2003年03月01日(土)
今日は高校の卒業式でした。 昨日は疲れてて帰ってすぐ寝ちゃったので…気が付いたら朝。 わー!卒業式の歌の歌詞覚えてないっ!それを母に言ったら 「そんなの口パクでいいじゃん」と返ってきました。 ぐあぁ!親としてそのアドバイスは許せん!卒業式をなんだと思ってるんだ! …とか言うんだったらしっかり歌詞覚えろよって話。
卒業証書、無事いただきました。良かった…卒業できて。(苦笑) 証書貰う時、ちゃんと礼をしたか、返事をしたか、右手と右足が一緒に出たりしてなかったか気になりどころです。 それにしても、筒入りの卒業証書っていいですよねぇ…(うっとり)
卒業式のあとは某ホテルにバスで移動、謝恩会がありました。 食事美味しかったーvおなかいっぱーいvでもデザートは別腹!(笑) 食事終わったら写真撮ったり卒業アルバムに寄せ書き書いたり書いてもらったり。 楽しかったです。今日は泣かなかったなぁ。珍しい…せっかく泣いても許される日だったのに。 でもね、最近やっと知ったのです。最後は笑顔で別れようと思う気持ちを。 笑顔を思い出して欲しいから。(うわー!うわー!何言ってるんだろうね!この人!)
写真、いっぱい撮りましたよー。 ホテル内の『殿方化粧室』を背景に撮ってみたり。(響きがいいですよね…殿方って!) ね、nanakoさん?(ご希望通り書かせていただきましたよ/笑) 男なのになんで『化粧室』?ってツッコミは無しの方向で。 友達とか、人と一緒に撮る写真って好きです。 その日その時その場所で、その人と一緒に居たんだ、って証拠になるから。 …別にアリバイ作りじゃないですよ!(笑) それに、写真って唯一『時間を止めることができる方法』って思うんですよね。 ビデオや日記は『時を戻ることができる方法』っていうかなんていうか。 うまく言えないんですけど…。なんとなくわかっていただけますかしら。
寄せ書きもいろんな人に書いていただきました。 私もいろんな人のを書かせていただいたし。 卒業アルバムがあっちこっちに飛び交うのは不思議な光景ですね。。。 皆カラフルなペンで書いてもらってるのに、私は皆に黒ペン一色で書いてもらったりして。 えへへ、中学校のアルバムと一緒。地味だけど、いいんだ。ビバ少数派!(開き直ってみる) 同じ色でも字がひとりひとり違うし、書いてあることも違うし、個性が違うし。 他にそんなことする人いないんで誰の卒アルだか一目瞭然!(笑)
あー。明日から高校生じゃないんだ。この制服に袖を通すこともない。 あの、猫の居る階段を息切らせて登ることもなければあの教室で睡魔と格闘することもない。 あのグラウンドを走ることもなければあの部室でバカ騒ぎすることもない。 私の居場所はもうそこにない。…あ、ヤバイ、今更になって涙が。。。 時に時間を止めたいと思う。時に戻りたいと思う。でも。 前に進まなきゃいけないんだ。
次に高校に遊びに行くのは文化祭!…と思ったらそうでもないみたい。 演劇部の追い出し会…じゃない、送別会にも招かれたので(ありがとv)またそのうち学校に行くんですけど。 え?私服でいいんだよねぇ?髪染めてていいんだよねぇ?よーし、みんなを驚かせようっと。 写真もまた撮りたいし、アルバム持ってって後輩にも書いてもらおうっと! アニメ−ション部も送別会を開いてくれるので、楽しみだー! ほんと、いい後輩たちだなぁ…(ホロリ)
高校生活すごく楽しかった!いろんな人に出会えて、いろんなことがあって。 大好きな大好きな母校です。そこに通えた私は幸せ者です。 私立だったのに入れてくれたお父さん、お母さんにも感謝してます。 友達、先輩、後輩、先生、本当に本当に、 ありがとうございました! たくさんの思い出を胸に、私は未来に進もうと思います。
|
|
|