浪奴社員の呟く
DiaryINDEXpastwill


2002年08月27日(火) んでその講習の

復習試験やねんけどな。。。ぁ〜…ダメダメぶりを見事発揮しよったか。。。ハィ、中3全員補講決定!ま〜な、確かに例年以上に今年の問題は難しかったと思うよ。ウンウン。んでも、やっぱし7割くらいわ取らなアカンわ!復習試験やで!取れるで!!

この時期やさかい、そら入試問題もあるわな。実力問題も入れるわな。数学とかやったら、大阪No.1の大阪●光学院とか、神戸の伝統校関●学院とかな。それなりに難しい問題やったと思うで。んでも、ワシ、授業中にこーいった問題解くための手法、説明しとるで。。。出来なアカン!

ワシ直筆(?!)の国語の『落合問題』な。ん〜…まぁまぁの出来やったな。やけど、「題名を選べ」わ全滅やったな。。。見事にワシの誘導記号に引っかかってた。。。ま、こっからやとゆーコトにしときたいんやけど…何だこの漢字の出来の悪さわ!!…慣用句もやった問題やったのに。。。「お茶を【  】…あいまいにごまかすこと」で、【  】の中身を埋めるんですな、意味にあうよーに。ココ見てるお客様わきっと「常識ぢゃねーか!ミィ〜ズマモヨォー!!ハッ!!」と思うんでしょーそーでしょー。ちなみにヤバイ解答例わ…「お茶をわかす」「お茶を入れる」「お茶を取る」…ワケのわからんモンばっかしやな。。。

英語わ3年前から問題変わってないさかい、出来不出来わ大体想像ついてた。。。過去最高点も最低点も更新しましたか。。。ほほぉ。。。ま、半分くらいわ取れなイカンのやけども…過去1名しかクリアしてなかったしな。。。こんなモンか。。。

理科社会わ易しかったな。ま、記号解答ばっかしで、その並びが「アイウエオカオカオカキクケ…」みたいになってる問題わ無かったんやけどな。ほぼ全部記述解答。記号わなし。その割りに1名除いてそれなりの出来やった。。。その1名が…誰だかわ想像に容易いコトやな、N島センセーとかにわ。。。

んでもな、大体この夏の講習で受験うまくいくか、しくじるか、判んねんな。過去このテの感覚で外したコトわないっ!んで、大きい声でわ云えんねんけど、きっと今年の連中わ第1志望に受かるわ。無茶な志望せんかったらやけどな。後は勝手に受験モードに周辺環境変わっていくさかい、それなりに勉強しやるわ。ワシらの仕事わちょっとヒント与えたり、煽てたり、弛んだら絞り込んでみたり。。。まぁ、そんなトコや。てなワケでそろそろ来年の連中を何とかせにゃ〜イカンな。。。めっきり女子校モードでピンキーやさかい…な。。。


浪奴社員 |HomePage

My追加