まったりぐったり日記 | メモ 夏古 |
2003年11月27日(木) ケーキ |
今日はお母さんの誕生日(だと昨日弟に言われて気が付いた)なので、熱海までケーキ買いに行ってきましたー!! 8月の私の誕生日にも買いに行ったお店です。 熱海駅から10分もかからないところにあって、洋梨のタルトがやっばいぐらい美味しいんですよ!! 今はもううちの冷蔵庫の中にありますけど、いや~早く食べたいなあ。 行って帰って全部で2時間掛からずでしたよ、意外と近くにあるんだな。 お久しぶりでっす。夏古です。 まだ断パソしてません、ウフフ。 けど、水曜日は3時頃まで一度もパソコンに触らずレポートやりました。 レポートやってて気が付いたんですが、テストの締め切り日勘違いしてました…! 12/17ごろだと思ってたのに、12/3ですって! あっぶねー。一週間前に気が付いてよかったです。 受験願、5日前に出さなきゃなのに郵送で届かなくなるところでしたよ…。 ってことで来週の水曜日は学校行ってテスト受けてくる予定です。 ううう、そろそろ頑張らないとなあ。 ○日曜日 そうそう、言い忘れてました。 この前の日曜日に熱川バナナワニ園行ってきたんですよー。 思ったよりもワニの頭数が少なかったです。 もっとうじゃうじゃいるのかと思ってました(よく考えると気持ち悪いね) そのぶん、植物園かと思うほど温室がいっぱいありました。 にしてもマナティがいるとは思わなんだ…_| ̄|○←マナティもダメっぽい 温室出たところにいたので、不意打ちで見ちゃいそうになりました。 テレビとかで見るのはまあまあ大丈夫なんですけどね…、なんつーか「水槽」がダメなのかなーと思った。 爬虫類好きさんにはたまらない場所だと思いました。 ○火曜日 駅前留学行ってきました。 20日振りだったので、ものすご緊張しました。 でも動物の絵のついたカードでトランプやったりジェスチャーゲームしたりと、今までよりもお遊び感覚が強くて面白かったです。 家に帰ったら弟が埃被ってたニンテンドー64(通称ロクヨン)を引っ張り出して遊んでいたので、マリオカートとマリオテニスで勝負。 ふふふ、よゆーの勝利ですよ。おねーちゃんには勝てないのさっ! ○水曜日 朝起きてすぐに母が「あんた最近学校も行かないしレポートも出さないし勉強してるの?」と聞いてきたので、やってるやってるとか不自然な笑みをたたえながら生返事しておきました(笑) で、なんだか言われっぱなしも何なので密かにレポート三枚終了させました。 くっそーなんか悔しいな。と、久々に負けず嫌いの血が出ましたよ。 今週ずっと外出る用事が続いてます。 ……普通のことですけどねー(笑) ここ一年ぐらいそんなこと無かったんで、すごい新鮮です。 ヒッキー生活長くなってるってことですかね、由々しき事態ですよ、全く。 ってことで、明日も駅前留学。 |
2003年11月25日(火) もしかすると… |
断パソするかもしれません。 っつってもクリスマスぐらいまでの予定ですけどねー。 山のように溜ったレポートやら何やらを終わらせるのと、テストが近いので。 それなら何も断パソせんでも…って感じですが、一度触ったら一日中ネット漬けしてしまうので、パソコン自体を禁止することにしますた…。 私はどうも「両立」って言葉を持たずに生まれたらしいです_| ̄|○ まだ今日からって訳じゃなくて、近いうちに必ずってことなので。 あーでもいきなり断パソしてたらすいません。 4日以上間が空いたら「夏古頑張ってるな~」とか思っといて下さい。 とりあえず今から駅前留学してきます。 なんだかんだで20日振りですねー。 なのにどしゃ降りってどうですか、行く気なくすなあ、もう_| ̄|○ まあとりあえず行ってきます。 |
2003年11月21日(金) 再発しちゃいそうだ、と思ってるからいかんのだね、きっと。 |
