苺香のサイトへ苺香へメール日記の目次へ

やられた。

昨日の夜、ちょっとローソンのサイトへ行ってみて、色々調べ物をしていたら。
若干、ショックな事実が発覚いたしました。


Loppiで注文できる商品っていうのをなんとなく見てみたんだけど、そこに映画「ガキンチョ☆ROCK」のDVDの写真が。
おー、予約はしたけど(先週、家の近くのCD屋で既に予約済み)そういや発売日いつやったかな~、なんて何気なく見てみたら。

”DVDスペシャルディスク2枚組み パンフレット付き


ん?パンフレット付きだぁ~??

よく読んでみましたら、なんとLoppiで予約すると、劇場版パンフレットがついてくるとのこと。
値段は、5250円(確か)。
普通にDVD買ったのと、同じ値段ですがな!!
それで、パンフレットが付いてくるんだってよ!

ん~、ショック。

まぁ、パンフレットは多分もう持ってるやつやと思うんやけど。
やっぱり同じ値段だったら、付いてくるもの付いてくる方が嬉しいでしょう。
(え、違う?私が大阪人だからか?)


で、そのLoppiの申し込み期限が、ちょうど29日まで。
あぁ~、なんてタイミング!


で、なぜローソンのサイトで調べものをしていたのかというと、今日発売の”水曜どうでしょう DVD第4弾”についてちょっと知りたかったから。
まぁ、商品自体は、今朝取りに行ったんでね。結局関係なかったけどね。
で、早速見ていますよぉ~。
面白すぎてありがとう。
まだまだ、これから副音声を楽しみます!


ではでは、今日はこのへんで。19148
2004年06月30日(水)

いやぁ、一週間ぶり。

見事、一週間ぶり。
日記書くの、サボってました。


言い訳するなら、忙しかった~って、もうそれしかないんだけど(汗)

間の日記も、埋めたいと思うんやけど(って毎回言うてるけど)
実際、書くかどうかは微妙なので、とりあえず書こうと思ってるネタを書き連ねておこうかと。


23日(水)
「ビッキーズ・木部ちゃん、結婚!」

25日(金)
「笑金、サバvsゴエ!」

26日(土)
「base会報到着!黄色くない!」
(あと、個人的に京都へ食べ歩き?へ行きました)

27日(日)
「サウスケライブ!at神戸」


とまぁ、こんな感じの一週間。
濃い、ようなそうでないような。

内容は、その日の日記に、書きます(予定)。


ではでは、とりあえず今日はこのへんで。19119
2004年06月29日(火)

ひざからアクセル! at 神戸チキンジョージ

今日は、Sound Scheduleのワンマンライブ「ひざからアクセルツアー at 神戸チキンジョージ」に行ってきた。


神戸のライブはちょっと時間が早め(夕方5時半開場、6時半開演)なので、ちょっと早めに行って、お茶することに。

友人が前に三宮に来た時、混んでいて入れなかったという店へ。
店の名前を忘れちゃったけど(ア パティスリー ブルゴーニュ、だっけか?)、小さな店で、その時も結構混んでいた。
で、ケーキとカフェラテを注文。
ケーキを頼んだら、どんなケーキがあるかを大皿に全部乗っけて持ってきてくれたんやけど、もうその大皿の全部食べたくなる!(笑)
けどまぁ、金銭的&ライブ前ということで遠慮して、私はマンゴーのケーキ、友人はフルーツのタルトを注文。
マンゴーの、おいしかったなぁ・・・!

んで、その後グッズはあるのかな~と見に行く。
ちょっとだけ並んでたので一緒に並ぶ。
どーやら今回のツアーグッズは、Tシャツだけらしい。
ピンクと青の2種類。
青買いました。が、ね。正直ね。あの絵柄であの色だと・・・ちょっとね(苦笑)


で、天候もどうやらもちまして。無事入場。

曲順は、大体こんな感じ。
若干ネタバレ?気味なので、所々文字消してます。読みたい方のみ選択してドウゾ。
最初舞台上には、いつものギター、ベース、ドラム以外に、懐かしい雰囲気のラジカセが置いてあって。
会場が暗くなった後、そのラジカセにピンスポットが。そしてラジオから聴こえてくる雑音。

