ある部分、日記       りっ

 

 

これって、裏口・・・・合格??? - 2002年07月19日(金)


いやぁ〜〜〜〜、娘のピアノコンクールまで
あと4日。









早いねーーーー。
時間の経つのは・・・・。



こんな出来で、大丈夫かいっ!って言いたいとこだけど、
うちの愚息(アホ娘のことは、何ていうんだ?愚嬢か?)にしては
練習、がんばったよ。
うんうん。







コンクール前に、いろんなピアノで弾きなれた方がいいよねっってことで
友人宅を回る、回る、・・・・・・回り合う。




「母さん、ひとつひとつ、ピアノの音も違うし、
 鍵盤の重さも違うね〜。」













そうなんだよね〜、
それに気づくようになったのねぇ。。。愚嬢よぉ〜。(感慨)











「でもさぁ、うちのピアノ、
 どこの家のピアノより、音、響かないし、
 鍵盤、重いし、おかしいよ!」






あちゃっ?
バレた?
だって、古いし、手入れもろくにしてないし、
こないだ調律したのも、1年以上前だし。



「調律、して!!」





・・・・だよねぇ。
でも、高いんだよね、調律代。
それで、次の給料出たら・・・
ボーナス出たら・・・
って、今日に至っているわけで。。。。





でも、勢いでやっちゃいましたよ。
朝一番で、楽器屋に電話して、
お昼には調律師さんが来てました。>>我が家のリビングに。




でね、4日後が、コンクールなんですよぉ〜って
言ったら、呆れられた。


コンクールは、毎日新聞社が各県ごとにやってる
学生音楽コンクールなんだけど、
調律頼んだ楽器屋が、後援なの。









どっかの、政治家さんと
どっかの大学みたいに
受験番号、教えといたら良かったかなぁ。。。。
と、後で思った私でありました。










あぁ、グランドピアノくらい買わないと
効き目ないかしらねぇ。。。(笑)








<

 

 

 

 

INDEX
past  will

 

Mail