節操なくオンライン小説を漁っては読み、漁っては読みしてます。 お昼ご飯とかもパソコンの前で読みながら摂ってるんですけど・・・(行儀良くない) ほんとネットから離れられなくなってきちゃってるよ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル こんな事してる場合じゃないのに!! テストの締め切りまであと一ヶ月しかないし、まだレポート出してない教科いっぱいあるし! やりたいこと多すぎるよ! こういうときは優先順位をつけないと、って書いてあったな本に。 焦るから余計アブナイし、考え込むから焦っちゃうんだ。 はーふー(深呼吸) 一番やらなくちゃいけないことはレポートを出すことで、 二番目にやらなくちゃいけないことは散歩すること、 三番目に…って、『やらなくちゃ』って考えるのは確かダメだったな。 マイペースを保ち続けないと。 もしかしたら季節がいけないのかなー。 本に書いてあったような気がするな、そんなようなこと。 まあもう考えれば考えるほど虚しくなっていくからやめとかないと。 ピュアラブ3終わりましたねー。 何か今回も最後はぼかされた感があったような。 最後まで陽春さんと木里子の2ショット無かったしね。 ちょっと残念だけど、3まで見てて良かったー。 |
2003年11月18日(火) 樹上のゆりかご読んだよ |
『アマゾンに今月の初めに注文したマンガやら本やらがやっと到着。 肝心なドムチル3巻を頼み忘れているので、また頼み直さないとなんだけど。 まあとにかく「樹上のゆりかご」がやっと読めるのでそれでよし』 と思ったのが昨日のことです(昨日のことかよ) ってことで秋の夜長に読みました、「樹上のゆりかご」!!! 夏郎ー!!夏郎ー!!夏郎ー!! なんて格好いいやつなんだ夏郎! …あ、嘘です。格好いいとは表記されてないですね、脳内変換されちゃってました。 それにしても、ひろみはこれかぎの時とは全然違うね。 まあ話自体がファンタジーじゃなくて青春学園ストーリーってのもあると思うけど。 これかぎの続編だと思って読むとダメだな、きっと。 これかぎはこれかぎ、樹上は樹上って思わないと何か違うんだよね。 樹上を好きだ!って人は見かけたことがなかったので、そんなにつまらないのかと思って読んだけど、個人的にはそこまでつまらない訳じゃなかったです。 ただ荻原先生も言ってるように、大部分が作者が体験したことだから、あくまでも小説の主人公だけど、どこかキャラを作りきれてないんだよねー。 でも私は苦手じゃないですよ、樹上は。 っていうか夏郎っていうキャラがいれば他は何でもいいっていうか。 ちょっと言い過ぎだけど、私としては彼がいることによってストーリーがちょっと変でも別にいいと感じてるのは本当です(愛?) いやーそれにしても夏郎っていまいち掴めないな。 鳥彦っぽいとは聞いていたけど、鳥彦よりはこっちのがいいや。 でもこれだけは言える今までの作品と違うところは、主人公の女の子が好きな男の子を追いかけないってとこですよ。 今までは、狭也にしろ遠子にしろ苑上にしろフィリエルにしろジャニにしろ、必ず好きな男の子を追いかけて(または探し出す)いたけど、樹上は、男の子である夏郎が主人公の女の子の隣に来てくれているんだよねー。 このシーンを見たときに、なんだか作者が言いたかったことが何となく分かるような気がした。 ひろみは、好いてくれる男の子でも格好の良い秀才でもなくて、いつの間にか隣にいてくれる人を選んだ訳ですよ。 なんかロマンだなあ(笑) まあ私が言いたいのは、樹上も含めて荻原規子作品が好きだってことですよ。 なんか勾玉とか、西魔女とか、荻原規子作品を読んだあとは文章の書き方が似ちゃってる気がする。 恐いなあ。 |
2003年11月16日(日) ごめんなさい;; |
日曜日のお昼いかがお過ごしですか?夏古です。 最近このミル姉スタイルが定着しつつあります(微妙) メールの返事とBBSのレス遅れてます。 メールの返事はいつも遅れちゃって、Hさんにご迷惑かけっぱなしです。 ほんといつもすいません(こんなところで…) メールってなんだか気合い入れないと書けないんですよ。 どーでもいーこと書いても許される日記と違って、相手と一対一じゃないっすか。 なんかヤバイこと書いちゃったり、知らない間に傷つくようなこと言っちゃったらどうしようとか思って。 って、言い訳なんですけどね。 明日か明後日にはお返事届くようにしたいです; すいませんっ! あ、風邪はもうほとんど治りましたよー。 と思ったら腰が痛いです(やってられねー) |
