perspective
DiaryINDEX|past|will
2010年05月25日(火) |
この番組もある意味ミックス。(GIゴロー) |
で、青色の(今回は水色?)封筒はまだですか。
「GIゴロー」 男爵のシャツの柄がすごい。あんな男物のシャツ、あるんですか!? しかもネクタイが赤。 それでも着こなしてしまう吾郎男爵。ニヤリ。 オープニングは井上博士が発明品片手に入ってきたのに 男爵がいないという新パターン。 そして全員集合すると「みんなお待たせ」と男爵が入ってくる。 あーなんか懐かしいわぁ。この遅れて参上!の感じ(笑) しかも男爵は井上博士に感化されたのか、フードプロセッサーを手に「新しい発明品を持ってきたんだ」とな。 ここの男爵のテンションがちょい低めで、口調がアンニュイなのに萌え。 AKBメイドを呼ぶ「おいで」がそんな口調でちょっと色っぽい。むふ。
さて、今回はミックスジュースの新提案。 男爵はバナナを使ったジュースが好きらしい。 そーいえばバナナのミックスジュースって、「僕カノ」で徹朗パパが凛ちゃんに作ってましたね。 …「僕カノ」といえば&G! カムバック&G!!(どさくさに紛れて)
フードプロセッサーやミキサーを使って…なのに「僕、陶器の絞り器使うんで」と宣う男爵。 提案が出る前から全否定ですか! 男爵の"元も子もない発言"も進化してきたようです(笑)
味見した後の男爵のワンポイントアドバイスが的確です。 麦茶+豆乳+ガムシロ=コーヒーテイストドリンクは「お酒と合わせてカクテルにしたら?」 食パン+あんこ+牛乳=あんぱんテイストドリンクは「パン焼いて香ばしさを出す」 カステラ+牛乳+イチゴ+水+生クリーム=ショートケーキテイストは 「水を入れない方がいい。イチゴもう少し入れてもいい」と。 アドバイスに説得力があるもん。確かにおいしくなりそう!って思えるんですよねー。 ちゃんと味の分析もして試食してるってことですな。 ただ美味しいもの好きってだけじゃない。さすが料理もする人です。
なのに最終的には「イチゴと牛乳だけ…(でいい)」と言い出す男爵。 とうとう山ちゃんには「はい出た!元も子もない発言ー!」と指差される始末(笑) 小学生の口ゲンカか!(笑)
ところでミックスジュースって、意外と広がらないのかな? 発展してもデザート系に行くしか無いし。 もういろんなバリエーションがありますから。(苦笑) 味も牛乳ベースになってしまうので、想像の範囲内から飛び出ないんでしょうねぇ。 …今回、ちょっと地味目になってしまったのは、そんな一因もあるかも。
ぐだぐだで終わった新提案ミックスジュースの時間を挽回すべく、 新提案開発会議もありました。 今回は「今年流行りそうな新作水着は?」というお題。 これがまさかの下ネタ祭(苦笑) 美幸ちゃんが口火を切り、ユッキーナが悪ノリし、まさかの男爵まで乗っかってしまった! でも男爵のあの口調と、あっさりした絵で下ネタ解説されると、下品さのカケラもない(ミラクル!) そうなんですよ!露骨な下ネタじゃなくて、今回の男爵のように 想像力でカバーする下ネタならいいんですよーー。
レッドカードのAKBメイドさん。 締めもグダグダでしたね(苦笑)お笑いの壁は高い。
ゴロヲタ的には先週の方が断然オイシかったですが 番組好きとしては今週も面白かった。 先週は、何といっても男爵の破壊力と萌えが最強でした。 今週は、「投稿バラエティー」という番組コンセプトに沿った笑いがたくさん。 新提案やら、AKBメイドさんやら、目の前にあるネタを各自勝手に発展させてのトークの面白さったら! ひとひねりした面白いボケに、またそこに乗っかるボケや的確なツッコミは基本ですし、 井上&友近のボケ小芝居も確立されてきましたねー。 「風雲たけし城か!」の30代以上限定ギャグには、お腹抱えて笑ってしまったさ。
ぽろっと河本執事がこぼした「こんな娘になって欲しい」というつぶやきに 「無理だ」「絶対こんな(女芸人)なるもん」と口々に言いたい放題(笑) 春菜の変顔にはカメラさんも乗っかって、画面を揺らしてみたり、スタッフともいいコンビネーションだわ! そりゃ男爵も爆笑・撃沈してしまうわなー!
しかし、今回、意外な所からツボがやってきました。 噛んじゃった美幸ちゃんの「だんしょう」呼び。 えーーーと、もう、あの漢字にしか変換されませんけど?(爆) しかも「だんしょう?俺」なんて男爵が言っちゃうから、 腐った脳が余計に興奮してしまうやないかい!うふふふー。
ゴロファン、芸人ファン、AKBファンと、それぞれのツボが違うので その全てを満足させる番組作りは難しいでしょうね。 今回、つくづくそう思いました。 そもそも、深夜とはいえTV番組である以上、広く一般人にも見てもらうのが筋だし。 試行錯誤されてる影の男爵、頑張ってください!
|