そして3人が登場!
・スペシャルナンバー:やっぱり一曲目はこの曲でしょう!
・さらばピニャコラーダ:そして夏が近づく今日この頃にはこの曲。
・わけあり:そのままスペシャルナンバーのカップリングのこの曲。
MC
・運命の人へ
・僕らの行方
最初と同じく、ラジカセにピンスポ。そしてラジオからは雨の音が・・・
・窓の向こう
・ことばさがし
(ここからアコースティック)
・月が落ちる前に
MC:昨日大石さんは名谷へ行ったらしい。しかも前に住んでいた家に。当然中へは入れなかったそうな。
・恋焦がれ
MC:チキンジョージのある三宮の駅前はサウスケがよく路上ライブをやっていた場所。沖さんが強面のおじさんにがんつけられたことがあったけど、それに負けずに沖さんもがんをとばしていた・・・とか?(笑)
・結末のない二人
(アコースティック終わり)
MC:大石さんが街を歩いている時、一陣の風が後ろから吹きぬけたことがあって、それと一緒に走馬灯のように思い出が一気に噴出したことがあったそうな。
・ハイライト:それを受けて、この新曲「ハイライト」。東京ライブで聴いてたなぁ。
・ピーターパンシンドローム:ここらあたりから、飛ばしていきますよぉ!
・君という花
・東京ライフ:お馴染み、今夜は”神戸チキンジョージナイト”
・コモリウタ
(アンコール)
・境界線にて:こちらも新曲。アンコールで新曲!?と多少驚いた。
MC
・幼なじみ:久々に!ということらしい。
MC
・スペシャルナンバー:最後もこの曲で締めました。


いやー、東京以来だから、約4ヶ月ぶりのサウスケライブかな?
もー、めっちゃ気持ちよかった!
やっぱり生は違うね。良いね。伝わってくる。

さて、続いては7月20日の大阪なんばhatch!楽しみー♪


ではでは、今日はこのへんで。
2004年06月27日(日)

ファンクラブ会報到着!

今日、baseファンクラブの会報が来た。


が!何かいつもと違う!
袋の色が茶色だ~。


今までは、黄色い袋だったので、一発でそれとわかったんだけどなぁ。
何か茶色(しかもちょっとざらばん紙風)って、ちょっと安っぽい・・・(苦笑)


で、来月のライブチェック。
やはり8月ということで、色々とあるようで。
中でも深夜にオールでするライブが3つも!
とりあえず、これはエントリーしてみるかな。


ではでは、今日はこのへんで。
2004年06月26日(土)

サバvsゴエ!

今日の「笑いの金メダル」には、サバンナと浅越ゴエさんが出てた!


ゴエはR-1でも優勝したし、何か最近見ることが多かった(ような気がする)ので、まあ出演は妥当かと思ったけど、サバンナが出たのは嬉しかった~♪

しかも、その2組とも決勝戦に進出してるし!
まぁ、順当だったけど!


サバンナのコントは、おもしろいよねぇ。
ただねぇ、フリートークが若干厳しい・・・というか(苦笑)
ラジオ「GOYODA」、ここ最近全然聞いてない(曜日を問わず)んだけど、ラジオ聞いてて思うもの。
八木さんの進行が、すごい固いの!(笑)
普通にトークしてたのに、急に進行しだすから・・・。
そこだけが、ちょい残念。

だから、全国のネタ番組が増えたのは、絶対良いと思う。
チャンスが増えるってことだし。


なーんて偉そうなことを書いたけど、結局おもしろいネタが見れて、私が嬉しいだけ~(笑)


ではでは、今日はこのへんで。
2004年06月25日(金)

木部ちゃん結婚!

今日のスポーツ新聞を何気なく見てみると(スポーツ新聞、1つとってるんだけど、見たり見なかったりするから)、
”ビッキーズ木部 結婚”
の文字!(驚)


(ちなみにネットでも載ってるところ見つけました。コチラからドウゾ。別窓で出ます。)
へ~。


新聞によると、22日の読売テレビで記者会見して、また生番組「なるトモ!(なるみさんと陣内さんの毎朝やってる番組)」に出演して報告したらしい。
ネットによると、2ヶ月前にしていて、周りにも言うてたのに、話題にならなかったため、自分から会社に売り込んだ(?)とか(笑)
なんとも木部ちゃんらしい。2ヶ月間話題にならなかったあたりが(笑)

なにはともあれ!
ご結婚おめでとうございます~。
末永くお幸せに。

(そーいや、昨日のラジオ「GOYODA」はビッキーズの日だったけど、直接報告とかがあったのかな?ここ最近全然そのラジオ聞いてないから・・・)


んで。
今さら言うまでもないけど、結婚ラッシュですなぁ。
またその内、誰かするんじゃないの??なんつって。


ではでは、今日はこのへんで。
2004年06月23日(水)

暑い。

嵐が去って、一夜明けて。


朝は、もんのすごい良い天気でした。快晴。
で、昼になってちょっと曇ってきて。
雨でも降るかな~なんて思ってたら、夕方からまた快晴。
もー、暑いのなんのって!
夏かよっ!
でも、今週末から、また梅雨空に戻るらしい。
まだか~。

