WEB!! J.B.Pro.薔薇色の日々
ほしの・しらど



 妄想だけでは腹が減る・・・@@

今日は旦那も休みだったので家族でハンズに行きました。
先日の皮膚科で次男の症状について相談してたはずみに
「入浴剤なんていれてますか?」と言われたので
市販の子供にもやさしい保湿成分配合のモノをと答えたら
「それでどうですか?効果は」
「はあ・・・ナンか別にどうと言う訳でも」
「(笑)ビンチョウタンなんかいいんですよ。浴槽に3~4本位入れれば
  今はやりのマイナスイオンとかミネラルとかで優しいお湯になるし
  なにより経済的ですよね。ははは」
「炭ですか・・・なるほど」
てなわけでハンズへ(笑)
いやー、あるわあるわアウトドア系から風呂用、炊飯用、脱臭用etc.
備長炭や竹炭など、もー、お酒がマロくなると言う事で備長炭の
マドラー(小枝そのまま!!・笑)まである始末!!
以前、炊飯用に買ったもののすぐに飽きてしまった私ですが
今回は次男の皮膚にかかわる事ゆえ、しっかり買って今夜から
使いました(笑)こういうのってナンかワクワクするんですよね(笑)
急に効果がわかる訳でもないけど「やってる」事に安心する。
うーん、単純!!

そして本屋でアトピー&アレルギーBOOKを購入。
気が付けば全然アレルギーの事とか知らなかったし、ただ医者の指示で
あれこれ思い過ごすのもナンなので、ここはひとつ
「敵を知るべしっ!!」(笑)
色々発行されてるんで基本の「たまひよ」BOOKから(笑)

アトピー、アレルギーがどのようにして起こるのか・・・
どう言う経過を辿るのか、など、色々な体験談や複数のお医者さんの
考え方(一つじゃないのね)それと簡単なアトピーッ子のメニューの
レシピなど・・・うーん、とりあえず向き合うことだな(笑)
私はこういう、まあ、一種の「攻略本」(そんな簡単には攻略できないが)
ナドを読んで正体が解ると
「うっしゃっ!!やったるでぇー!!」と張り切る(苦笑)タイプなので
とりあえず今やるべき事が見えてよかったです。
旦那も「これも一時的なモンだと思うしなー・・・」と
まっことのんびり構えてるし(これは心強いよ)
マイペースでいくか。ははは。

次男は左の中指と薬指2本を吸うクセがあって、残りの指で痒い
頬を無意識にかくんですね。それで寝しなに出血したりするんです。

今夜も久しぶりにスプラッタ状態!!(左頬から顎まで血みどろ!!ぐはっ!)
以前はそういう時にミトンとかガーゼを貼って保護してたんですが
もう、知恵ついてるからミトンは外すし、ガーゼも引き離す!!
・・・カイカイ状態で起きてしまう次男のせいで私も更に寝不足気味。
「うおおおおおっ!!!!吸うな!!(怒)」と
指を引き離したり、だっこして紛らわせながら寝かせようとしたり、の末

「ふふふふふ・・・じゃ・・・こ・れ・!!」
一切吸ってくれなかった「おしゃぶり」を口にくわえさせて、押さえて
手を握って、だっこして、子守唄歌って・・はあはあはあ・・・。

ようやく産まれて初めて真面目に(笑)おしゃぶりをじっくりと
吸ってくれました。(長男は平気で吸ってたのになー)
まあ、それで出血も止まり、今寝てます。ふっふー・・・!!
掻かなきゃ良いんだよ・・・掻かなきゃ・・・とほほほ。

まそれはともかく(いいのか?)
お腹すいた・・・はー・・(笑)
今夜は天丼にしたんだ。そうそう。すごい美味しく出来た!!
テンプラは私が揚げたんだけどツユを旦那が作ってくれて
これがまた良い香り!!
でも次男に食べさせたりしてると自分が食べた気がしなくて・・・(ぼけ?)
つーかこの時間まで起きてたら腹へるって(・・・威張るな)

でも頭の中はお腹一杯なんだよー(笑)
ああー・・・幕末って良い男だらけでさーvvv
いや、色んな意味です。
佐幕の脱走軍のアノ辺の・・・(笑)ごく一部だけでも美味しいよ。
おかわり3杯はイケるよね。何の話だ。(笑)
そーゆーのって「裏」で載せてもいいんだろうか・・・。
いや、「裏」で載せずにどこで・・・?と思うけどさ。へへへ。
 
さてキリリクの下描きに入るか!!
大鳥ーっ!!またあんただ!!(笑)



2002年02月19日(火)
初日 最新 目次 HOME


My追加