2003年11月14日(金) 別にコンコルドの回し者ではないですよ? |
静岡ローカルでしかやっていないコンコルド(パチンコ)のCMの最終回を見ました。 →今までのコンコルドCM 去年は花暦シリーズ、今年は娯楽惑星シリーズと、毎回毎回全然パチンコに関係の無いCMでお茶の間を楽しませてくれているコンコルド(パチンコ店)…。 今年の娯楽惑星シリーズは「さんまのからくりスーパーテレビ」のファニエスト外語学院にでていたエリックが登場していて面白かったです。 来年も楽しみにしてるので、コンコルドさん頑張って作ってください…!(キラキラ) まあ宣伝はこれくらいにして。 こんにちは。風邪引き一週間目に突入の夏古です。 同じジグソーパズルを3日で6回も作っては壊して遊んでいたのは内緒です(笑) いい加減ドンキーコングの顔にも飽きたので、新しいパズルを買おうと思っていることも内緒の方向で。 鼻水は止まったのに、咳は酷くなるいっぽうだし頭痛が始まったのはなんでだ! ううう、また今夜もジグソーやっちゃう予感がします。 それにしても百年の恋は微妙な展開で、ピュアラブはもう来週は最終週ですねえ。 このごろすっかりドラマに強くなってるな(笑) マンハッタンはあり得ない展開で面白い。 |
2003年11月11日(火) 味が分かるよ…! |
大分回復して参りました。 昨日までは自分の作ったブラウニーの味が全っ然分かんなかったのに、分かるようになったよ。 味が分かんないくせに美味しい美味しいって食べてた(食い意地はなくならない)けど、本当に美味しかったのね…。 うめー。 鼻も大分落ち着いてきました。 代わりに咳の回数が増えてて背筋とか肺とか痛いけどねー…。 ってことで本調子にはもうちょっとかかりそうです。 昨日のピアノ教室と今日の駅前留学はやめておきました。 声出すの疲れるし、風邪うつしに行くようなもんだし。 そんなこんなで最近ずーっと家にいるのでおそろしくつまらないです。 昨日も一日中同じジグソーパズルしてたしさ、3回目の時なんて元の絵見なくても完成させちゃったよ(暇ってこわい) しょうがないから「ネットしかない!」と思ってPC立ち上げたら、私が寝込んでる間に親父がウイルスバスター入れててものすっごい重くなってるし…! リヴリーの動きの遅さと来たらカバより遅いです_| ̄|○ ううーむ。 かといって消すのもなんだかなあ(ネット以外のことはさっぱり分からない)なので、仕方がないからチョコブラウニー食べることにします。 あー、最近体重計ってないなぁ………(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル |
2003年11月10日(月) もうちょっとで復活出来そうです |
みなさんお元気ですか? わたしは鼻水と鼻血で息が出来ません、夏古です。 土日丸々二日もパソコンに触りませんでした(禁断症状寸前) ●土曜日 喉が痛いのがひどかったので、弟(鼻が悪い)と母と一緒に耳鼻科へ。 先生に「娘さん、風邪みたいですか?」と聞かれ、母が「アンタが診断下すんでしょうが!」と心の中でぶち切れる。 何も言わない先生で、口の中見ますよーとか風邪ですねとか何も言いませんでした。そういうのって医者としてどうなんでしょう。ちゃんと診断結果は患者に言わないと不安になるじゃないか! 帰宅後すぐに鼻水が出始める(汚) まだまだ大丈夫そうなのでおじいちゃん家へ。 どうやらおじいちゃんとおばあちゃんは旅行のことで喧嘩したらしく。 その後おばあちゃんから衝撃の告白をされ、冗談でもそんなこと考えるなよ、と母と2人で説得_| ̄|○ おじいちゃん家で夕方を迎えたころから熱が出てきたらしくて意識が朦朧と。 