夏。夏も正直嫌なんだけどなぁ。
梅雨よりかはマシ。(正直)


そうそう、今日の「ちちんぷいぷい」に、なんとリンゴねーさんが復活してた!
いやー、ビックリ。

新聞に、なんとなくそんな風なことが書かれてたんやけど、やっぱりこの目で見た時に、実感したというか。

色々と大変だと思われるし、複雑な事情がおありなのだろうけども。
久々の”ハイヒール”さんを見れて、良かったな~。
今後もきっと色んな番組で見れると思われて。

何はともあれ、復活おめでとうございます!
(リンゴねーさんと言えば、ふじもんが思い浮かぶ!笑)


それから、「ちちんぷいぷい」といえば。
昨日のそのテレビ欄に、”若手芸人がどうのこうの”的なことが書いてあったので、ちょっとチェックしてみたら。

元々月曜日は陣内さんがレギュラー出演中なんやけど、”若手芸人がどうのこうの”というのは、その陣内さん担当のコーナーだった。
(クイズ私鉄沿線は、春で終わったんだね・・・なんか寂しい)

街角の匿名アンケート(番組名を伏せて)で、「”若手芸人の中で誰が一番好きか”という質問をして、総勢何人の人に聞いたところで、”陣内さん”と答えた人が10人いくか」というもの。
詳しくは忘れちゃったけど、一番早かったのはフットだった。
30人(か50人くらいだったか?)聞いた時点で、”一番フットボールアワーが好き”っていう人が10人いたという。すご。
陣内さん自身の予想(希望)としては、500人までにいけば良いかな~と思っていたところ、実際は200人弱だったかな?とにかく、結構予想よりかは早めだった。(順位的には、5位くらいだったかな?)

(うろ覚え情報満載でお送りしております・・・)


とにもかくにも、おば様な感じの人が、やれフットボールアワーだ、やれロザンだ、中川家だ、と言う名前が出てくる時点で、すでに若手芸人さんが今ブームなんだねぇ。
(聞いてた人は、全部が全部おばさまではなく、若い人にも聞いてたけどね)


んで!その昨日の「ちちんぷいぷい」に、”陣内さんの1日を密着する”ということで、TBSの昼番組「ジャスト」さんの取材のカメラが来てまして。
どーやら、(確か)7月5日にそのジャストさんでするとか言うてました。
多分月曜の1日やし、MBSラジオの様子も映ってたりするのかな~なんて思うのですが(ラジオ聞いてないけど)

それもあってか、昨日はかんなりイジられてたなぁ~。
いやー、陣内さんも、そこそこオーラ出てきてると思う・・・よ?(笑)


ではでは、今日はこのへんで。18976
2004年06月22日(火)

タイフーン。

○台風
△タイフーン
×お笑いタイフーン
(↑特に意味ナシ)


今日、台風が通り過ぎてった。
大阪は、ちょっとそれてたけど、兵庫県あたりが直撃だったのかな?
いやー、ちょっとそれててあの強風やから、直撃してたらものすごかっただろうなぁ。


台風といえば、小さい頃、
”台風の時に、窓を開けてたら、家の中に風が入ってきて、屋根が飛ぶ”
って聞いたんだけど。
これって、本当なんだろうか?(笑)
一回確かめたいけど、もしそれでほんとに屋根が吹っ飛んじゃったら、もう取り返しつかないことになるから(笑)やりませんが。

・・・誰か、確かめてくれないかな~。
(ナイト○クープとか、○リビアとか、さ・・・無理?笑)


台風、近畿はもう通り過ぎたけど、北海道の方に行くかもしれないらしいし、近くに来るかも!っていう方は、お気をつけ下さいませ。


ではでは、今日はこのへんで。18902
2004年06月21日(月)

はいっ はいっ はいっはいっ はいっっ

♪あるある探検隊っ あるある探検隊っ


・・・ではないんやけど。

レギュラーが、CMに出るぞというのは、何かで知ってた(ファンクラブ会報誌?)んやけど、やっぱり実際に、しかも唐突にテレビで見ると驚くもの。

初めて見たのは、この間の金曜日の深夜。
ビデオをセットして(テレビ大阪の「NUDE」の今週のゲストがスキマスイッチだったので、チェックしてたため、その録画)、寝ようかな~なんて思ってた所にこのCM!

確か、ワーナーのDVDの宣伝やったかな?
これって、前はKABAちゃんとかが宣伝してたような・・・。
やるな~、レギュラー!

