|
|
|
|
FILL since 2002.4.26 ME All
rights reserved. This site is link free.
|
|
|
|
|
MIND過去ログへ
|MINDの前のページへ |MINDの次ページへ
|
|
|
|
$loop
2002年09月07日(土) ■変革記:心機一転■ |
後になって思いおこせば、ちっぽけで、大したことでもないのに、仰々しく大袈裟に思えてしまう、その時は。 悩みなんて、大半はそんなもの。
心配をかけて、皆様ごめんなさい。
つい、自分に辛く苦しい時は、自分だけが困難を背負って、大変で、苦しくて、悲しい、一番の被害者のように振る舞ってしまうのは、私の悪い癖です。
前に、上司の命日に書いた記述で、自分に命じた想いを思い出して、やっと元気に戻れます。(参照) 周りにいる、自分を信じて支えてくれる人たちを、心配させ哀しませてしまうこと、それって何より罪なんですよね、きっと。
闘うことは私の意志です。でも倒れて、傷付いて、孤独に耐えることなど美徳ではないって今頃気付いて。 傷付くとわかっていても挑まなければならない時もある。でも、闘わなくても歩める道を探るような、そんなゆとりも時には大事なのかもしれない。なんて思えて。 逆境って不思議。忘れてた何かを必ず運んでくるものだとやっぱり思う。
辛さも、苦しさも、困難も、少しは人に頼ってみて。喜びも、楽しさも、感動も、人と共有しあって。そういう人とのわかちあいを、もう一度思い出さなきゃね。 そんなことも忘れて、私は今まで何に躍起になっていたのだろうか…。
いつか、掴むであろう分かち合える喜び。未来にある、待ち受ける出会いに胸ときめかせて。
「明日、考えよう」風と友に去りぬの台詞を書いてくれてありがとう。(>ふくふくさん) スカーレット・オハラの名言。人はその言葉に、何度勇気を奮い起こさせただろう。 私も大好きな言葉です。
心を休めて、深呼吸して、一歩、一歩。 ありがとう。皆の言葉が心に染みます。 (>パプリカさん、>らびちゃん、>ムサシさん)
自分を取り巻く愛情に気付かない愚かさに、恥ずかしい思いで一杯です。
大好きな自分に正直に。想いを祈りに託して。出会いに感謝。それがFILLのポリシー。
いつも、ご訪問いただき、皆様本当にありがとう。 ポリシーに恥じない更新を地道に続けていきますので、どうぞこれからもよろしくお願い致します。
2002年9月7日 明日は母の納骨です。[FROM ME]
|
|
|
|
|
MIND過去ログへ
|MINDの前のページへ |MINDの次ページへ
|
フィル/ フロム・ジ・イノセント・ラブレター
|
|
since 2002.4.26 ME All
rights reserved. This site is link free.
|
|
|