フリーズした際にブラウザの設定が消えてしまった。 ブックマークもかなり消えてしまった。 最近、いいサイトをたくさん見つけていたので かなり悔しいが、まあ、仕方がない。
ここのところずっとパソコンが不調だったのだが、 その原因がようやく分かってきた。 不正終了時に表示される画面、不正終了が起こる条件、 及び起こらない条件からすると、 もはやグラフィックボードが原因としか考えられない。
初めはマザーボードが原因かと思っていたが、 長時間動作させても落ちないときは落ちない。 試しに一晩中動作させてみたりもしたが、やはり落ちなかった。
また、BIOSの設定変更が影響したのもグラフィックボードだった。 拡張機能をオフにすると、明らかに落ちにくくなったのだ。
そして、落ちやすい条件が徐々に分かってきた。 だいたい、落ちるときは決まって、 長時間ブラウジングしたときか、ネットゲームをやったときである。 BzFlagというゲームがあるが、そのゲームをやったときもすぐに落ちた。
…もしかしたら、通信が原因だろうか。 今、ふと思ったのだが…。 しかし、長時間通信をしても、以下に述べる条件を満たさないときは 落ちたりはしない。やはり違うと思うのだが、 メルコのLANボードはADSLとの関わりで問題があった。 考えられないことはないような気がする。
条件とは、要するにたくさんグラフィックを表示したとき、である。 ブラウジングで落とすのは大変(?)だが、 ネットゲームでなら簡単に落とすことができる。 まあ、一時間以内には、確実に落ちると言っていいだろう。 ブラウジングも、重いJPEG画像がたくさんあるページを ひたすら見て回れば、かなり早く落ちる。 詳しいことは分からないが、 グラフィックボードのメモリに異常がある可能性がある。 …僕は英語を読めないが、異常終了の画面に そう表示されているように見えるのだ。 だいたい、ドライバだっていつも決まってグラフィックボードのドライバだし。
|