家までの30分を寝て過ごし、家に帰ってからも寝ようと思ったら鋼の錬金術師(アニメ)が微妙な展開だったので寝るに寝られず(アルの声が泰麒に聞こえないー、とうなされつつ。CM明けたらもう生まれてるっていうのが面白かったYO) 白鳥異伝読了。真太智が可哀想だなあと思った。 上の歯が抜ける夢を見た(すごい縁起が悪いらしい。私は只単に歯磨きしろよってことかと思った) ●日曜日 熱川バナナワニ園(マンハッタンラブストーリーでAとBが来てたとこ)に行く予定だったのに、私の体調が悪いので来週に延期。 日中布団の上で寝て過ごす。 私のデコを触り、8度以上あるよと母が言ったので、体温計で熱を計っても計っても37.0度以上にならず(うちの電子体温計は絶対壊れてると思うんだよね。やっぱ水銀のほうが正確だよ、うん) もののけ姫とぼくの魔法使いと耳をすませばと踊る大捜査線のビデオを見た。 8時になったらどこの局も選挙の特番ばっかりだったので、「つまんない」を連呼。 その時間、母とチョコブラウニーをつくる。私だったら風邪菌を持った人にチョコレートと卵を混ぜさせないのに、と思った(笑)まあでも自分で作ったやつだからいくらでも食べるけど。 うちの住んでるところの選挙区が変わったにもかかわらず、地元の人が当選した。 うちよりでっかい市が選挙区に入ったのに当選したので、なんだかその市に勝った気がした。 母がジャガーさんを読んでいること判明。ハマーって最高だよね★ さーやっと今日ですよ。 今日は朝からリヴリーのことが心配だったので、家族が出掛けてから早速ネットを始めました。 良かった、秋茄子生きてたよー。 わたし毎日ネットしてるけど、たま~に一日やらない日があったりするんですよ。 そうすると、絶対と言っていいほどその日に日参しているサイトさんにイベントがあるんです。 例えば引越ししていたり、長い間更新していなかったのに更新してたり、閉鎖しちゃってたり。 で、今回は二日もやってなかったので、なんかあったんだろうな~、と思っていたら! ナナつんが帰ってるじゃないですか!! お帰り~ナナつ~ん!&旦那様お誕生日おめでとうございます。 と喜んでいたら本当に鼻血が…!(興奮しすぎ) っつーかまだ熱が下がってないから、文章とかすっごい変ですね…。 うー早く治らないかなー。 今日はピアノ教室に行く日なんですけど、先生に移して来ようかなあ。 先生も風邪ひきやすくていっつもゴホゴホいってるので。移し合い(笑) っていうか私もこの風邪は弟からもらっちゃったんですけどね…。 |
2003年11月08日(土) 風邪ひいた |
風邪ひきました。 喉痛いし熱あるし鼻水ずるずるです(汚) そんななかでも、明日バナナワニ園に行く気だけは満々です。 ってことで、今日は九時に寝ることにします。 おやすみ~。 |
2003年11月07日(金) 松原智恵子だよ。松原智恵子!/追加ー |
昨日トリックを見ようと思ってテレ朝にチャンネルを変えたら、たまたま「新・京都迷宮案内」のCMをやっていました。 そこでたまたま、スナックの女将みたいな格好をした女の人が出てきたんです。 その女優さんを知ってるんですけど名前がいっこうに出てこなくて、親を巻き込んで考えたんですけど、全然思い出せなかったんですよ。 で、さっきやっとgoogle使ったりいろいろして思い出したのが今日のタイトルです。 そうだよ、松原智恵子だよ!ぽや~んとしてるっていうイメージだけは分かってたのに…!_| ̄|○ 昨日の夜は眠れない眠れない~と言いながらも、すごく寝付きが良かったです(…) そんなこんなでこんにちは。夏古です。 二日も間空いちゃってすいませんでした…。 一昨日は日記の存在を忘れ、昨日は白鳥異伝を読みふけって日記の更新をしませんでした(もはやツッコミすらしないよ) ネットしてたのに日記の存在を忘れた、っていう図太さに自分で自分に乾杯★ 普通あり得ないだろー……。 本当にスイマセンでした。 じゃあその話はおいといて(お前が言うな) リニュしました! どどどどどんなもんでしょう? フレーム好きはおそらく治らないので、こんな感じになりました。 