ゼロの視点
DiaryINDEXpastwill


2002年12月21日(土) 夫の誕生日パーティー

 今日は夫の誕生日。プレゼントは、なし。夫も例のリストラ問題での私の支援と、その成功がなによりのプレゼントだと思うので、何もいらないと言っているし。

 夜は、郊外の友人宅を借り切って、夫の誕生日パーティー。80名くらいの人が集った。久々にみる顔などもあり、楽しい。

 以前の日記に書いた、バイク事故に遭った友人JY(♂のほう)は、全然回復しないからパーティーなんかにはとうてい出席できないと、直前まで私達をだまして、お忍びでやってきた。本当にビックリした。まだ骨折した鎖骨にはギプスがはめられているが、それでも見かけは元気そのもの。

 昏睡状態だった女性Eも、先日意識が戻り、現在は病院を変えリハビリに専念し始めている。これですっかりJYも元気になったらしい。彼にとったらかけがえのないクリスマスプレゼントだ!!、と言っていた。私達にとっても同じだ。

 ところで、我が家はこういったパーティーだと、会場につくなり完全に別行動。特に自分達が主催者側だと、パーティーが終わるまで夫と一緒に過ごすことがない(笑)。それぞれが招待客などのもてなしに忙しくしているのが常だ。いつからこうなったのかわからないが、気がついたらこういう習慣になっている。

 そして家に戻ってから、あの人がどうだったとか、この人はこうだった等、それぞれの立場から色々と語る。夫の視点と、私の視点が違うのがまた面白い。もともと男女で違うのだし。私はやっぱり男性に甘いし、夫は女性に甘い感想が多かったりする(笑)。

 招待客の中に、私の大好きなVがいた。彼はもと弁護士で、現在は不動産業を営んでいる。彼の喋り方と、ユーモアが強烈にオリジナルで、話していてもう楽しくて仕方が無い。それプラス職業柄か、話の起承転結がハッキリしていて、辛辣でもある。こうやって友人として会話するのはいいが、きっと彼が上司だったりしたら、たまらねーなぁ・・・・と多々思う(笑)。

 彼と話しているうちに、ふとあることを質問したくなった。彼の立場だったら、今までに絶対雇用人をリストラしている経験があるとピンときたので、さっそく尋ねてみた。すると正解!!。結構な数を今までにリストラしている模様。おまけに元弁護士なので、雇用人側にどうやったら訴えられないか?、というところまで考えての、行動だから、されたほうは堪らないと思う。

 これらの話をあとで、夫としていて、本当に夫の上司がある意味彼のように在る意味スゴイ上司じゃなかったね、と胸をなでおろしたのは言うまでもないっ!!。

 夜9時から始まったパーティーは、延々と続き、自宅に戻ってきたのは日曜日の朝6時だった。きっと日曜日は、この分じゃ仕事できんと思う・・・(汗)。

 


Zero |BBSHomePage

My追加