 |
 |
■■■
■■
■ 日本での同じ大学の子と。
今日は私の同じ大学の子と復旦大学の 毛沢東の前で待ち合わせをしました。 彼女は私と違い、この春から半年間 上海財経大学に留学するんだって。 だから私が日本へ戻ったら、 しばらくあえなくなってしまいます。 すごくさみしいです。
毛沢東の前で写真を撮って 上海財経大学まで歩きました。 かなり長かったけど・・・・。 そして中を見学しました。 なんだかきれいでさわやかでした。 いい天気だし、幸せ!! 彼女の部屋の中も見せてもらいました。 その後、タクシーで上海外語大を通り過ぎつつ魯迅公園へ。 たくさん人がいました。 囲碁や、トランプをしている人がいました。 健康器具で遊んでいる人もいました。 私も遊んでみました。すごい楽しいんだ、これが。 そしたらとなりにいたおじさんに話し掛けられて ちょっと仲良くなりました。 「夕飯を食べに来ないか」と誘われたけど それは遠慮しておきました。 復旦大学の教授と名乗る人もいました。 電子科学みたいなのを教えていたらしい。 もう定年したみたいだけど。 なんだかその交流がすごく楽しかった。 公園を出た後、子連れのおじさんが 「帰るお金がないのでお金をくれ」と 言って近づいてきました。 すごい悲しくなりました。 上海に来てからそういう風に言われること、 今までにもいっぱいあった。 だけど、子ども連れで言ってくるのがいやだ。 その子どもは小学生くらいでもう自我はあるはず。 通り過ぎる人たちに、父親といっしょに声をかけて どんな気持ちでいるのだろう。 彼はすごく悲しいひとみをしていたけど 私は中国語がわからないふりをして その場から逃げました。 どうしていいかわからなくなる。いつも。
財経大学まで歩いてかえりました。 学食で麻婆豆腐を食べました。 美味しかった。 食堂の小姐達がすごく人懐っこい人だった。 プリクラに興味を持っていたのであげました。 私の恥ずかしい変な顔を異国に 置き去りにすることになるとは。 その後タクシーに一人で乗って恐かったです。
2002年03月08日(金)
|
|
 |