主婦な私のつぶやき。。...はるっち

 

 

青春真っ盛り!地獄真っ逆さま・・・ - 2004年06月30日(水)

ただいま青春真っ最中のはるっちです!

ん?もしかして・・・・恋?

よからぬ想像をした人は間違いです。反省してください。(笑)



さて、なんのことかといえば、中学生に戻った気分で

期末テストの勉強してるのです(笑)

実は、今長男が中学一年で期末テストなんです。

中間テストがあまりにも悪すぎて、とうとう夫が怒り出して

私にも、とばっちり・・・・トホホ

「お前がしっかりやらせないからだぞ!」

・・・・そんなこといわれたって、、本人にヤル気ないのに

やらせても、覚えやしないしねぇ。。。



でも、今度は中間よりはよい順位をとろうということで

私もちょっとはりきって、子供の教科書やプリントを見てみました。

ああ、こんなのならったな〜、なんて問題が並んでいます。

例えば「理科」。

花のつくりで、胚珠や、やく、柱頭、子房とかかれた絵があります。

懐かしく見るのと同時に、コレは絶対でるから!と子供に教えてますが

果たして、明日のテストに出るのかしら?



ちなみに今日のテストは、英語でした。

朝、これだけ覚えてれば50点はとれるから!と、わざわざポイントを

4つ書いてあげたのに・・・あのバカ息子め!

ほとんど一緒の問題がでたのに、何故できんのじゃ〜〜〜!(怒)

母さん、情けなくって涙がでてくらー BYあばれはっちゃく(古)

状態でした・・・。



ん〜、でも私ってすごーーい♪とも、思っちゃいました。

だって、テストに出る問題、ピタリとあてちゃったんですよ。

自分が中学の時に、これくらいわかってればなぁ・・・(汗)

まあ、通りすぎてきた道だから、わかるんでしょうけどね(笑)



でも、勉強なんて、その時にはなかなかしないもので

後になってから、あの時勉強してればよかったって思うものですよね?

実際、私も今になってそう思い、NOVAに通ってるくらいですしね(笑)



それにしても・・・長男がんのすけは何処へ?

すみません・・・バカ息子は、テスト習慣だというのに

児童館へ遊びにいってしまいました・・・(T-T)


▲エンピツ投票ボタン[My追加]


あかんやんけ・・・。

今度の期末も、また、私も、息子も、夫に叱られることになるでしょう(涙)

地獄真っ逆さま・・・が、目にみえます。ブルブル・・・



-




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

 Home

エンピツ