笑わず嫌いに出て、とんねるずのおかげでしたっにでて。
(しかも、このおかげでした、ちょくちょく見てたら、良い意味で?パクってたしさ!)


とか書いてる今も見ましたよ!
ほんわかテレビ見てたら流れた!

いやー、最近は若手芸人さんが、特に頑張ってますねぇ~。(私は一体何様なんだ笑)


ではでは、今日はこのへんで。
台風来るって言ってる割に、昨日も今日も全然雨降ってないんだけど!
明日はやっぱり激しいのかなぁ・・・嫌だな~。18886
2004年06月20日(日)

聴いて、見て、そして思う。

サウスケのCD、この前の日曜日に買ったものの、実は今日まで聴けていなかった。
時間がなくって・・・(言い訳)


で、今日やっと聴きました。

ちゃんと聴いたのは、今日が初めてだったけど、ライブとラジオでちょっと聴いてたためか、ふと気付けばサビを鼻歌で唄ってたりしたので、すんなり入ってくる。
(月曜日あたりに、何気なく鼻歌を歌っていると、「あれ?この曲なんやっけ??」と思ってよく考えてみたらその”スペシャルナンバー”だったりして笑)

新しい。
けど懐かしい。
そしてほろ苦いような、甘酸っぱいような。

結局なんなんだ。(←よくわかってないんだねぇ・・・)

ま、よーするに、だ。
親しみやすい良い曲だ、ということですね。


そんで、その後パソコンでCDエクストラなるものを見る。
特典としてついてる、昨年11月にあった、大阪ナンバHatchでのワンマンライブの映像。

歌は、「ピーターパンシンドローム」と「ことばさがし」の2曲。(確か)

もー、やっぱりね。
ライブの映像を見てたら、ものっすごいライブに行きたくなった!

セクスィーに歌い上げる大石さん!
ノリノリでぴょんぴょん跳ねてる沖さん!
力強くそして繊細にドラムを叩く川原さん!

神戸チキンジョージのワンマンライブまで、あと約一週間だー!
早く行きたいぞー!


ではでは、今日はこのへんで。18838
2004年06月19日(土)

見事に寝てた。

今日の”笑いの金メダル”、見事に見逃した。
寝てて・・・(苦笑)


夜8時半前に、食後だということもあって軽ーく眠気が来て、そのまま寝ちゃってて。
気付けば10時過ぎ。
・・・結構寝てます。


今日は、誰が見たかったかというと、安田大サーカスとジャリズム。

ジャリズムは、何か解散してたのが復活したんだよね?
名前は知ってたけど、元々全然見たことの無いコンビなので(解散前からね)、一度見てみたかった。

そんで、安田大サーカスは、もう言うまでもなく。
最近、全国放送での露出が多くって、もう嬉しい限りですな!
ネタは、ほとんど同じだけど(笑)それでもいいの!安大は!
ローカルでやるよりも、全国放送の方が向いてると思うし。
ぽしゃらないで、ぜひこのまま売れていって欲しいものだ。

とは言っても、安大がメインの番組って、想像つかないんだけどね・・・(苦笑)


ではでは、今日はこのへんで。
2004年06月18日(金)

チケットを手に入れた!

”苺香はロザン単独のチケットを手に入れた!” ♪テッティリー(←効果音)


というわけで、7月15日にあるロザンのスタディのチケットを手に入れた。
正確に言うと、まだ手には入ってないんだけど、手に入るメドがつきました。
やったv


なんだかんだ言うて、ロザンの単独ライブのチケットは、うめだ花月になってから毎回手に入ってるなぁ。

baseの時は、手に入らなくても、当日券(という名の入場方法)でほぼ必ず見れたから、特に心配はしてなかったんやけど、うめだ花月になってからは、そうはいかないらしい・・・という噂で、必死になって券を入手することになった。

必死に・・・とは言っても、入手方法は、ファンクラブ先行で取れたり、一般発売で取れたり、譲ってもらったり。
結局、当日券ではまだ行ったことがないので、どれくらい出てて何人ぐらいが入れるのか(入れない人もいるのか?)、とか未だに全然わからないんだけど。


やっぱりあれかな、やる時間が遅いから、10代の子とか、家が遠い人とかは行きにくくなってるからかな。

夜やるってのは、まぁ確実に行ける時間帯になったから良いんやけど、やっぱりライブの時間が短いからなぁ・・・。
それだけが残念。
まぁ、内容が濃いーので、おんもしろいのであれば、何も文句は言うまい。


ではでは、今日はこのへんで。18779
2004年06月17日(木)

