嘆息の記録



本の読み方

2006年05月17日(水)

本を読むときの心構えは読む本によって違う

また、読んでいる途中に変わってくるものも多々あるが
基本的に2つ
1、フィクションだから楽しんで物語に入り込む
2、実生活と近いため自分の体験と照らし合わせながら入り込む

と思われる
これは読んでいるうち双方入り乱れての読み方になることも多く
どちらかですむ本は面白くないかとっても面白いかの両極端になる

ほどほどで読める本はある意味普通になる

------------------------------------------------------

 前の日  日記を書いた日  次の日


北京 [メール] [文句はこちらへ]

My追加