splendid_performance diary

2004年04月13日(火) 内部崩壊


久しぶりに、親友達と麻雀を打って勝ってきました♪
今年、初めての勝ちのような気がしますw
秘書です。皆様、いかがお過ごしか?



まぁ〜 その親友とは今でも同じ会社で働いてるんですが
店舗が違うので、なかなか会う機会がないのであります。

ただ、親友もうちの店舗で働いていただけに
うちの店舗のことが気になるみたいで・・・

今の秘書の店舗、相当ヤバイと思うよ
と、親友は言っておりました。

実際問題、秘書もそう思っていますし
半ば諦めているのですが
でも、本当に諦めたら、ダメになるというか
うちの店舗、閉まってもおかしくないと思うからこそ
半ば諦めるところで、落ち着いているんですけどね・・・

売り上げが出てないかというと、そうではないんですよ。
売店はどうだか知りませんが
喫茶室に関しては、そこそこ売り上げが出ておりまして
本部のお偉いさんにも「(うちの店舗は)喫茶室で持っている」
と言われるようなお店なのであります。

ただ、会社が売店中心の経営方針であり
また、店長もそういう方針の店長なので
とにかく、喫茶室が軽視されがちというか、軽視されているのです。

まぁ〜 内部にいる人間としては
接客業ってどういう職業か知ってる?と聞きたい人が多いんです。



4/1 この日、契約社員の人が18時から出勤だったのです。
別に、これだけだったら何でもないんですが
14時から花見してて酒臭い状態で出勤してきたんです・・・

気持ち悪い・・・って言ってましたけど・・・
正直、それってありなの?って思いましたよ。

なんかね、昼間に主婦の人達を中心に
お客様をもてなすという意識を高いレベルで持って働いていても
その行為で、全てを台無しにしてるんじゃないかって?

まだ、飲み屋だったらまだしも
喫茶室で酒臭い店員、酔っ払ってる店員がいたら
自分だったら2度とそんなお店に行きませんよ。

まっ、それが許されている時点で
「このお店は終わったな・・・」とは思いましたけど・・・

半ば諦めていると、さっき言いましたけど
諦めていない理由は、うちの喫茶室の売り上げの大半が
18時までの売り上げってのが唯一の救いなんです。

裏を返せば、18時以降の売り上げは諦めています。
それと、日曜日の売り上げも・・・

今、自分が契約社員だった頃の仕事は
すべて、この酔っ払いの契約社員の人に引き継ぎましたが
正直、不安というか最悪、この人に
喫茶室をつぶされる可能性まであると思っています。

たぶん、この思いは温度差がある以上
これから先も伝わらないですが
まぁ〜 個人的には18時までの店舗と思って働いてるので
親友よ。あまり気にしないで下さいな。


 < 過去  INDEX  未来 >


seck [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加