家族が仲良くお話をしていると、仲間に入りたがるのです。
2人の中間に立ち、話の輪に入ってる(つもり?)のようだ。

やはり休みが多い月ほど仕事が忙しい。
私の後任採用は、社長面接でバサバサ切り落とされ、まだ全然決まる見込みなし。
ほんとに辞められるのかよー、あたし。
採用活動より、通常業務がめちゃ忙しくて追われまくっている。
↑エンピツ投票ボタン
詳しくは後日日記に書こうと思いますが、来週その方と食事をすることになりました。
どんな仕事?どんな条件?
転職活動どころじゃないバタバタ状態ですが、退職後の自分の大事な話だ。
話を聞いてこよう。
優雅にくつろぐコロ。

↑エンピツ投票ボタン
「痛い」と言われたのがショックだったのか、部屋から早々と退散。

でもすぐ心配になって部屋を覗きにくる憎いヤツ。
お前ってやつは・・・
唇痛いけど、かわいいから許しちゃう。
自らカメラに近付いてくる。
新しい小型のカメラになってから、あまり撮影を嫌がらなくなった彼女。
やっぱり寝ている姿はカワイイです。
玄関に飾ってる「クリスマスローズ」という花。
何これ??今日のお月様です。
平日の休みってのは、実に幸せな気分になれるものだ。
今日は天気も割とよく、昼下がりの御堂筋をいい気分で散歩しました。
外を歩くのが心地いい季節が近付いてきた。これは嬉しいこと。
歩くという行為が好きな私。
普段、仕事帰りも気が向いたら2駅分くらいへっちゃらで歩く。
特に、何か考え事がしたい時などに多いかな。
広い空の下にいると、色々思い悩む自分がとてもちっぽけに見えたり、とにかくパワーをもらえるのである。
私、ピンク似合ってる?
部屋に入るのか入らんのか、微妙な位置で何してんの?
「コロを探せ!」
本日は美容院にてカットとカラーリングを。
帰ってから、祖母にピアノを聴いてもらいました。
昔ピアノを習っていた祖母なので、今でも曲を覚えているらしく、
「そこはちょっと音がおかしいよ」などと横から言ってきます。
脳梗塞の後遺症で普段はあまり喋らないのに、こういう時は
言葉がしっかり出てくるから不思議。
でも、音楽を聴いたりするのはきっと脳にいい刺激を与えると
思うので、できるだけ祖母のいる前で弾いてあげようと思う。
もうすぐ23時なのに、部屋の掃除がしたくなってきた。
よし!やったろー。
↑エンピツ投票ボタン
2003年03月15日(土) |
コロは柴犬じゃない? |
今日のコロ。

この横顔、女の子って感じですよね。
この子の白いまつ毛が大好きなんです。
今日、コロに予防接種の案内が届きました。
そこに書かれていた、
名前:「コロ」
犬の種類:「雑種(ミックス)」
えーーっ!コロは純粋な柴だと思ってたのにぃ。
ミックスなのか?柴と何のミックスなわけ?
昨日は、疲れ果ててソファでうたた寝。
気がついたら、朝の5時でございました。
今日は妹もオフだったため、一緒にまつ毛パーマをしに行ってきた。
近所のマンションの一室でやっているエステサロンなのですが、
たったの1,500円ですよ!まつ毛パーマってこんなに安いの??
お姉さまが1人でやっているそのサロンでは、フェイシャルもお手ごろ価格で受けられるとのこと。今まで通ってた街中のサロンの半額です。
いいトコ見つけちゃった!
田舎って得だねー。
藤原紀香さんが通っているサロンで使用している、このシリーズをふんだんに使ってくれるみたい。
ウハ!通っちゃおーっと。
明日も明後日も仕事お休みなんで、嬉しくて嬉しくて。
時間を有効的に使おーっと。
<おまけ>
クリーニング屋さんにて待つ。何故か私の足の下にいる。
出しに行く時も取りに行く時も、コロを連れていきます。
お店のおばちゃんがコロを可愛がってくれるのだ。
遊ぼうよ~♪
コロは、どこで生まれてどんな人に育てられたんだろう。
時々ふと思う。
10数年前、親子4人で東京で社宅住まいをしていた私たち。
ある寒い雪の日に、突然我が家の玄関に首輪をつけた犬が現れた。
誰も餌もあげていないのに、何故か3階の真中にある我が家に。
第一印象「やせててキツネみたいな迷い犬だなー」
ずっとごはんも食べていなかったんだろう。
でも気がついたら居なくなっていて、そしてまた次の日どこからか現れた。
あまりに可愛そうなので、近所を「飼い主探し」したけれど見つからない。
本当は社宅では飼ってはいけないのだが、飼い主が見つかるまで我が家の玄関にいることになる。
この時、「コロ」という名前をみんなでつけたのです。
ほんとは違う名前だったんだろうね。
でもある日、コロは同じ社宅の小さな子供に噛み付いたのです。
そして、その子の親に「狂犬病だったらどうしてくれるんだ!保健所につれてけ」と怒鳴られ、いよいよ社宅にいられなくなりました。
そんな会話が交わされている横で、シュンとしていたコロ。
どうしても保健所には送りたくなくて、母が大阪の祖母に電話をした。
泣きながら「お願いだから飼ってあげて」と懇願。
「それなら連れておいで」
そうしてコロは、東京~大阪間車で8時間、揺られてきたのです。
それから暫くは、祖母に飼われることに。
当時は庭で飼っていたので、雄犬がしょっちゅうコロを襲いに(?)きて、追っ払うのに骨が折れると祖母は言っていました。
モテモテだったのね!
そして数年後、私たち家族も大阪に引越してくることになり、コロとの生活がスタートしたわけです。
保健所に連れてけ話が出たときのコロの顔が忘れられない。
そして、なんでたくさんある家の中で3階のうちまで来たのか。
考えると不思議です。
でもきっと、コロの性格からして大事に育てられた犬だっただろうと思われる。
捨てられたわけではなくて、例えば老人に飼われていて飼い主が亡くなってしまって、仕方なく家出をしたとか・・・
我が家では、そんな推測をしています。
こんなきっかけで出会った犬が、今では家族みんなの宝物になってるからすごいなーと思う。
長生きして恩返ししてくれてるんだな、って思うといとおしい。
今も横でスヤスヤ眠っている。
ほんとーに、コロといつまでも一緒にいたい。
いやぁ、長い親ばか日記ですみません。
↑エンピツ投票ボタン

