猪肉入荷しました
DiaryINDEXpastwill


2002年05月23日(木) 南無大師遍照金剛

小さい頃、腹痛等の痛みを母に訴えると
「なむだいしへんじょーこんごー」
と言いながら痛い所をさすってくれた。
チョット大きくなって、痛みを訴えると
「なむだいしへんじょーこんごー」
と、言いなさい。と、言われた。


今でもタマに唱える。
「どーしよー!」ってな時に。

大概は腹を括りながらも
一縷の望みを賭けて唱える。
望みを叶えるオマジナイ文句ではないので結果はマチマチだが
所謂、カミダノミ
それでも、気分は幾分かは落ち着く。



何故かさっき意味もなくお経を読みたくなった。

祖父と祖母が亡くなってから唱え出した「佛前勤行次第」
全く意味が解らん。
でも、イイんだ自分がアリガタク思えば。

で、アリガタク正座をし声高らかに詠んでみた。

ワタシの悪意もカナリ軽減出来たであろう。


起きぬけにゲロンパ。
何時もなら排泄場所にゲロンパする常識を持ち合わせているが
今回は童心にかえり起きぬけゲロンパ。
昨夜のメニューは鯵の火あぶりと胡瓜とジャコの酢の物(蛸を入れるか
就業中悩んだ)
堪らなく生臭いんですが。
ファブリーズが逃げる位に魚臭いんですが。
鯵と共に消化した筈の酢と生姜は胃の中に入れば効能なしこサンなんですかねぇ?

二次ゲロンパ誘発臭に耐えながら
明日も休んでやる。計画も浄化されたでしょう。

ああ、ありがたや。


獅子鍋屋 |MAILHomePage