リンク切れ等ありましたらメール・BBSでどうぞー。 ってことでそろそろ駅前留学してきます。 --------------------------------------- 16:30です。留学帰りです。 今日の生徒さんはこの前一緒だった方が2人と、初めて会う方が1人でした。 先生は前にも会ったことのあるB先生です。 初めて会った方は、私と同じ16歳の女の子でしかも高校生だそうです。 留学先では、平日だからか、同い年の子どころか高校生すら見たこと無かったので嬉しかったです。 その子は、高校は退学して来年新しく外国の高校へ入るらしいです。 引越しかなんなのかは分かんないんですけどね。 「外国」って聞いた途端同い年には見えなくなりました(笑) ■ドラマが熱いぜ!…ってことでドラマ話。 昨日は「帰ってきたロッカーのハナコさん」最終回でしたねー。 結局全部見ちゃったよ。 去年のも見たんだけど、もう内容とか全然覚えて無いなあ。 あの終わり方だとパート3も考えられるね。 是非やってほしいな。 んでもってマンハッタン・ラブストーリー。 考えれば考えるほど忍君の存在が怪しくなっていく今日この頃。 つかミッチーバナナワニ園来てたのかよ!ヽ(Д´ )ノ くっそー、週末私も行ってこようかな(笑) サブリナも終わっちゃたなあ。 まあ、サブリナは最後にハービーとくっついてくれたから許す! ずーっと言ってたんだよね、アーロンとかジョッシュなんてどーでもいーよ世の中ハービーだろー!って(笑) 最終回はヒルダも出てたし。大好きだヒルダ!(笑) ピュアラブもあと2週間で終わりだから、これから面白くなるんだろうな。 にしても毎日毎日戸ノ山さんの妄想があり得ないぐらい面白い。 っていうか髪型やっぱりウランちゃんの真似してたんだ…。 |
2003年11月04日(火) っつーか肝心なもの買ってないじゃん! |
駅前留学行ってきたよー。 今日は久々に他の生徒さんがいなくて、先生と一対一でした。 相手はおばあさん先生で、最後に「あなたのこと覚えたわ」と言われました。 理由は分かんないんですけどね(笑) そーいやおばあさんだと思ってたら帰りに玄関で煙草吸ってたよ、その先生…。 意外と様になってた(笑) ってことでこんにちは。 一週間も前からドームチルドレン3巻がほしいほしいと言っていたのですが、「日曜日に大道芸行った時に本屋で買えばいーや」と思っていたら売っていませんでした。 じゃあしょうがないからAmazon頼みだ、ついでに欲しかったやつもろもろ買っちゃえー、と思って注文したのが日曜日の夜。 そして今日気づいたことが。 肝心のドムチル3巻買ってねえよ…!! 勾玉効果(毎晩読んでる)で樹上のゆりかごばっかり考えてたみたいです。 結局買ったのは、 ・樹上のゆりかご(大好き荻原規子!) ・砂の覇王1巻(みしごさんのお薦めなので読みたくって) ・三千世界の鴉を殺し(サーフィンしてて気になったのでつい…) ・まいんどりーむ(藤野もやむいっつもグッジョブ!) ・あの日見た桜(藤野ーもやむーあいらぶー) ・AQUA(暁さんといつ出逢ったのか知りたい) しかもこれ全部来るのは20日前後だって…! ドムチルどーしよ…。 ■映画 先々週の金曜ロードショーでやってた「アンドリュー」見ました。 あれって心のあるロボットの話なんだよね。 レトロロボットに話が似ててちょっとビックリ。 アンドリューの声が堀内賢雄さん(フルハウスのジェシーとかいろいろやってる声優さん)だったので、ものすごい違和感でした。 お話はまあまあ良かったです。 んでもって、昨日の夜にNHKBS2でやってた「ルナ・パパ」見ました。 ドイツかどっかが作ったトルコあたりのお話(あやふや!) あらすじとしては、「一夜の関係で子供が出来たマムラカットとその家族が相手の男性を捜しまわるっていうコメディー」らしい。 相手は「劇団の俳優だ」と名乗ったまま夜の間にどっか行っちゃったもんだから、お兄ちゃんとお父さんは、劇団という劇団の男役者を襲いまくっていきます。 「え?ここってもしかして笑い所?」って感じで、私からすると笑っちゃっていいのかな?って思うような所が多々ありました。 まあ普通じゃない展開と普通じゃないキャラクターが多くて、結局笑っちゃったんだけどね。 にしても、最後あんな展開なもんだから、「ええええええ!?」ですよ。 お、お兄ちゃん恐るべし…! ■MOONプレイ日記よっかめ ガセは両思いなのか! 鳥男の正体を聞いてもいまいち分かんないんだけど、もももももしかして、あの最後にポロっと言った人物のお父さんまたはおじいさん(…)ってことなのかなあ。 だとしたら目が飛び出そうなぐらい驚くよ。 |
