度々旅
INDEX|past|will
先週に引き続き、徹夜になりそうな勢いの水曜日でございます。よく考えたら、コーヒーの消費が激しい。家にいる時は、いつでも飲み物が横にある状態で、それはなんでも良いのだけれど、気付けばコーヒーです。飲み物ないと、口さびしいもので。でも、基本的にペットボトル類は買わないようにしている。ペットボトルを買うと、捨てるか迷ってしまうから。買ってしまった時はリサイクル箱に入れるようにしているのだけれど、あれも本当にリサイクルされているか心配。毎日新しいペットボトルを買い、普通のゴミ箱に捨てている友人を見ると、ああ、一年でどれくらいの量になるのだろ。数年分あれば、家とか作れそうなどと思ってしまう。エコロジストというより、ただの貧乏人的感想だけれど。
うちの冷蔵庫には一年中麦茶が入っていて、それはご飯のお供で、それ以外の一人の時はコーヒーばかり。時々、さすがに飽きたなと思って紅茶も飲むのだが、紅茶って口の中が、しわしわした感覚になるので、結局コーヒーに戻る。ジュースなどは、たくさん飲むと気持ち悪くなるけれど、コーヒーは気持ち悪くならないので、嗜好品なんだなぁと実感。癖になっているのでしょう。
家には結構いろいろな飲み物がある。友人が来たときの好みに合わせて出せるように、お茶も数種類あるし、台湾で買ってきた茶器もある。紅茶もチャイ用の葉が、別にある。レモンティー用のレモンを常備していた時期もあった。そういや、ベトナムコーヒーもあったなぁ。昔ほど人も来なくなった私の部屋で、それぞれはだんだん香りがぬけて、美味しくなくなってきているのかも。おお。コーヒー以外にも飲まなければ。
夏になったら、花が入った氷をつくろう。お茶のひと時は、本来幸せな時間のはずなのに、コーヒーがぶ飲み状態の自分にちょっと反省。ごめんよコーヒー。
|