↑エンピツ投票ボタン
家族の夕食時のコロはいつもこんなポーズ。
人間の食事が終わるまでは誰からもゴハンもらえないのに、待つのです。

今日は、私の部屋では寝ないのね。父の布団でうずくまっていました。

Oggiも好きですが、最近この雑誌も愛読。
私好みのクールファッションが多くて好きなんです。

最近、パソコンに頼っているせいか、漢字のど忘れが多い。
今日も申請書を手書きにしよー!と思って書き始めたはいいけど、
あれ?ケイセキってどんな字だっけ?「形跡」が出てこない。
辞書頼り。
だめですな。漢字検定でも受けようかしら。
本を読んでいても、知らない漢字や言葉が出てくると、すぐに調べないと気が済まない性質の私は、携帯電話の辞書もフル活用しています。
(でも、すぐ忘れたりする・・・)
そーだ!
仕事を辞めてのんびりするなら、漢字検定でも本当に受験してみようかな。
ピアノも集中練習して上達したいなぁと思っていますが、お勉強も1つ位。
何に役立つのかは不明ですけどね。


シャドーコロ。

庭の梅がきれいに咲いています。

昨日今日は寒いけど、春はもうすぐですね。
桜が楽しみ~♪
早くコートを脱いで、春の洋服を楽しみたいな。
ピアノ帰りに、母とデパートにお出かけしました。
二人とも大ファンのワ○ールにて、下着を購入。
1点7,000円もするブラを買ってしまいましたデス。
20,000円以上お買い上げの方には、もれなく晴雨兼用の傘をプレセント!と言われ、しっかりもらって帰った親子。
一度いいブラをしてしまうと、つけ心地の良さに慣れてしまったか、他のじゃ物足りなくなるんですよね。ワイヤーが痛かったりするものも結構あるし。
彼氏がいる時は(?)かわいいレースがついたの♪などを買ったりするのですが、最近は専らすっきりシンプルなものをセレクトしています。
割とフィットした服を着ることが多いので、「透けない色・素材」が大前提なのです。
さーて。今日は早く寝るぞ~。
これからコロの散歩、ご飯作って(手巻きにするの)、ピアノ弾いて、半身浴して、アイロンかけて、22時台に布団に入る!
↑エンピツ投票ボタン
写真に落書きしてみました。

おばあちゃんだから、寝ている時間がホントに多い。

今日は仕事から早く帰って、ピアノの練習。
明日は朝から2時間ぶっ通しレッスンなのよ・・・いつもの2倍。
私の習っているところは、5,000円/1時間です。
これって高いような気がするんだけど、どうなのでしょう?
最近、この場所がお気に入りのようです。

相当眠かったようで、熟睡です。

大好きな半身浴を最近していない。
何故かというと、夜の時間が足りないのである。
早く帰れた日は22時までピアノの練習をする、コロと遊ぶ、日記の更新をする、ニュースを見る、そんなこんなであっという間に0時近く。
これらの作業は、譲りたくない日課。
なので、美容部門にあてる時間が稼げていない昨今です。
爪も、ファイルではなく爪切りでパチパチ切り落としているし。
本を少し読んでから寝るのが習慣でしたが、これも最近はしていない。
因みに明日も仕事です・・・
「来週の連休にやることリスト」を作って心待ちにしています。
↑エンピツ投票ボタン
その顔はヤバイでしょー、コロさん。

