恋愛至上主義
今まで|←昨日|明日⇒| はいいろのそら。
2002年11月29日(金) |
夕方からこんな時間まで寝ていたあたしに乾杯 |
どぅも。 夕方6時からこんな時間まで爆睡していたくれあタンでっす。
今日も一時間目から行く予定が3時間目に。 きっと起きようとする意思が弱いんだな。
モーニングコール入れてくれる人大募集(何
此処の所金曜日を尽く欠席していたので、 4時間目の数学の授業を受けるのがすっごく久しぶりでした。 数学は朝に偏っているので、 彼是8時間位授業を受けておりませぬ。
だから小テスト二回も受けてないし、 小テストどころか序列やら組み合わせやら全くワカリマセンヽ(´ー`)ノ ノート写した時に写しながら理解するので分からない部分は、 同じく理数系人間であるEちゃんに聞いてたんだけど、 それでもやっぱりPだかCだか使い方がわからなくて、 放課後の数学の補習が嫌にプレッシャー感じてたんですよねぇ。 なんせ文系は苦手だから(でも英語は好き)、 理数でしか点をとれないし、 先生には期待されてるし、 担任にも「貴女は授業受けなくても独学で点数はとれる人」 だとか言われてるし、 元来ガリ勉で点をとってきた私にとって、 その言葉は、(゚Д゚)ハァ?の対象にしかならないのであります。
さてさて、 テストが一週間後に控えている私にとって、 この補習は悪くもあり良くもあるのですが、 まぁ補習にいっていなかったら上辺だけの理解のままテストを受け、 欠点は必須。なんせ範囲をまるまる受けていない。 だからその点を考慮すると、 やはりいい事だったのでしょう。 補習といっても実際の小テストをやるのですが、 最初にすこぅし先生が説明をして、 後は「やれ!」の一言なんですよねぇ。
ちょちょちょっとまってよ私わかんないよ
なんていえませんし、必死でノートの中身を思い出しつつやりました。 それでも隣にいたSに答えを確認してもらいながらですけど。苦笑。 ある程度の問題はスラスラ出来たのですけど、 ある一問だけがなぜか答えが合わない。 答えは1170なのに、何度やっても4950になってしまう。 それには結構時間がかかりました。 っていうか195×5を計算しても4950にならない事位 考えたら分かる事なのですけど、 その時は頭が回らなくて何度も計算をしなおす。 そのうちSが「1+5が何で5なの?」と言って来て、 やっと195×6にしなければいけないことを知り、 ソレと同時になぜ195×5が4950になっていたのかが分かりました。
なぜか195×25をしていた..汗
今日は特に何事も無い(?)一日だったのですけど、 敢えて書くとするならばH君の事でしょう。 数学の時間に暇でしたので、私はH君にメールをおくりました。 そうするとすぐに返事が返ってきて、 H君のいるC組は今国語の授業だということ。 そしてH君は授業をキチンと受けていないみたいなので、 そのままメールを続けました。 メールしてて凄く面白い人です。
メールは4時間目から5時間目までずっと絶えることなく続いていました。 そして5時間目が終わろうとする時に、 「体育サッカーなんだ!絶対に勝つ!」 と言って来ましたの私も 「おぅ!ぜーったいに勝ってこいよ!」 などと言いました。 これがK君だったらなぁ、と少し思いました。
そして授業が終わり、休み時間。 「サッカーがんばれ〜」 とメールを送り、 あちらも「ありがとう〜頑張ってくる!」と返信してきてメールは絶えました。 あっちの返信で終わったのだから、もうこないだろうな、と思っていたら、 6時間目終了後にきていました。 勝った、との事なので、 「おめれと〜よくやったね!」と送りました。
昨日仲良くなったばかりなのにここまで仲良くなれたのは、 やっぱりH君が面白くて馴染みやすいからだと私は思いました。 今度クラブの時にH君が練習中、邪魔してやろうと思います。笑。 というかH君自身が「邪魔しにきてもいい」といいましたので。笑。
そして家につき仮眠をとろうとしたら... 見事に寝ていました。爆。 起きたら3時過ぎで吃驚。 しかも携帯を見たら開封済みなのに送っていないメールが7通... 読んだ覚えが無いのに。汗
|