螺子巻き日記。
目次。|戻。|進。
2015年02月28日(土) |
……2月が終わる、だと……? |
ワセリンのリップが劇的に良くて、何故今まで買ってなかったのか後悔するレベル(※効果・効能・感想には個人差があります) こまめにリップ塗るのが面倒で(特に仕事中)割と唇荒れ気味だったのですが、これ買ってみてからとても調子が良いのですよ。 300円くらいでこれって……素晴らしい……有り難い……
緑間さんの涙美しかった…… この世の宝…… 試合終了直後は「赤司に負けた」ということが頭を占めていたけれど、高尾の泣き顔を見て「チームとしての敗北」を意識してから涙が零れ落ちる、という流れがね。最高ですね。このときのたつひさの演技もまた素晴らしかったです。 大坪の号令と共に頭を下げるシーンにもまた胸を打たれました。「応援ありがとうございました!」って口が動くところ見て胸がぎゅっと締め付けられた。 ああー終わってしまった…… すごく悲しいんだけど、アニメのクオリティはものすごく良くて大満足でした。秀徳の最後の試合をこんなにも良いものにしてくれて本当にありがとうございました。 ところで思いっきり黛の顔出てましたね。良いんか。可愛かったけど。 そしてようやく誠凛の試合! 次のVS海常戦大好きなので楽しみです。初めて黒子立ち読みしたのもこの試合だったしな。 ……これが終わったら帝光編か…… 今から荻原くんの泣きの演技がこわい。
「青い瞳のキャスバル」張り切って初日に観てきたよー映画館行ったら整理券配られててビビった。 いやー面白かった! 満足! 以下ネタバレ保護色。 冒頭の戦闘はちょっとどうかと思ったけど(いくらなんでもシャア無双過ぎやしないかね……一撃で戦艦ぽこぽこ沈めまくりとかそんな)映像はすごかった。そしてやっぱりシャア格好良い。この頃は中尉なのか。 お話も面白かったです。ジオンの子として気高く育てられてきたシャア格好良い。キシリア様に責められても負けず命令するキャスバル坊や格好良いなー! いやキシリア様もすごく格好良いんだけど! 乗馬姿お素敵でした。 父親の葬式で目が合ったとき気安く手ぇ振られたりしたら腹立つやろな…… ガルマのアホの子ぶり可愛いね。 ドズル閣下格好良いよー。大好き。ザビ家で育ってよくあんな良い男になったものだな。ガンダム七不思議のひとつだな。 キャスバル坊やもアルテイシア様も、お母上に似て良かったですね。なんて美しい母子たちなんだ。 母子の別離はじんわりきた。辛い。辛過ぎる。お母様と一緒じゃなきゃいやー! って号泣するロリテイシア様と一緒にホロリ。 てか全体的にとにかくひたすらにロリテイシア様が可愛過ぎてな! ロリテイシア様マジ天使。この天使が後にあれだけ強く気高く美しく男に媚びない至高の女性に育つのかと思うとたまらんですね。 そらランバ・ラルもメロメロになるわ。あれは仕方ない。 ランバ・ラルは昔から良い男だな〜そしてハモンエロいな〜。みゆきち声がこれまたエロいな! 私みゆきちの第一印象がキバーラ@ディケイドなものだから可愛らしいイメージだったんだけど、こういうエロい方向のが多いのかな。 エロいだけでなく格好良くて好い女だしな。ダイクン兄妹連れ出しに来たとき、一瞬マチルダさんかと思ったわ。 キャスバルはこの年齢で既に人殺しとなったわけか…… 戦闘に馴染んでいく兄を止めるアルテイシア様の悲痛な叫びと「かわいそう……」というお優しいお言葉が沁みる。 初代を見てない人でも理解出来る話運びではあったけれど、楽しめるかどうかはまた別物だなーと思いました。やっぱりシャアたちのキャラクタを把握していないとがっつりとのめり込むことは出来ないのではないかと。 初代見たことないおともだちが観に行こうかどうか迷っていたのですが、止めておいて無難だったかな。うむ。てか皆初代見ようよ!
続きは秋とか遠過ぎるだろ。
思いっきり余談なのですが、自分的に演じ分けが一番すごいと思う声優さんは田中真弓さんです。 今日もキャスバルの声聴きながら思ったんだけど、山寺さんのように七色の声色で演じ分けていくのも勿論ものすごいことなんだけど、同じ声質なのに各々別のキャラクタとして聴かせることの出来る演じ分け方もまたすごいと思うのですよ。 そういう方向での演じ分けにおいては、個人的な感想としては田中真弓が圧倒的だと思ってます。 全く同じ声質なのに、クリリンときり丸とルフィとパズー全部違って聴こえるのすごい。今作のキャスバルもまた、同じ声質だけど違うんだよなあ。改めてすごいと感じたのでした。
こりま
|