浪奴社員の呟く
DiaryINDEX|past|will
夕方の休憩とかで、見るテレビが無いんよな。。。しかし思い出したよ〜に呟くんやけど、明徳優勝出来てよかったよな。あのブーイングの嵐の五連続敬遠から10年。8回にテーピングを外した瞬間、甲子園中がどよめいた準決勝から4年。常に悪役として甲子園にいたよ〜な気がするんよな、この学校。やけど、よーやく優勝出来るチームになったんやな。
監督も相当悩んだらしーな。100人おる部員のうち、地元出身者はたったの3人とかで。。。「こんなけ集めてどうして勝てないんだ??」とか陰口叩かれたりもしたんやてな。今大会前に、決勝の相手校となった智弁和歌山の監督に聞いたんやてな。「どうしたら優勝できるんですか?」ま、笑って「それが判れば苦労しませんよ」て答えられたらしーんやけどな。。。そんなけ悩みも苦しみもあったんやろーな。
そんなわけで、最近の中3数学の平常授業、図形の演習やっとるんやけどな。甲子園出場校特集でお届けしておりますよ。ぇ〜とな。大阪桐蔭・桜美林・東邦、んで今日わ奈良の智弁。全部平行四辺形の性質を用いた、ま、ハッキリ云って難問ですな。。。挙句の果てにO副川弟1号なんかが、「こーゆー難し〜問題やるから俺がやる気無くなってヘニャニャ〜〜てなるんやって!」とか言い出しやんの。聞く耳持たず!
そんなワシのやり方て、案外明徳の馬渕監督型やったりして。。。てコトわ…きっとヒールなんやな…見てくれからしてそーやし。。。
|