くじら日誌
温かい、紅茶を傍らに。
穏やかで何もない日々だけれど。
せいいっぱい、生きよう。

2002年07月25日(木) BLTサンド(わたしはT抜き希望)

仮想現実世界と現実世界。
曖昧になりつつある二つの世界の境界線は何処にあるのだろう。


先日購入した時計の針が止まりまくってます。
自動螺子巻式で、腕を振っていれば自然と螺子を巻いてくれるのですが
まだ勿体無くて多くの時間身に付けているわけではなく、
螺子が巻かれずに止まってしまうというわけです。
何度時報を聞いた事か。
もはや「週末は身に付けられない」などという戯言は言っていられないようです。


昨夜もう一度チャイのパンナコッタを作りました。
今回はチベットチャイではなくインドチャイ。
バニラエッセンスを気合を入れて振ったら入れすぎてしまいました。
そして前作より甘くなりました。
まあ人様に進呈する物でなくて良かったです。
プリン型に流すのが面倒で、大きいボールに入ったまま冷蔵庫の中です。


今日はブラウニーに挑戦しましたが、
焼き菓子はやっぱり苦手で微妙な出来具合です。
アーモンドパウダーが見つからなかった為に
適当に粉を割増させたからだと思われます。
因みにこのブラウニーはティーハニー(わたしのはウバ)を使ってます。
ホイップクリームには紅茶を使用する予定ですが
まだ作ってないのでどんな味になるのかわかりません。
レシピでは、BANANE CHOCOLAT の茶葉を使用してますが
試しに CAROL でもやってみようかと思ってます。
明日のお仕事のメンバーの中に、バナナが苦手な人がいる事ですし。
せっかく「おすそ分け」ともらっても、嫌いな物ではつまらないですからね。


図書館が子供たちに占領され気味で大変遺憾です。
検索用のパソコンっぽいものがあるのですが、
10分も15分も使い続けるんですもん。
グループで自由研究の資料を集めるのは結構ですが、
もう少し周囲への配慮を願いたいものです。
図書館スタッフの人も何か言ってくださいよー。
子供たちはやりたい放題。
並んでる大人たちは皆眉間にシワ。
夏休み、早く終わって欲しいです。


 < 過去  もくじ  未来 >


小種 [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加