いっしょくんの日記

 へ(* ̄ー ̄)> 
なんとなく 書くんで〜
なんとなく 読んで下さいね。

2002年07月18日(木)  ヨーグルト菌

 湿気と熱で カビが喜ぶこのころ・・・
 我家のヨーグルト菌は たたき起こされるのです

 昨年の秋から 冷蔵庫に冬眠していた!?
 ヨーグルト菌
 そもそもこの菌が我家にやってきたのは
 4年程前になると思います
 知人の父君様が ブルガリアで手に入れて
 少しずつ増やしつづけ
 あちこちに分けているところでした
 
 私がその「菌」を手にしたときは
 泡がぶくぶくとたった
 何ともくさーい液体でした
 これがヨーグルトになるかしらと
 疑ってしまいました・・・ごめんなさい
 
 この菌・・・牛乳が餌です
 温度が高いと 活発に牛乳を食べながら
 発酵していきます あわあわぷくぷくと・・・
 
 さて・・・今年も元気になるかしら・・・
 もしかして・・・駄目になっていたりして・・・
 毎年そんな不安を胸に 牛乳を注ぐのです

 今日で3日目
 始めは牛乳に負けてしまい ジャブジャブしていたものが
 今日あたりから しっかり豆腐状に固まりだします
 乳精というのでしょうか 
 透明の水がではじめます
 アワアワも落ち着き いい調子になりました
 しっかりと活性化させてから 食べます
 少し残して牛乳を加え 食べては餌の牛乳を加え・・・
 夏中毎日楽しめます
 毎年収穫しに出かける ブルーベリーを
 ソースにして凍らせておいた物をいれて
 いただくと・・・最高です!!

 買ったもののように マイルドではありませんが
 前にイスラエルへ旅行に行った時食べた
 かたいヨーグルトの味に似ていて
 酸っぱいのです
 イスラエルのヨーグルトは お皿を逆さにしても
 こぼれない位のかたさで これまたかたいはちみつで
 いただきます 美味しいとはいえませんが
 私はすっかり気に入りました

 本当のヨーグルトをブルガリアで食べたい
 そんな夢が叶う日まで この菌を食べつづけていたいです
 夢が叶ったとき この味に近ければ大感激!!
 ぜ〜んぜん違っていたら これもまた大感激でしょう
 ブルガリアの人が毎日食べている
 あの「かめ」に入っているヨーグルト・・・

 ・・・・食べてみたい・・・



     ある朝・・・


   白くてとろけるヨーグルト

   ジャムと溶け合い 夢の色

   卵に トースト ソーセージ

   レースのカーテン 陽の光

   やわらかい風 ベンジャミン

   椅子には子猫が寝転んで

   素敵な朝の できあがり


 < 過去  INDEX  未来 >


いっしょくん [MAIL]

My追加