! 今回のオープニングでのナレーションも「再現ドラマ化」って言ってるよ。 なんでこれだけコント落ちになってるんだろう。 ……木村くん主演だから?ってつい思ってしまうんだけども(苦笑)
時々、スマスマスタッフは木村くん特別扱いしてるように感じる時がある。 (BISTROのキッチントークで特に感じる) 偏見なのかなー。ひがみなのかなーー。 でも売り出し中のグループで、だれか1人だけが特に目立ってるわけでもないのに。 そういう扱いって、木村くん自身が一番嫌がりそうなのに。
この企画はドラマ見たあとのトークが1番オイシい。…というのは定説ですけど(笑) 今回の3本、ゴロさんの鋭い分析&解説が1番楽しかった。 まるで月イチのよう(言いすぎ?) 中居くんの演技を褒めて「婚カツと模倣犯をたしたみたい」なんて、すっごくわかり易いよ。 そして「オチ泥棒」の面目躍如な慎吾くんと、こまめにフォローしてくれる中居くんもナイス!
・BISTRO バラエティ慣れしていない阪本監督と、お友達の浩市さんがいらっしゃいました。 出演してないのに「市」の宣伝にかり出された形の浩市さん、ありがとうございます。 浩市さんのその髪は染めてるんでしょうか?
しかし、まさかのツヨポン祭でしたね(苦笑) まずは剛くん自身が「謹慎中に本をいただいて…」とごく普通に あの事件のことをいいだしたものだから、監督ビックリ。観てるこちらも一瞬ドキッと。 「座頭市」撮影中の、剛くんにも関係するエピソードを慎吾くんが披露。 (これはちょっと泣ける話ですね。監督、男気ある人だわ) あげくの果てには、ゴロさんから試写会に遅刻したことバラされちゃうし(笑) 「ちょっとカリカリしてるんだもーん」って自分を棚に上げてるし(笑) 「昼寝したおかげで集中してみれた」って悪びれてもない。 あー、もう。なんて肝心な所が抜けてるんだ!(苦笑) …そんなところも可愛いなんて思っちゃダメですか?
ここ最近のBISTROって、編集がコンパクトになってますね。 その分見やすくなってる気がします。 でも今回は、もうちょっと尺が長くても良かったかも。
・♪AKB48 トークの人数多いな!! でも歌に参加するのは中央に座った子達だけなんですね。 総選挙といい、うーむ、弱肉強食の世界だわ。
AKBといえば、GIゴローで馴染みのある子もいるわけですが これだけ人数多いと見つけられません…(苦笑) しかも同じ顔に見える子多数…やだわ、歳とった証拠じゃん!
そしてスマさん達は、パジャマ姿が多数(違います!) チェックのスーツって今年の流行りなんですか? ま、お似合いだし、可愛いし、カッコいいから問題ないですけどね!(萌)
おぉ、群舞がしっかり揃ってる中で、頑張るオジサン達(笑) 頑張ってたねー、ゴロさん(爆) 頭ひとつ出てるから群れの中にいても目立ちますね。 意外と楽しめました。やはり性別も歳も違ってもアイドルだから、相性悪くないのかも。 ちょっと木村くんがお疲れっぽく感じたのだけど、気のせいかしら。
さて、来週はついに後輩くん達が大人数でやって来ちゃいます。 質問コーナーって、あんな形式だったん? てっきり歌コーナーのトークみたいな形式(ゲストもスマも同じ方向向いて並んでる)だと。 しかも歌前トークの尺ではなくて、1つの企画コーナーになってるっぽい? うーーん。面白そうなんだけど、どうも不安が消えません(苦笑) こういうのって、編集次第なんですよね…。 スマスマの編集にイマイチ信用出来ないだけに……。
|