まずい。明日岩の一回目を塗れるとは思えん状態で今日は終わってしまった。
先生の視線がもう本当に言葉に出来ん怖さで、最近真面目に進めています。絵を。
あの、さり気無く視界に入ってくるのがもう恐ろしい。どうにかして。
そんな感じで先生が怖いからか、皆絵の進みが速め。
吃驚するくらい進みが速い子が居て、どうなってるんだろうって思う。
というか授業にはあんまり出ていないような気がするのに、進んでるのが不思議。
やっぱり居残りとかしかないんだろうか。。。
暗くなるのが早いから居残りするのも気が重い。
次に生まれ変わるならあたしは野生動物が良い。
人間には暫くなりたくないなぁ…とか。(何かある毎にそう思ってるけど)
ニチャンの某ペット板のリンクを見て思った。
野生は全てが必然で簡潔っていうかね。だから自然だと思うんだけど…。
これじゃメイクとかする気にもならん。やだなぁ。
そんなのしたトコロでどうして自分の行いを正当化出来るんだろう。
クレームが出たって動物のせいには出来ないよ。違うんだから当然じゃん。
持ってるのは殆ど実験してるとこのって知ってブルーになった。
盗んだお金とか持ってる気分。
しかしあたしが日々している『絵を描く』という行為も、
全くどこかの動物のお陰なんだよね…もっと感謝すべきなんだ。
どうしよう。何か凄く凹む。暗い気分です。
うちのコが更に特別大切に思える。
(でも今物凄い悲鳴をあげさせてしまって反省中…手手、踏んでないと思うんだが)
アイゴな人ではないけどどうしても肉が食べれんのもどうにかしたい。
可哀想とかそれだけじゃないんだよね。
というかそれはある意味後付けって感じで。好きじゃないんだよなぁ。
とか言うのも正当化だ。
・・・…この辺りは激しく日記みたい。
でも動物病院とか治す場所がある一方で
無意味に殺されていく場所もあるっていう事実が何かほんと怖い。
参考 http://www.java-animal.org/
ほぼにち手帳が再販売って事で、一応うっかり防止隊にも登録したんだけど、
某所で↑の値段を知ってズガーン、とショックを受けた。
そんなに高いと思っていなかったのに。。。
どうでも良いけど、うっかり防止隊のメルは凄くかわいらしい。
蟷螂はどうしても触れない。
犬や猫は嫌いじゃないんだけど、近寄ったり触るのは無理。
…みたいに言う友達の気持ちが初めて判った。
要は慣れなんだろうけど、この怖さは無くなるもんでしょうか。
虫って全般に見るのはともかく近寄られると怖い。
ああホントどうしよう。偽善だよ。もう偽善だらけだあたし、最近。
偽善って人だけに通用する言葉じゃないなぁ。
そういえば http://www.tfm.co.jp/lock/index.html 結構良いこと言います。
校長と教頭が。始まってすぐはテンション高…と思ってたけど。
日々ハッとする発言を聞くと考え方が良いなぁとか思う。
もちろん今も聞いてます。