券到着♪

今日、家に帰ると、YAMAHAから郵便物が。


実を言うと、今朝ちょうどファンクラブの入金に行った所だったので、
「またなんかファンクラブ関連かな~?」
と思って見てみると、表面に配達記録の文字。

・・・ということは。
サウスケのワンマンライブのチケット、到着ですよー!
いやぁ、もうそんな時期か。


神戸のは、友人が取ってくれてて、それはもう既に来てたらしいんだけど、今日来たのは、大阪ワンマンの分。
大体いつもは2人で行ってるんだけど、今回はもう2人が参加するっちゅーことで、初めて4枚で申し込んだため、もしやそのために整理番号が遅くなったりは・・・?とちょっと心配してたんだけど(苦笑)
全然そんなのは杞憂でした。
整理番号は、200番代前半!
ナンバHatchでこの番号だと、結構早めかな~と思うので。


神戸ワンマンライブは、あと一週間とちょっと!
大阪ワンマンライブまでは、あと約一ヶ月!

ライブって、なんか久々かも。
(っていうか、東京ワンマン以来・・・!)


もう、めーっちゃ、楽しみなんですけど!


ではでは、今日はこのへんで。18741
2004年06月16日(水)

「大阪城で何すんねん!」

最近、MBSテレビを見ていると、3秒くらい?の短いCMで、
「大阪城で何すんねん!」
という声とともに、”OK”の文字を元にしたロゴマークが表示されるものを良く目にする。


特に気にも留めていなかったんだけど、数日前に兄から
「あのCMって何なん?」
と聞かれて、
「そーいえば、あれって何なん?」
と気になり始めて。

で、早速ネットで調べて見ました。
どうやらそれは、7月31日から8月8日まで、大阪城付近で行われるMBS主催のイベントらしい。
(詳しくは公式サイトのコチラをドウゾ。別窓で出ます)


いやー、なんだかかなりおもしろそうじゃないの!
MBSのテレビ番組やラジオ番組のブースもあるみたいやし、ミステリーツアーなんて聞くだけで面白そう!

あと、スタッフなんかも募集してて。
忍者とか姫の格好ができるってよ!
(しかも終了後にはその衣装はくれるらしい!太っ腹!)
っか~、できるものならやりたかったなぁ。
日にち的に無理だ。残念。


あ、あと昨日、ほんとはうめだスタンダードに行く予定だった(券を取ってた)んだけど、諸事情により断念。
祖父の誕生日だったのでね・・・。
(って理由になってんだか、なってないんだか←いや、でも事実なので)

最近、スタンダードにあんまり行ってないな~。


ではでは、今日はこのへんで。18718
2004年06月15日(火)

スペシャルな幼なじみ。

今日の夕方、またスペースシャワーテレビでPVのチェック。


今日は、Sound Scheduleの「幼なじみ」。
これまたこの間のWSと同じくリクエスト番組だったので、きっと日本のどこかのサウスケファンが、リクエストしてたんだな~と思いつつ見る。

柴崎コウさんの歌の後だということは、公式サイトをチェックして知っていたので、TV前でスタンバって。

お、いよいよ!と思ったらCMで。

ビデオに撮ろうと思ってたので、リモコンの録画ボタンを押す準備をしつつ、待っていたら、画面に”サウンドスケジュール”の文字。
しかも、カタカナ、縦書き。
そう、古い映画フィルムのような感じで。

とりあえず私は、録画ボタンを押し、
「あれー、”幼なじみ”ってこんな始まり方やっけ?」と思って見ていたら。
なーんとそれは、新曲”スペシャルナンバー”のCMだった!やたー!
なんという偶然か(いやひょっとしたら粋な計らいだったのかもしれないけど←誰のや)。

で、その後ちょっとしてから、「幼なじみ」のPVが流れて。
ちょっと懐かしい。
もう2年?早いな~。
思えば、この曲がサウスケのファンになるきっかけだったから。
濃い2年だった。


早く、スペシャルナンバーのPVも流してくれへんかな~。


ではでは、今日はこのへんで。18680
2004年06月14日(月)

初アンテナ。

今日は、うめだプレミア「あやめ・ロザンのアンテナ」に行ってきた。


うめだ花月のプレミアライブで、”ロザン”と名が付くものは、今のところ「ロザンの『ハーフ』」と、この「あやめ・ロザンのアンテナ」の2つだけど、実は今までこのアンテナには行った事がなくって。
(だって、ロザンの”単独”ライブではないし、夜遅めのライブには、単独一本で精一杯かな~なんて思ったり、それに、なんと言ってもテーマが重いから、腰も重くなるってもんで・・・汗)

ということで、今回が初参加でした。
で、なんでまた参加しようと思ったかというと、今回のライブは、日曜のため、開始時間がいつもより早めだったから。
いつもは11時に終わるところが、今回は9時に終了予定だったし。
夜の2時間は大きいねぇ。


