ダメダメちゃむ日記
DiaryINDEXpastwill


2002年03月20日(水) 飲み会2

前回に続き、今夜も飲み会。しかも、今回は社全体の「お疲れ様会」。前回の教訓もあり、あまり期待していなかったのですが、予感的中!
まず、参加者少な過ぎ!! わし、今の職場、既に5年目です。その内2年は産休・育休、病休・休職とかで勤務してないんですが、少なくとも着任当初の5年前と現在の違いくらいはうっすらと・・・(^^;)(<自信ないんか!?はい!全っ然!<( ̄^ ̄)>←威張らない!)
節目節目の「全体お疲れ会」これは参加必須だったとわしは認識していた。それがいつから自由参加になったんだ!? 少なくとも、去年の秋頃まではそんなことなかったぞ!? カルチャーショ〜ック!!Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン<飲み会最優先女

しかも、今朝の打ち合わせで、部長配布の私文書(言われてみれば、かなり過激)に血気溢れる若い社員が突撃!(〇o〇;))))!! しかも、熱血若人はこの文には副部長も同意なんですか!? と詰め寄る。そして、誰も賛同も反論もしない重い空気……。何だこれは!? これがこの部署の実態だったのか!? ボーゼン((◎)_(◎)) わしはあくまで補助要員なので、発言権はない。
気まずい雰囲気に慌てて別室へ逃げると、今度はワンマン部長に苦労させられ続けていた副部長が、事情を知っている別部署の方に泣きついている現場に出くわすわ、女子トイレで怒りの声が聞こえてくるわ、部屋に戻ると部長と若人の対決が過激に続いており、しかも、部長は全く譲らず、若人を「馬鹿」呼ばわりするわ。( ̄_ ̄lll)どよ〜ん

わし、正直言って、人間関係には滅茶苦茶うとい方です。最初の職場で若い女子社員から(カラオケとか)仲間外れにされていたことに、転勤する日まで気付かなかった幸せ者です。ヾ(☆▽☆) アハアハ 仕事がのろくて、いつも残業していらっしゃる先輩男女に乗じて残業しまくってました。そのお2人が(片方は既婚者)不倫関係にあったというのも、転勤するまで知りませんでした!<すっげぇ邪魔者です!_(__;)ゞ スイマセン@鈍過ぎにも程があります!
でも、メンタル疾患のわしは、そのくらい鈍感でないと、神経が張り詰め過ぎて生きていけないんだと思います。多分、自己防衛してるんだろうな、と自分では思っています。呑気です。

今夜の「お疲れ様会」我が部署の部長・副部長・当の若人、全部欠席です(T.T) それどころか、各部署の部長が全欠。副社長欠席。参加者、どう見ても過去最少。何でしょう!? この事態は!? おいらが休んでいた1年ちょいの間に一体何があったというのでしょう? 我慢し切れず、本音で話せる方のそばに移動しました。
「人間関係」やはり、この一言に尽きるようです。そして、それはどの部署でも似たり寄ったり。職場の輪……それはもう死語になっていたのか? 我が社(―_―;)

長い間の疑問は多少解けました。気分はよくないです。だけど、わしは明後日も出社します。わしには仕事しか生き甲斐がないと信じているからです。仕事自体が好きだからです。職場環境がどうあろうと、本当の仕事相手は、彼らではないからです。そして、職場環境は人事異動と共に年々変化していくものだと、わしはもう理解できる年になっていまっていますから。


ちゃむ |MAILHomePage

My追加