遊戯王ゴーラッシュ感想とか雑文とか(遊戯王の謎)
日記&アニメ感想の目次|前の日
2025年04月14日(月) |
『えぶりでいホスト』にハマりそうとGXリマスター版感想とセブンス再放送感想 |
Vジャンプ5月号の『N・E・Oシンドーのプロローグ N・E・T13 USTっス!!』という漫画にアーサーさん、熊谷俊輝くん、福島香々ちゃんが登場! 似顔絵が似てて、カサイユージ先生最高です!(゚∀゚*)/ この放送終了の土壇場でゲストとして登場するとは驚きでした。 もっと早く呼んで欲しかったです。 『GO RADIO!!』では紹介されなかったエピソードもありました。 アーサーさん曰く、「ソレガシはオーディションを受けた時「受かる!」と思った」そうです。 ユウディアスの真っ直ぐで声が大きいところが似てると思ったそうです。 やはり演じるキャラに似た部分があるっていうのは自信につながるんでしょうね。 今回初めて知ったのですが、アーサーさんはユウディアス役をやる前に、すでに10年のキャリアがあったとか! 実はベテランさんなんですね。゚.+:。(´ω`*)゚.+:。ポッ 主役になると、その作品の座長になるというのは初めて知りました。 コロナ禍の時は直接会えなかったそうで…気配り全開で俊樹くんや香々ちゃんをフォローしたというアーサーさん! 人柄が感じられる良いエピソードですね。 香々ちゃんは遊戯王ならではの言葉に噛んでしまったとか。 特殊召喚と装備魔法…確かに言いにくいですね。
■GX1話 遊戯を継ぐもの 感想! リマスター版なのでどうしても上下切られてしまうのがツライ! 特に初回に登場した「アンティーク・ギア・ゴーレム」はデカイので、頭とか足とか切られちゃうのは仕方ないですね…。 夜7時から始まる配信に参加!コメントを観ながらの視聴は楽しいです。 遊戯さん最初に登場! いきなりハネクリボーを渡すなんて!優しい!! 最後のガッチャでコメント欄はガッチャの大量投下でした。 一緒に言いたくなる気持ちは分かります。 BGMやEDが本当に良い! 何もかもが懐かしいです。 クロノス先生の「井戸の中のフロッグだと言うのデース!ゲロゲーロ」も聞けて大満足でした。 万丈目さん!!見ただけで泣ける!
■「えぶりでいホスト」の感想! 陰キャな ”ハジメくん” がホストクラブで働き始める話です。 ありがちな話ですが、キャラが濃すぎて面白いし、そもそも大好きな声優さんが参加しているので視聴しました。 まずは色恋系ホストのリョーイチ役に畠中祐さん! 畠中さんといえば遊馬やMFゴーストの緒方さんですね。 遊馬では自分がモテていることに気がつかない鈍感力を演じきっていましたね! そして緒方さんではモテ男に嫉妬するけど、だからといって何を努力すればいいのか分からない男を演じていました。 そんな畠中さんがホスト役!これはもう見る前から楽しみでした。 感想は…悩殺ボイスたまらんです!ヾ(´∀`*)ノ その他のキャラは「新しい上司はド天然」で白桃猫を演じた下野紘さんがコーイチ役! 弟系ホストのキャラを演じてます! ハジメ役はセブンスでルークを演じた八代拓さん! コーイチから「NT系ホスト」と言われてました。 N:なるほど T:たしかに お客さん(姫)のおしゃべりに、ただただNTを繰り返しているだけだからです。 そしてベテランの岡本信彦さんがオラオラ系ホストのセンイチを演じています。 私もホストで働くとしたら、オラオラ系をやってみたいですね。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■セブンス再放送感想 ロミンとミミさんのデュエルでした! 本社勤務だけど仕事場が地下45階とは! 窓のない部屋が苦手な私にはマネできない!。・゚・(つд`)・゚・。 空気も悪そうだし、過酷な仕事場ですね。 ロミンは調理服が気に入ったようですが、確かに可愛いかったです。 ピンクのスカーフが髪の色とリンクしていて華やかでした。 カレーは色からしてデンジャラスですね…。 やはり味見はしていないんでしょうか…。 それとも自信があるようだし、ちゃんと食べているのかな? 『厨房の神 ディアン・ケト』の効果「きまぐれクッキング」で使っていた持ち手がアンクになっているお玉が欲しいです。
|