今回のテーマは、今流行の(?)「年金」。
なんでも、”年金”がテーマだということで、本格的な公演かなんかと勘違いされた方もいたらしく、”今度NGK(←しかも場所も間違えてたらしい)でやる年金のやつについて教えてほしい”という電話があったらしい。”NGKではなく、うめだ花月で、若手芸人がやるイベントなんですけど”と言うと、すぐに切られたらしい・・・(苦笑)


最初は、ロザンの漫才。テーマの”年金”についての漫才。
”どんぐりを集めて、余った分は木の根元に植えておく”という、年金の簡単な説明?みたいなのがあったんやけど、どうやらそれはちょっと違うらしい。
結構わかりやすかったのにな~。まぁ、違うのならどうしようもないけど・・・。
それにしても、ネタって全部菅さんが書いてるんですねぇ~。

続いて、桂あやめさんの落語。同じく”年金”がテーマ。
落語ってあんまり見ないけど、結構わかりやすかった。
結末が結構ブラックな感じやけど、中々考えさせられるというか。ねぇ。

そして、コーナー。
最初は、3人がでてきて、宇治原さんが軽く年金について説明。
国民年金とか、厚生年金とか、共済年金とか、議員年金とか。
そしてその後、年金の専門家?の方が登場し、さらに詳しく解説。
中々聞けないようなお話なので、じっくり聞き入ってて、気が付けばもう9時過ぎで。
何が学べたか、と言われればちょっと困るけども(苦笑)とりあえず、選挙には行きましょう、ということか?(え、違う?)
どーなんですかね、年金。
もう話を聞けば聞くほど、全然未来が見えなくなってったけど。


初のアンテナとしては、テーマが”年金”と少し身近な(まぁ、誰にでもいずれは関係のあることだからね)ものだったので、良かったかも。
お笑いライブとはいえ、お笑い半分、マジメ半分って印象かな。
まぁ、また時間が早めであれば、行ってみたいかも。


そうそう、来月のロザン単独、今日の朝が一般発売だったんだけど・・・
見事惨敗(涙)
全然繋がらないんだもの。そら無理だって。
まぁ、もう少し頑張ってみますか。
いざとなれば、当日券かなぁ。(いや、かなり厳しいとは思うけど)


それから、ライブに行く前に、サウスケの新曲「スペシャルナンバー」も購入。
実はまだ聴いてないんやけど、いやー、かなり楽しみ♪
とりあえず、早くMDにダビングしよーっと。


ではでは、今日はこのへんで。
2004年06月13日(日)

うぇっさぃ~!

うぇっさぃ~!w(・`.´・)
注)うぇっさい=WEST SIDE
勢いに任せて、顔文字まで作っちゃったよ・・・笑)
でも、結構良い感じじゃないですか?(単なる買いかぶり)



なぜに突然、WEST SIDEなのか。
それは、今朝”WEST LOVE SHINE”(WEST SIDEのデビューシングル)のPVを見たから!


なぜ、今になってそのPVを見たのかというと。

9日に、サウスケの新曲が出たということで、私は今、SSTVやMTVでPVが流れないかな~と、日々ネットのサイトでチェックをしているのです。
で、昨日、SSTVでいつものようにチェックしていたら・・・
WEST SIDE”の文字を発見!
しかも”WEST LOVE SHINE”!!
文字通り目を丸くして、驚いた。

しかもしかも、その流れる番組ってのが、視聴者からリクエストを受けて、放送する番組で。

・・・ってーことは、だ。
誰かがリクエストしてたんだよ!やるなぁ~笑)

で、私もそれに便乗してチェック、チェック。
もう、懐かしいを通り越して、笑えちゃう。今と全然違うし!爆笑)


とは言っても、ちょっとセンチメンタルになって、
懐かしさに浸っていた私でした。(なんでだ!笑)


ではでは、今日はこのへんで。
早く、サウスケのPV流れないかな~!18589
2004年06月11日(金)

今、考え中。

今、サイトについてちょっと考え中。


実は、今流行の(?)ブログを利用したいな~と思っていて。
ちょっと調べてみたら、今のサイトの所でも利用できることが判明。
結構、手順に沿ってやったら、簡単にできるっぽい。


今はちょっとまとまった時間がないので、やるにしてももう少し後にはなると思うけど、その内リニューアルしようかな、と。


でも、実を言うと、今のサイトとは全く別のサイトとして、ブログを使ってやろうかな・・・とも考え中。
”苺香”としてではなく、また別の・・・としてね。


まー、どっちにしても、今は時間がないので、夏になってからかな。


そーだ、そーだ!!
今朝、(普段はあまり朝から見ない)スポーツ新聞を何気に広げてみると・・・

小出水 結婚
の文字!

