ダメダメちゃむ日記
DiaryINDEXpastwill


2002年08月27日(火) 「Valiant」その後

「Valiant」信吾さんは無事、我が家に到着致しました。で、ウチの入手経路について少々ご紹介を……。何の参考にもならないとは思いますが(^^;)

まず、ダーは「Valiant」を購読している筈の◎◎巡査(長かな?)の課に赴きました。しかし、あいにく◎◎巡査は仕事で席を外していました。仕方なく、ダーは自分の課に戻りました。すると、何故かあるモノがダーの視線を引きつけたのだそうです。
それは、普段わざわざ見る筈もないモノ。(僕にしてみても、職場でそんなとこ見ねぇよ!ってなモノ)……それはダーの部下●●巡査部長のゴミ箱でした。(同僚のゴミ箱なんか、いちいち見ませんよね?)そこには、紛れもなく昨夜愛妻(僕ねA^^; )から懇願された、全国の信吾ファンが血眼になって探し回っている、「Valiant」と書かれたA4サイズ封筒が無下にというか、あっさりというか、無防備にというか、さくっと捨てられていたのだそうです。
「あれ? ●●部長、『Valiant』なんか(おい!?)読んでたの?」
「はい、読んでます」
「ちょっと9月号見せてくれる?」
「いいですよ、はい」
パラ。巻頭に葛山信吾カラーインタビュー記事3P(これは言ってあった)
「これ、読み終わったら貸してくれる? ニョーボがこの人のファンらしくて」
「あ、じゃあ切り取っていいですよ」(「ええっ!?」と僕の心の声)
「あ、そう? ありがとう」
シュー@カッターで切る音(「切るなぁ〜〜〜っ!」と僕の心の声)。後に、
「はい、●●部長。これ、さっきのお礼」
と、缶コーヒーを差し出すダー。多分●●部長は「え? そんな、いいですよ。あのくらいのことで。あ、そうですか? じゃあ頂きます」とか何とか言ったと思われますが(推定)、こういう気配りも職場の中では大切なようです。

かくして、「Valiant」9月号葛山信吾様記事掲載ページの切り抜きは我が家に到着致しました。しかも、表に「ランクアップ情報誌 月刊K察ヴァリアント Valiant」と書かれた第三種郵便専用封筒に入って。その上、何故か「Valiant」9月号納品書入りで(^^;)<それは記念ですか?
やっぱり、本誌にも問題とか載ってるから、本誌ごとというのは難しいようです。値段も高いですし、皆さん勉強の為に買ってるから無理は言えないんだそうです。公式青BBSにあった、さくっと本誌ごと下さったK官さんは太っ腹ですねぇ。いえ、●●部長には心から感謝してます!m(_ _)m ありがとうございました>●●部長

ちなみに翌日、優しいダーは、僕のお友達の為にと、最初に目星を付けていた◎◎巡査の課を再度訪れました。
「◎◎くん、『Valiant』取ってたよね?」
「あ、ダー係長(仮名ですよ、年の為)に言われた通り『○○○』に替えました」
「あ、そう。よかったね」
(⌒ー⌒メ) ピクピク(僕)
そう、ダーは2ヶ月ほど前によその課の◎◎巡査が「Valiant」を定期購読しているのをたまたま見掛けたついでに、
「◎◎くん、『Valiant』なんか(おい!?)読んでも試験に出ないから、『○○○』に替えた方がいいよ」
と、いらんご注進をなさってたんですぅ!(TωT)ブヒー
しかも、◎◎巡査、よその課のダー係長の言うことを真に受けて「Valiant」の購読をさっさと中止、他誌に変更してらしたんですよぉ〜っ!(;>_<;) エーン!
よその課の若いモンにまで余計なこと言うなぁ〜〜〜っ! 小さな親切大きなお世話じゃあ〜っ!(ノ><)ノ〜〜〜〜〜〜〜〜┻━┻ <君に言われる筋合いはないと思われ。
こういう風にして「Valiant」購読者は減少の一途をたどっていったのでしょうか? 希少価値高過ぎです。(T-T) グスッ

えっと、記事情報あるいは何らかのご要望がおありの方は、お初の方でも全然ご遠慮いりませんので、どこかに書きこんでみて下さいね。
成功の可能性は極低いのですが、ダメで元々の体当たり作戦もございます(^^;)






ちゃむ |MAILHomePage

My追加