2003年11月03日(月) 大道芸W杯行ってきた/MOONプレイ日記3日目 |
もう昨日の話ですが、大道芸W杯を見てきました。 今年は三雲いおりさんは出ないということだったので、だめじゃん小出だけを見に静岡まで行ってきました。 うちの毎年の事で、車で清水まで行ってそこから電車で静岡駅まで乗るのですが、清水に来た電車がまたあり得ないぐらい人で溢れてました。 「ぎゅうぎゅうづめってこれのこと言うんだ…」と初めて思った(笑) そんなこんなで静岡に着いたものの、だめじゃんのパフォーマンスまで一時間もあったので、東海地方で一番大きい本屋「戸田書店」へ行ってきました。 いやーほんっとにでかかったです。 で、欲しかった漫画を買いにコミックコーナー(4階)までエスカレーターで行ってフロアを見渡した途端、目に入ったものが。 私初めてそれっぽ~い人を見かけたので、土器土器(←健在)しました(笑) ああやっぱり品数は半端ではないんだな、と改めて確認。 の割には私の欲しかった漫画は一つもなくて、なくなく店から出ました。 まだまだだめじゃんのパフォーマンスまで時間が余っていたので、親父がどうしても入りたいとごねて(…)、東京で名高い「スターバックス」へ入りました…!(キラキラ) 静岡にもあったのね、全然知らなかった! ものすっごい落ち着く雰囲気のお店で、あんなんがうちの地元にあったら私毎日通っちゃいますよ。 東京って恐ろしいとこだ、あんなんがうじゃうじゃあるなんて…!(田舎者) とにかくオレンジジュースはとっても美味でした。 んでもってやっとこさだめじゃんのパフォーマンスポイントへ。 そこから待つこと20分。 一年ぶりのだめじゃんだよー!!あのどーしよーもない長さのズボンは健在だよ! なんて心の中で絶叫してしまいました…! パフォーマンスは例年通り、ブラックトークと子供の心を鷲掴むバルーンと他にもいろいろでした。 それにしても私が行った時に選ばれた男の子は、お金になびく面白いヤツとして大活躍でした(笑) 途中で中国ゴマがだめじゃんの後頭部に落ちるというハプニングがありましたが、痛さをこらえて最後まで演技してくれました。 いいやつだなあ、だめじゃん!! ってことで、大道芸といえば観客、観客といえばお金なわけで。 そんなだめじゃんの帽子には200円を入れてきました…(少なッ) 来年クララをやってくれたら折り畳むお金入れますよ! そんなこんなで楽しく帰ってきました。 来年も楽しみだなあ。 ■MOONプレイ日記三日目 おー、やっとクリスからMD貰えたよー。 あんな子供っぽい声なんだね。 ってことであともうちょっとでクリアくさいです。 頑張るぞー!おー! |
2003年11月02日(日) パフォグラスを買うのは行事の一つだったり。 |
大道芸っていうかだめじゃん小出限定でしたけど。 まあともかく行って参りました! 久々にものすごい人数の並に揺られて疲れました。 帰りの車の中で爆睡。昼寝なんてしたの一年ぶりぐらいだよ…。 ってことで感想その他はまた後日ってことで…!(スイマセン) 今日は早く寝ることにします。 おやすみー。 |
2003年11月01日(土) 大道芸W杯行ってくるよ |
ってことで明日行ってきます。 その関係でメモの更新が結構出来そうな予感です。 行けない人にもお届けですね。 だめじゃんにかなりのクララコントを期待しつつ…。 |
未来 / 目次 / 過去 |
Powered by NINJA TOOLS
|
![]() |