うっそー、マジっすか!って、もうほんとに驚きが一番に来た~って感じ。
まだ実際にはしてないらしいけど、今月中に入籍予定なんだとか。
いやー、めでたいですねぇ。

なんだかもう、応援している芸人さん世代は、結婚適齢期なんだね・・・とちょっとしみじみ。

結婚したからファンやめる、とかいうのはないけど、やっぱり芸人さん本人にしてみたら、背負うもの、守るものができたことで、今までと全く同じように芸人をやっていくというのは、無理だと私は思うわけで。
結婚が、その芸人さんにとって、良いものになることを願うばかりです。

何はともあれ、小出水さん、結婚おめでとー!


ではでは、今日はこのへんで。18556
2004年06月10日(木)

新曲発売! in ロックの日。

というわけで、今日はSound Scheduleの第7弾シングルCD「スペシャルナンバー」の発売日。


発売日ということで(かどうかは知らんが)、KOBE CALLING(サンテレビ)にサウスケが出演。

その冒頭に、司会の人が「今日は6月9日、ロックの日・・・」と言ってて、
「おぉ、そうか!」と妙に納得。
(だから新曲発売もこの日・・・?)

で、ちょっとインタビューが放送されまして。

司会の方の「3人にとっての、”スペシャルなナンバー”は?」の質問の答えは、
大石さん:ことばさがし
沖さん:窓の向こう
川原さん:今ココにあるもの
だそうな。
それにしても”ことばさがし”って、言いえて妙やなぁ。
もう言葉では思いを言い表せない感じが良くでてる。
また久々に聴きたくなった!

それから、ワンマンライブについてもちょっと触れていて、
司会の人に「何をするか、ちょっと教えてもらえませんか?」
という質問をされた大石さんは、
”それはちょっと今は言えない。ただ、ライブには遅れないでほしい!なぜなら、最初から飛ばすから!!”
という風に答えていた。(実際はこんな言い方じゃなかったけど)

いやーもう、そんなこと言われちゃったら、今からドキドキしちゃうじゃないですかぁ!
気付けばあともう、3週間切ってるし・・・!


そうそう、今日、タイミング良く(?)サウスケのファンクラブの更新手続きのお知らせの手紙が来た。
もうそんな時期なんだねぇ。

同じく今日一緒に届いたもの、それは一青窈さんのファンクラブの更新プレゼント。
でっかい封筒で来るから、何が入ってんだ?!と思って開けてみると、小さなピンバッチが1つ。
いや、嬉しいですよ?嬉しいですけど、その大きさの封筒に、その大きさの内容物はないやろ~!と思う、いやしい私(笑)


さーて、今年のサウスケの更新プレゼントはなんだろな~♪
(っていうか、今年もあるよね?!)


ではでは、今日はこのへんで。18523
2004年06月09日(水)

いよいよ明日!

いよいよ明日!
Sound Scheduleの第7弾シングル「スペシャルナンバー」の発売日!


って言っても、実際買いに行くのは日曜になるんだけどね・・・。
予約はばっちりしているので、日曜日の”ロザンのアンテナ”で梅田行く時に買おうかと。
今回は、特に予約特典とか、付いてないみたいだったんでちょっと残念。
まぁ、シングルだし、そんなに大そうなものは元々期待してなかったけど。

そして、明日のKobe Calling(サンテレビ)にも、サウスケ登場♪
先週の水曜、3日に神戸の三宮で公開収録があったんやけど、その日は甲子園に行ってたので、行けず・・・(っていうか時間が16~17時だったんで、元々無理だったけど)
なので、明日のテレビ放送を期待しています。


そして、かんなり遅ればせながら(つたない記憶を辿りながら・・・)5月29日の日記に、せんたくばさみ単独ライブ”いごっそ”についての、プチレポートを書きました。
気になられた方は、ぜひどうぞ。


ではでは、今日はこのへんで。18502
2004年06月08日(火)

だめだった・・・

ダメだった・・・「ロザンのスタディ」。


baseファンクラブ先行のエントリー結果は、見事惨敗。
しょーがないね、こればっかりは。
とりあえず、13日の一般発売を頑張る予定。
今度は、無事取れますよーに!(祈)


で、関西は昨日から梅雨入りしたのですが。
なんっかもう、夏真っ盛りのように、暑いのです!
雨も、降るには降るけど、梅雨の雨のように”シトシト”降るのではなく、夕立のように一気に降って、そして止む感じ。
梅雨なら梅雨で、さっさと突入してくれぃ!
(けど、雨が降ったら降ったで、ジメジメを嫌がるんだ、きっと・・・笑)


今夜は、読売テレビで、高校生クイズの番組が放送されるみたい。
いやー、懐かしいねぇ!
私は、高二、三と参加しました。
どっちも予選通過ならず・・・だったけどね。
楽しいひと時を過ごせて、今となっちゃ良い思い出だ!