私が帰宅したら、家族全員寝ている中コロだけが起きていました。

退屈だったみたいで、遊んでくれ~!と寄ってきます。

後任面接30人近くが終了。
二次面接候補が3人あがっています。
↑エンピツ投票ボタン
一応管理職のようなことをしていた私に代わる人を、ということで、
しかも今のヘッドが若くて部下の信頼がないため、ちゃんとマネジメントのできる年配の男の人を採用しようという社長の提案により。
応募者の中には、一部上場企業の取締役を引退した方などもいらっしゃって、自分の後任採用としての面接をしている私自身が恐縮したくなる複雑な気持です。
でも、そういう立派な方に引き継げたら、安心して退けるなぁ。
コロを、この位のサイズにして持ち歩きたいと思う私。
そうしたら何処にでも一緒に行けるし。

りんごを食べている。私の手にはヨダレが・・・あー

これは私のお気に入り「モッツァレラチーズ」
今日は半額で買えました。
イタリアンにはよく使うけれど、わさび醤油で食べてもおいしいんですよ。

今日はちょいと早め(と言っても19時頃だけどね)に退社。
そして、帰りに書店に立ち寄ったのが運の尽き。
HPに関する本を立ち読みし始めたら入りこんでしまって・・・
帰宅してからPCに向かうこと3時間。
結局立ち読みで学んだつもりの技を使いこなせず、諦めたところです。
あー、何だか不完全燃焼。
でもそろそろ寝ないと。
ちょっと髪の毛が伸びてきたから、明日はカーラーを巻いてみようかな、と思ってホットカーラーを数年ぶりに出してみました。
でもロットが小さいので、クリンクリンになり過ぎるのが若干恐怖。
遠くを見つめる目。

なんだかちょっと笑ってるみたいに見えますね。

おばあちゃんになって、こういう風に遊ぶ機会が減った気がするなぁ。

↑エンピツ投票ボタン
1年も大人しくしてたんだから、そろそろ次が現れてもイイんじゃないか?
なんて思うのだ。
以上、今日はこれでオシマイ♪
寝ようとしている時に頭なでなで。

こんなことされても怒りません。

やんなるよもー!眠いんだから寝かせてくれよ、って顔かな?

↑エンピツ投票ボタン
今日から後任採用面接が始まりました。
面接で半日がつぶれます。2週間位続くのかな・・・
色々な人がいて面白い。
自分の過去の栄光話を延々とする人、「短所は超短気なところです」とか言っちゃう人。「手当たり次第、色んな会社に応募しています」とか平気で言う人。
今日会った7人の中で好印象だったのは1人。
とっても真面目でコツコツ仕事をしてくれそうな人でした。
200人中の1人、どんな人に決まるのだろう。
明日も履歴書選考と面接に明け暮れます。
こうして布団が敷かれると、まっ先にのっかるコロ。
ふかふかの暖かい所が大好きなのです。

新しいデジカメで撮りまくられています。

↑エンピツ投票ボタン

友達の買い物に付き合うはずが、やっぱりやっちゃいました!
だってだって!90,000円⇒29,000円になってたのよ。
台はWGですが、カラットは結構あるしこれはお買い得。
で、友達は結局時計を買わず。
狙ってたカルチェの物はあったのですが、ついでに見たロレックスに魅せられた模様。ダイヤ入りのコンビのもので、かなりゴージャズなやつ。
悩んで悩んで見送りに。
ウン十万する買い物って、なかなか即決できないですよねー。
現在、母と喧嘩中。
喧嘩というより、私が怒らせたんですが。
ピアノの練習してる時に呼びつけられて、パソコン教えてって。
ちょこっと教えてまた1階でピアノを弾いていたら「ちょっと来て~」
夜遅いし、ピアノを弾ける時間はあとちょっとしかないんだけど・・・
思わず言っちゃった「もーうるさいなぁ」
この一言にカチンときたみたいです。
結局ちゃんと中断して教えてあげたのに。
買ったばかりの楽譜でたくさん練習したかったのに。
すっかりすねて口を利いてくれません。
「ごめんね」と一応言っといたけど、あんまり反省してない私。
「練習中にごめんね」とか一言あれば私だって違うのに。
なんちゅー子供みたいな親子だ。
目ヤニついとるぞ、コロさん。

↑エンピツ投票ボタン
被写体は専らコロなんですけどねー。
今度は動画も撮れるので、撮影がますます楽しくなりそうです!
明日は友達のお買い物に付き合います。
カルチェの腕時計が欲しいんだって。
パシャが欲しいなーと密かに思ってる私、つられて買わないよう気を付けよう。