ではでは、今日はこのへんで。18467
2004年06月07日(月)

時間がない。

お金もないけどね・・・。


このところ、忙しくって、時間がない。
というか、やることが細々と多すぎるんだ、きっと。

今日も、ちまちまと色んなことやってたら(合い間に昼寝もしっかりしちゃったけど)もう1日が終わり。
書いてない日記も、書きたいとは思ってるんだけど、時間がな~。
一つ書くのに、考えつつ(思い出しつつ)書いてたら、結構時間がかかっちゃうから・・・(言い訳くさい)


明日から、ファンクラブ先行エントリー結果がわかる。
早速確かめに行こうかな~。
ついでに、ガキンチョ☆ROCKのDVDも予約しようか、と考え中。
ポイントを貯めてるCD屋での予約と迷ってるんだけど。
どうすっかな~。


ではでは、今日はこのへんで。18438
2004年06月06日(日)

ロザンの冠番組。

明日からの「百万馬力」(ABC)は、なーんとロザンの冠番組だって!!


それを知ったのは、昨日にABCのメルマガを見てなんだけど。
(いやー、なんてギリギリなんでしょう)
先週で、ザ・プラン9のが終わって、
「きっと次はABCお笑い新人グランプリ(毎年成人の日にしてるやつ)の今年の優勝者の番組かな~(てか誰が優勝したかすーっかり忘れたけど)」
と、ぼんやり思ってて、全く予想してなかったので、余計にビックリ。

(今考えれば、確かその優勝者の冠番組は秋からの分だったかな??)

”大学生”がどうのこうの、とメルマガの番組紹介文には書かれていた。
いかにもロザンらしい、番組っぽいわ~。


ちょっと夜遅めなので、生では見ないと思うけど、とにかく明日からの新番組!
楽しみだ~♪


それから今日、7月分のbaseファンクラブ先行チケットエントリーに行ってきた。
エントリーしたのは、うめだ花月のロザン単独。
今までのうめだ花月での単独ライブは、全て”ロザンの「ハーフ」”っていうタイトルやったけど、今回は違って、”ロザンの「スタディ」”になっていた。

スタディ=study=勉強。
・・・お勉強会ですか(苦笑)

まぁ、言うてもお笑いライブですから。
そこらへんは、楽しくお勉強できるのでしょう!そういうことにしとこう!


とりあえず、ファンクラブ先行で取れますように!(念)


ではでは、今日はこのへんで。18377
2004年06月04日(金)

あら早い。

気が付けば、もう6月3日。
この前の日記の日付が、5月28日。
・・・約一週間前かぁ~。


その前の日記も書けてない上に、さらに一週間分たまりにたまったなぁ・・・。
一日書かないと、どんどん過ぎちゃってくから。(言い訳)

というわけで、とりあえずこの一週間は~というと。
5月29日:せんたくばさみの単独ライブ”いごっそ”に行く。
内容は、またその29日の日記に書くとして~。
とりあえず一言。
下ネタ多いし!(苦笑)
なんだかな~。せんたくばさみらしくないっちゅーか、いや逆にせんたくらしいというか。(どないやねん)
とりあえず、面白かったのは面白かったけども。
満点!とは言いがたい、・・・かな。


あとは・・・特に何もない日々だった。(オイ)
あ!そういや、昨日に甲子園に行ったんだった!
無事阪神の勝利で終わって、嬉しかった~♪


6月になった途端、暑い日ざし。
雨は雨で嫌だけど、ジリジリと肌が焼けるようなカンカン照りも嫌だ。(要するにわがままだ)
とりあえず、早く梅雨入りして、そして早く夏がくればいいな~。


そういや今日は、マンスリーよしもとを買った。
まだ全然読んでないけど、特集はピン芸人らしい。
あんまり意識したことはないけど、ピン芸人って、結構多いのかも。
(まぁ、マンスリーには吉本の芸人さんしか載ってないけどね)


ではでは、今日はこのへんで。18348
2004年06月03日(木)

一つ前の日記日記目次一つ先の日記
「苺香の平々凡々写真日記」とか見てみる?
苺香のお笑い日記 / 苺香
苺香の運営するサイト ”Cosmic Imagination”へ (休止中)